• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MRのブログ一覧

2024年07月12日 イイね!

Mercedes me connect 更新。


メルミ〜アプリの更新時期に来たんですが、その更新について、メルセデスコールにまた文句を言っちゃいました😅 もう何度目かな⁉️ 名前の横に印が付いてますよ、きっと😅






届くメールはこんな感じで...
ドアロックやサンルーフ閉めたり、色々なことがスマホで出来るんですけど、その一部の機能が7月25日で契約が終わるから更新してくださいとの内容です。



私の車両、W205の場合は、以下のコントロールが可能で、メルセデス側でパッケージングを色々変えるので、更新時期にズレが生じてます😅今回はメールにもあるように4つの更新です。


1,駐車位置検索
2,リモートドアロック&アンロック駐車位置検索
3,車両位置検索
4,リモートサンルーフコントロール・リモートウインドウコントロール
(12月更新はジオフェンシングとリモート車両ファインダー)
※ジオフェンシング:制限エリアの設定







さて、昨年は、更新料を払っても、残存期間がリセットされることなく、今回の例では7月26日から365日の契約になってました。しかし、以下の文章が支払いを進めると出ます。







「残存期間は消滅」



え?と思いますよね?
メルセデスコールに問い合わせたところ、6月にポリシーが変わって、「残存期間があってもリセット」されてしまうとか案内されました😱その理由が、「一部のお客様が更新時期が分からなくなるようで毎回リセットした方が分かりやすい」との事で6月にポリシーを変更したとのことです😅



こんなアホなことを言う一部のお客様って100人で5人も居ないはずですけど、スルッと変えちゃうんですね😅 リコール級の故障部位があっても、なかなか対応しないのがメルセデスと思ってましたが、そんなお客様重視の会社でしたっけ、メルセデスはwww (あくまで個人的な見解です)



それで、ホームページを読み返したんですよ...
そしたら、最初の方の画面では以下の説明が出ています❗️
あれ?メルセデスコールの回答とは違うやん❗️と思うわけです😅







昨日の電話対応の女性スタッフも「そう変わったんだからしょうがないだろう❗️」的に言うから、ついムカついてしまいました😅確かにスタッフさんは悪くないんだけど、「儲け過ぎやろう‼️メルセデス〜」と思った次第です😅



さて、どっちが本当なんでしょうか⁉️



本日、再度、メルセデスコールに聞いたところ、「すべてリセットされて、全ての項目で、契約した日からすべての項目で365日との事」でした😅



だったら、この文章は何でしょうか⁉️







機能としては使うので、人柱となって検証します😅







見事にリセットされましたね❗️w



メルセデスから「まいどあり〜」という声が聞こえましたよ😱



ゴールド免許😍😍😍
Posted at 2024/07/12 14:21:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | C43 Mercedes me・Carplay | クルマ
2024年07月07日 イイね!

あちー


あち〜💦
暑い日は乾くのも速いので最初から純水使います😍
純水器2連





拭き取りはしませんが、ブロワーで飛ばします。ブロワー騒音が気になるので、最近、強さは「2」で使ってます。先っちょは、Neko-Lab ブロワー用洗車ノズルを使ってます😀





所要時間約1時間...
汗だくです💦

Posted at 2024/07/07 15:06:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 純水器・純水洗車 | クルマ
2024年06月29日 イイね!

ガリ傷 修理完了❗️


5月中旬にやってしまったガリガリくん(ブログ)...
6月25日まで予約が取れなかった岸和田市のトータルリペア「Garage NEBBIOLO(ネッビオーロ)」さん(未だお店の名前が覚えれない😅)に修理に出してキレイになって戻ってきました😍








AMGのこの辺り...、だいぶDIYで整えましたが、ダイヤモンドカット部分にツヤが出てしまってアウト〜😅黒い部分も傷だらけで、磨いたせいでツヤツヤ😅ここはマットブラックなのでツヤ無しで決めたいところです❗️





お店と相談して、艶消しブラック部分を一部再塗装すると若干目立ってしまうとのことで、19,000円で事前にゲットした比較的程度の良い中古品の方を修理することにしました😀マットブラック部分の塗装がないことで費用も抑えられるとのこと...


その中古品の傷の大半はダイヤモンドカット部分で黒い部分はホイール外す時に付いたと思われる細かい傷だけだったので、その部分は触らないことにして、ダイヤモンドカット部分を一周磨きシルバー塗装で修復したとのこと。





十分にキレイになりました❗️





窒素を入れているのでいつものタイヤ屋さんにタイヤの入れ替えとバランスなどをお任せしました😀






まさか、中古で購入したホイールの方を修理するとは思いませんでしたけど、キレイに直ってよかったです😀 ポルシェのマットブラックホイール...、一部塗装でも高度の技術で境目が分からないぐらいに修復したようなので、元から付いてたホイールも預かっといてもらおうかなと思います😀

Posted at 2024/06/29 03:05:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | C43 その他 | クルマ
2024年06月16日 イイね!

ブリス typeRS シールド 半年後


年末に新発売され評価も全くわからない状況で使用した硬化型ガラスコーティングの「ブリスtypeRSシールド」ですが、塗布した直後はめちゃくちゃ好きな感じの撥水性を示して、3月頃に行ったクリニックの駐車場が満車で駐車場代わりに利用した洗車屋さんでも「コーティング、どこのやつですか?」と聞かれるほどの撥水性を示しておりました😍


さて、半年後となり、どのぐらいの撥水性が残っているか40秒の動画にまとめてみました😀





まあ、スゴイ撥水ですよね⁉️
途中シャンプー洗車を20回ぐらいと最近、鉄粉除去スケール除去などはしましたけど、かなり好印象ですね‼️


ガレージは熱線吸収ルーフですけど普通のカーポートなので雨砂花粉かかりまくります😅


塗りに失敗してムラになるとポリッシャーを使わなきゃなかなかムラを消せないなど硬化型ガラスコーティング剤共通の欠点もありますが、塗布する時、


・しっかりとした下地処理(鉄粉・スケール・脱脂など)
・小さい範囲を区切って塗布し、付属のマイクロファイバータオル(僕はシュアラスターさんのマイクロファイバークロス を使ってます)で拭き取り、最後に同じくシュアラスターさんの鏡面仕上げクロスで拭き取る...、という感じで、私はムラになりませんでした😀(濃色車はムラになりやすいのか知りませんけどムラになっても自己責任でお願いします💦)


色々ストックしているコーティング剤などほとんど使わなくなっちゃいました😅
Posted at 2024/06/16 10:40:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 洗車・ケミカル | クルマ
2024年06月15日 イイね!

【空活】2回目...


3月に撮影したボーイング787ドリームライナーの腹の写真がSONYのαcafeで高評価を頂きました😀もうすぐ1日が終わってTOPページの下段に移動しますが、今はTOPページに出ています😀






写真はこれ。アンコリ(アンチコリジョンライト Anti-collision Light=衝突防止灯)が点灯した瞬間をタイミング良く撮れました😍ISOが10,000まで爆上がりしてますが、最近のノイズ処理は素晴らしいです❗️






実は、腹の写真をキレイに撮りたくて50mmF1.4GMレンズを導入したほどで、誘導灯のリフレクションがカッコ良くて😍


αcafeの今日の1枚に選ばれたので2度目で、前回は昨年7月で、これも千里川での写真でした😀








公式サイトから...、αcafe チョイスとは?
「事務局が選んだおすすめの作品をTOPページで毎日日替わりで紹介しています。
各作品について選定した理由などは公開しませんが、撮影技術、季節感、テーマ、機材などの複合的な要素の評価で選定いたします。」との事です😃

プロフィール

MRと申します。 2005年07月16日にみんカラに登録しましたが放置期間も長いです。国産と輸入車(ドイツ車)を行ったり来たりして、現在、メルセデスAMG...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20 212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

C43 マイナーチェンジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/05 20:32:36
[メルセデスAMG Cクラス セダン] トランスミッション故障 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/04 20:43:58
[メルセデス・ベンツ Aクラス セダン]メルセデス・ベンツ(純正) A/C RESTスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 00:14:13

愛車一覧

メルセデスAMG Cクラス ステーションワゴン メルセデスAMG Cクラス ステーションワゴン
10年ぶりにドイツ車に乗る事になりました😃0-100km/hは4秒台ですし、乗り心地以 ...
日産 ノート ノテ (日産 ノート)
インサイトが5年経ち、今度はノートになりました。素のノート、ノートXです。基本ノーマルで ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
2012年から2017年。 ハイブリッド・デビューです。 アイドリングストップになかな ...
日産 ティーダラティオ 日産 ティーダラティオ
2009年から2012年。 今はこれで我慢! と思ってましたが、気を遣わない分、楽です ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation