• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MRのブログ一覧

2024年02月02日 イイね!

【鳥活】幸福の青い鳥


1月下旬のポカポカ日和に、奈良まで鳥活に行って来ました。
この公園は昨年の6月以来です😀


到着して10分で、今年初見です。
幸福の青い鳥...、ルリビタキ(♂)さんです。
広い公園一人、何の情報もなく、10分で、ルリビタキとは今日はツイてますね😀


羽根の感じを見ると、昨年の個体でしょうか?
まだ灰色が残っているので2年目ぐらいでしょうかね?
寒いので、まん丸になって、かわいさも倍増ですね😍





















光の当たり具合で羽根の色が変わります😀
反省のポーズに見えなくもないw







到着が少し遅くなったので、いつもの場所にはカメラマンが居なくて、鳥さんも居ませんでした😅 帰りに、羽根がめちゃくちゃキレイなカワセミさんにもお会いできました😀 ホバリングを目の前で見せてくれましたが、撮影間に合わず😅
カワセミさんも冬は丸くなります😀 獲物を狙っている後ろ姿も素敵でした❗️






俺の背中を見ろ❗️は昭和の死語となりつつありますが、これだったら、親ビンついて行きますよ、って言いたくなります😍







最近、筋力が落ちてきていると、感じます😅 久しぶりのリングフィットアドベンチャーで分かりました、今まで軽々出来た筋トレが出来なくなってました😭 どおりで、最近、200-600ズームを構えた時に、腕がプルプルするはずです💦 この日も機材が重くて5000歩で帰って来ました😅

2024年02月01日 イイね!

イオン交換樹脂フィルターをポチッポチッと。


Amazon見てたら、いつものサンエイ化学さんのイオン交換樹脂フィルターが過去1年で最安になってたので予備用として購入しました😀いつまで安いのか分からないので購入予定の方はお早めに😀



Keepa



我が家(周辺エリア)の水道水のTDS値が高めなので、10Lのフィルターで650Lぐらいしか純水が出来ません😅 今のところ1つの純水器でギリギリ0ppmを達成できているようですが、水道水の全国の平均は100ppmと言われてますので、約1.5倍フィルターが劣化する速度が早いので、純水器2連を考え始めました。



TDS値が1以上になると、いきなり白斑など水滴痕が目立つようになると言われております。また、一度、1を超えると、それからは早いようで、それでももったいないからと使い続けて水滴痕が付いてしまうと、わざわざ純水器を通す意味さえなくなってしまいます😅 今までですと、OUT側のTDSメーターが1以上になったら、直ぐに、フィルターを交換しておりましたが、2連にすると心の余裕が生まれてきます😍







Amazonで販売されているDK-worksさんの純水器もフィルター1回分とTDSメーターが付いて24,000円と価格もこなれてきていることから、2台目の導入を考えております。



信頼できるサンエイ化学さんからも純水器本体のみ15,000円ぐらいで出てますが、フィルターやTDSメーターならびに設置する部品等を購入するとDK-worksさんの純水器よりかなり高くなってしまうので、TDSメーター1つとってもかゆいところに手が届くDK-worksさんの純水器が良いかなと思いました😀



このTDSメーターってホント水に弱いみたいなんです、



さきほど、確認したら、前回交換時から3ヶ月半で、2ppmを示しておりました😅 使用量は680L...
少ないのは仕方ないです、そういうエリアなんで😭
とりあえず、2台目が来るのを待とうと思います。1台目も水道水を濾過すると2ppmですが、新しい純水器を1台目にすれば、2台目(古いフィルター)も十分な濾過能を示すのかなと思います。最終が0ppmであれば良いので、1台目がいくらになった時、2台目が耐えきれなくなるのか、検証しようと思います😃



現在 1台 2ppm
今後 New → Old → 0ppm
680L×2以上作れると思います。
更に先 最終が1ppmになった時、Oldのフィルターを交換して
Old → New → 0ppm
この繰り返しですね😍






Posted at 2024/02/01 09:44:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 純水器・純水洗車 | クルマ

プロフィール

MRと申します。 2005年07月16日にみんカラに登録しましたが放置期間も長いです。国産と輸入車(ドイツ車)を行ったり来たりして、現在、メルセデスAMG...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/2 >>

     1 23
45678 910
111213 14151617
18192021222324
252627 2829  

リンク・クリップ

C43 マイナーチェンジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/05 20:32:36
[メルセデスAMG Cクラス セダン] トランスミッション故障 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/04 20:43:58
[メルセデス・ベンツ Aクラス セダン]メルセデス・ベンツ(純正) A/C RESTスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 00:14:13

愛車一覧

メルセデスAMG Cクラス ステーションワゴン メルセデスAMG Cクラス ステーションワゴン
10年ぶりにドイツ車に乗る事になりました😃0-100km/hは4秒台ですし、乗り心地以 ...
日産 ノート ノテ (日産 ノート)
インサイトが5年経ち、今度はノートになりました。素のノート、ノートXです。基本ノーマルで ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
2012年から2017年。 ハイブリッド・デビューです。 アイドリングストップになかな ...
日産 ティーダラティオ 日産 ティーダラティオ
2009年から2012年。 今はこれで我慢! と思ってましたが、気を遣わない分、楽です ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation