• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MRのブログ一覧

2023年04月06日 イイね!

【花活】チューリップフェアの前に。


桜も散りかけてますし次はチューリップでしょ⁉️と勝手に思ってて...
ここは、奈良県の馬見丘陵公園って場所で、チューリップフェアは今週末の4月8日からですが、すでに、満開状態でした😅しかも、一部は完全に枯れて、フェア後半は全滅にならないかと心配になります😅



平日の8時半ぐらいに到着しましたが、駐車場は6割埋まってて、皆さんもすでに満開を知って来られたんですね、きっと😃馬見丘陵公園のすごいのは入場無料・駐車場無料ってところです。奈良県も太っ腹ですよねww



桜もそうですが、チューリップも、色々考え始めると撮影が難しくなりますね😅今回もHDD圧迫のため保存したのは1割ぐらいになりました😅持ち出したレンズは24-70GMレンズと可能なら野鳥も撮影したいと思って200-600のGレンズ(手持ち)をリュックに入れました😃



チューリップは赤が定番ですけど、私は柔らかいピンク色が好きです😃
63mm f2.8 SS 1/1600 ISO 100



柔らかいピンクのグラデーションも良い感じでした😃
70mm f2.8 SS 1/1000 ISO 100



ここまで来るとうるさすぎますけど、前も後ろもボケて...、これはスマホでは難しいかな⁉️野鳥を狙ったついでに撮影したので600mmですww 近くのお姉さんもレンズの長さに呆れてました😅
600mm f7.1 SS 1/800 ISO 100



奥行き出したかったんですけどイマイチです😅まあ、趣味レベルなんで、お許し下さい😅
70mm f2.8 SS 1/1000 ISO 100



変わった色のチューリップにも目が行きます😃
600mm f6.3 SS 1/800 ISO 100



満開が伝わるでしょうか?w
478mm f6.3 SS 1/1000 ISO 100



野鳥に関しては、そろそろ、オオルリとの出会いも期待しておりましたが、きれい色の鳥には出会わず....



高い場所好きなホオジロさんの歌声にしばし聞き惚れましたw200-600のレンズを上向きに構えるのは結構しんどいです😅
600mm f9 SS 1/640 ISO 100



α cafe



さて、α7RVのRAW1ファイルは、130Mバイト前後....、JPEGでも40Mバイト強あって、HDDを圧迫します。現在、アクセス速度・大きさ優先で、SanDisk の2Tバイト外付けSSDに保存して行ってますが、コストが高すぎるので、カワセミと飛行機の写真以外は、9割ぐらいゴミ箱行きですw



師匠からメールが来ました😍とても同じ場所に行ったとは思えません😅
by 師匠
2023年04月04日 イイね!

桜満開2023...、下北山村。


4ヶ月ぶりに愛車の写真を撮りました😅
今年で3回目...
相変わらずの素晴らしさで、またもGoproで動画も撮ってきました😃



フォトアルバム































下北山村のライブカメラ
大阪市内からも2時間強かかるので行くのは少し大変ですが車とのコラボ写真にはもってこいの場所です😃

Posted at 2023/04/04 03:27:22 | コメント(5) | クルマ撮影スポット | クルマ
2023年04月02日 イイね!

【新製品情報】ユピテル最新レーダー探知機


先日、ユピテルから、反応しない移動オービス・MSSSに対応したレーダー探知機が出るとの情報を知って、よく行くショップに聞いてみました😃



今のところ、最新レーザー対応レー探では、以下の取締りには反応しないらしいです(以下の情報が間違ってたらすみません😅)。

・MSSS(移動オービス・複数の周波数を使用)
・ステルスレーダー式レーパト(前後切り替え可能)
・V37搭載新型レーザーパト(北海道・和歌山・福岡・島根?)



Sensys(センシス) MSSS




全国各地の都道府県警で導入が進んでるようです😅



まず、一体型の「Z1100」が4月中旬、セパレートタイプの「Z2100」がGW明けとのこと...、今回は、Youtuberの北海の玉さんも検証してくれるようなので、結果を見てから導入しようと思います😃




Zシリーズは指定店モデルです。



LS1100
GS1100
LS340
GS503



最近、飛ばさなくなったので、あまり必要ないかもしれませんが、目指せ、ゴールド❗️ですww




※パーツレビュー
Yupiteru Super Cat Z2000
Yupiteru LS21

※レーザーは障害物によって反応したり反応しなかったりが激しく、また、時には、トラックの荷台に反射して対向車線の取締レーザーに反応することもあるようです。また、アウディの衝突防止用レーザーに反応するとの話もあり、誤動作も多いみたいです😅

Posted at 2023/04/02 22:54:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 気になる事・日記 | クルマ

プロフィール

「@えむてく さん
しっかりボディ色も反映されてるんですね❗️😍」
何シテル?   06/07 22:57
MRと申します。 2005年07月16日にみんカラに登録しましたが放置期間も長いです。国産と輸入車(ドイツ車)を行ったり来たりして、現在、メルセデスAMG...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2023/4 >>

      1
23 45 67 8
91011 1213 1415
16171819 2021 22
23 2425 262728 29
30      

リンク・クリップ

C43 マイナーチェンジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/05 20:32:36
[メルセデスAMG Cクラス セダン] トランスミッション故障 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/04 20:43:58
[メルセデス・ベンツ Aクラス セダン]メルセデス・ベンツ(純正) A/C RESTスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 00:14:13

愛車一覧

メルセデスAMG Cクラス ステーションワゴン メルセデスAMG Cクラス ステーションワゴン
10年ぶりにドイツ車に乗る事になりました😃0-100km/hは4秒台ですし、乗り心地以 ...
日産 ノート ノテ (日産 ノート)
インサイトが5年経ち、今度はノートになりました。素のノート、ノートXです。基本ノーマルで ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
2012年から2017年。 ハイブリッド・デビューです。 アイドリングストップになかな ...
日産 ティーダラティオ 日産 ティーダラティオ
2009年から2012年。 今はこれで我慢! と思ってましたが、気を遣わない分、楽です ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation