• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MRのブログ一覧

2008年07月24日 イイね!

3シリーズ Facelift YouTube版。

ご存じの方も多いと思いますが、YouTubeには、フェイスリフト後の3シリーズの映像が出ております。
まずはセダンから・・・



同じくツーリングの映像。



Posted at 2008/07/24 06:00:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 気になる事・日記 | クルマ
2008年07月21日 イイね!

今日の戦利品。

今日は、友人の誘いもあってB3 Biturboの試乗にニコル世田谷ショールームに行ってきた。



試乗車は、左ハンドルのアルピンホワイトB3 Biturboセダンで、第三京浜・都築往復・・・
ATのマニュアルモードを使わなくとも十分楽しめました♪
乗り心地は後部座席に座った嫁から「うちと全然違うね」の一言(^^;)
しかし、ある速度域からは、ちょっとフワフワし過ぎなような感じで、僕にはイマイチしっくり来ない。

試乗&簡単な査定で・・・
アルピナ携帯ストラップを貰って帰ってきました(^^)



で、見積もりはこんな感じ・・・
iドライブもオプションで付けたら更にアップ↑
1,200諭吉・・・、ちょっと高過ぎ!それだったら、Mを考えるよ~と(^^;)



上客相手での放置プレーは気になりませんが、あまりのスローな対応にプチイラ。
次回来店は、2年後かそれ以上な予感(^^;)
Posted at 2008/07/21 18:45:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | ディーラー・ショップ | クルマ
2008年07月20日 イイね!

ショップ。

ショップ。1軒に何から何まで任せてるって人は少ないと思うけど、僕もDラー整備を含め何軒か好きなショップがあります。


例えば、Dラーは一般整備や車検など・・・、ちょっと工賃が高いけど何となく安心できるから。オイル交換は、いつもネットで安く購入しているので、フィルターのみDラーで購入しその足で某ショップに持ち込みでお願いしている(工賃2,000円)。



オイル交換なんてどこでも同じ気がするけど、もっと近ければ、コック○○ト21世○谷に行きたい・・・、何故か?ここは実際行ってみると分かるけど、クルマを傾けて出来るだけ古いオイルを抜いてくれます。たいした事ないようですが、オイルの銘柄を変更した時など、何となく気分が良い(^^)

見るからに足回りに強そうなショップや最新グッズの入荷が早いショップなど色々あります。


逆に今まで信用してたのに期待を裏切るショップもあります。
リンクから最近削除しちゃいましたが、伏せ字にしても迷惑かかるかもしれないので某ショップとしておきます(^^;)


MR「クーラント交換とオイル交換、どのくらいで出来ます?」
スタッフ「今、ピットが空いてるので、1時間ぐらいでしょうか・・・」
MR「散髪の予約があるので2時間以内でやってね!」
スタッフ「全然余裕ですよ・・・」

作業中

スタッフ「クーラントを抜くドレンコックはココで・・・」
MR「え、確かもう1カ所あるはずですよ」
スタッフ「???」
MR「Dラーに聞いてあげましょうか?」


この時点で、外車をメインで扱ってるショップとしてはヤバイ・・・
でも、もう抜き始めているし(滝汗)
しかも、何で俺が電話してんねん!と心の声。

エンジンの下の部分にもドレンコックがあった。
ここまで所要時間 1時間半・・・
暑い日に行ったのでスタッフの辛さは十分に分かりますよ。

エンジン下のドレンコックのボルトを外すのに手間取ってるし・・・
一気にまだ完全には冷めていない冷却水がぁーー!
頭からかぶってるし・・・


スタッフ「目に入っちゃいました」
MR「大丈夫ですか?」


ココまで2時間・・・
イライラがピークに!
とりあえず、散髪に間に合わないと判断し、予約変更の電話を(泣)


スタッフ「これで殆ど抜けました」
MR「でしょうね」

MR「エア抜きちゃんとしてね」
後々判明したんですが、46の場合、上から注入後、ファンが回り始めるまでキャップを開けっぱなしでエンジンON、するとそこからエアが抜けるらしくエア抜きが必要ないとか!?詳細は不明ですけど。

スタッフ「どのくらい入れれば良いんでしょう?」
MR「満タンで8.4リットル、全部抜けてないでしょうからそれ以下ですね」
スタッフ「さっき、下から地面に吹き出した分が不明なので・・・」
後々、MRが学習した結果、エンジン下から出る分はバケツでキャッチする事は不可能らしい。


とりあえず、作業終了。
ココまで3時間。

冷えたらサブタンクのレベルが下がるので補充用にコレ持って帰って下さいと渡された・・・、今までDラーで交換してたけど、補充用の液を渡された事はないな~と思いながら、2回チェックしてようやく作業が完了した出来事でした。

今回の事、あきれて物を言う気をなくしましたが、やった事がないのが丸わかり!
このショップ、足回り、エアロ、マフラーなど色々やってるんですが、初歩的な作業が出来ないんですね。もちろん、パーツ代、工賃は半額以下でしたが、そんなのどうでも良いので、まずは時間内に出来ない事は出来ないとキッパリ言って欲しいのと、やった事がないならすみませんと断る勇気を持って欲しいです。

練習は別の機会にやって下さ~い(>_<)

このショップ、次回からはオイル交換専門ショップとして機能してもらうことにしました(^^;)


※最近は、ラジエター交換機なるものがあるんですね・・・
ドレンコックから古いクーラントを抜くのではなく、アッパーホース部分にアタッチメントを接続し、エンジン内部の古いクーラント液を新しいクーラント液に交換する循環式交換機。これにより100%に近いクーラント交換が行えるらしい・・・

Posted at 2008/07/20 06:18:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | 気になる事・日記 | クルマ
2008年07月13日 イイね!

iPod touch ♪

iPhoneの間違え?と思う方も居られるでしょうが、iPod touchのお話です(^^;)
巷じゃiPhone発売でかなりの盛り上がりを見せており、MRの携帯もソフトバンクなんですが、並ぶ根性無しって事で、未だ入手しておりません。

ところで、iPhoneのせいでますます存在が危ぶまれるiPod touch・・・
電話は出来ませんが、iPhone付属のソフトやiTunesを介してDL出来る便利ソフト&ゲーム軍団が使用できる事ご存じですか?購入した当初は、アイコンの数もまばらでしたが、現在は、こんな風に!





現在の携帯の満期が12月なので、iPhone入手はその時かな!?
と言っても、しゃべる犬ストラップは機種変更じゃ貰えないので、イマイチ乗り気じゃないんですけど(笑)
他キャリアでSB乗り換えはちょっと・・・、と考えている方は是非、電話の出来ないiPhoneお一つ如何ですか?



MR的には、この犬共々乗り換えを推奨しております!
タダ友の輪を広げたい・・・(^^)
Posted at 2008/07/13 07:48:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | Apple・PC・スマホなど | 日記
2008年07月12日 イイね!

夏メンテ。

もうすぐ5年目の車検ですが・・・
オイル交換を半年以上やってなかったので夏対策を兼ね近くのショップへ行ってきました(^^)



まずはオイル交換・・・
今回はコレに戻した。値段の割に感触が良いんです♪
前回、同じメーカーの0w-40にしたが、値段が高くなった割にイマイチで・・・



ついでに冷却水交換。
純正で十分ですが、以前から気になってた「熱交換スピードに優れる驚異の新素材」という謳い文句(笑)
輸入車用ビリオン・クールウォーター プラス
それにしても、純正は涼しそうな色でした(^^)



以前装着したHKS Super HYBRID Filter・・・、装着後、何故か燃費が悪化!
コレだけのせいではないと思いますが、純正に戻して様子を見る事に。
右は、エンジンが冷えた時の補給用ビリオン・・・



最近、ちょっとブレーキが鳴き始めたので、ローターチェックをしたところ、左リアに1回転の深い溝を発見!これが原因かどうかは分かりませんが、嫌な感じ(>_<)
鳴きは大きくないのでしばらく様子を見る事に・・・



ピット内はクソ暑かったですが、たま~に下から覗くと色々な事が見えてくるので楽しいですね♪
まだまだ330君には頑張ってもらわないと!
Posted at 2008/07/12 21:15:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | BMW330Ci | クルマ

プロフィール

MRと申します。 2005年07月16日にみんカラに登録しましたが放置期間も長いです。国産と輸入車(ドイツ車)を行ったり来たりして、現在、メルセデスAMG...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2008/7 >>

  12345
678910 11 12
13141516171819
20 212223 242526
2728293031  

リンク・クリップ

C43 マイナーチェンジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/05 20:32:36
[メルセデスAMG Cクラス セダン] トランスミッション故障 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/04 20:43:58
[メルセデス・ベンツ Aクラス セダン]メルセデス・ベンツ(純正) A/C RESTスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 00:14:13

愛車一覧

メルセデスAMG Cクラス ステーションワゴン メルセデスAMG Cクラス ステーションワゴン
10年ぶりにドイツ車に乗る事になりました😃0-100km/hは4秒台ですし、乗り心地以 ...
日産 ノート ノテ (日産 ノート)
インサイトが5年経ち、今度はノートになりました。素のノート、ノートXです。基本ノーマルで ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
2012年から2017年。 ハイブリッド・デビューです。 アイドリングストップになかな ...
日産 ティーダラティオ 日産 ティーダラティオ
2009年から2012年。 今はこれで我慢! と思ってましたが、気を遣わない分、楽です ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation