• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MRのブログ一覧

2024年06月15日 イイね!

【空活】2回目...


3月に撮影したボーイング787ドリームライナーの腹の写真がSONYのαcafeで高評価を頂きました😀もうすぐ1日が終わってTOPページの下段に移動しますが、今はTOPページに出ています😀






写真はこれ。アンコリ(アンチコリジョンライト Anti-collision Light=衝突防止灯)が点灯した瞬間をタイミング良く撮れました😍ISOが10,000まで爆上がりしてますが、最近のノイズ処理は素晴らしいです❗️






実は、腹の写真をキレイに撮りたくて50mmF1.4GMレンズを導入したほどで、誘導灯のリフレクションがカッコ良くて😍


αcafeの今日の1枚に選ばれたので2度目で、前回は昨年7月で、これも千里川での写真でした😀








公式サイトから...、αcafe チョイスとは?
「事務局が選んだおすすめの作品をTOPページで毎日日替わりで紹介しています。
各作品について選定した理由などは公開しませんが、撮影技術、季節感、テーマ、機材などの複合的な要素の評価で選定いたします。」との事です😃

2024年06月08日 イイね!

【空活】練炭...


離陸直前にエンジンから炎が出る現象を通称練炭と言います😀
アカショウビンを撮れてホッとしたので3ヶ月ぶりに千里川の土手で飛行機撮ってきました😍





カメラはノイズを考えα7IVで、レンズは100-400のGMレンズです😀
2024年06月06日 イイね!

【鳥活】大阪城で...


昨日アカショウビンが出たというので行ってきました。実際に僕の前に出てきたのは夕方6時過ぎで、西日が当たって少し明るいですがISO爆上がりでした😅 この写真も距離は40mぐらいで、ISO 6400まで上がりましたけど、流行りのAIノイズ除去で現像しました😀ガチピンではないですけど、アカショウビンを都市公園で撮影出来たってのがミラクルなんで...






ではまた😆


追伸
アカショウビンは、全長約27cmほどの赤褐色の野鳥。くちばしが赤く「キョロロロ」という鳴き声が特徴。警戒心が強く人前に姿を現さない“幻の鳥”として知られる。 出会えない鳥というよりは、見つけられない鳥らしいです。カワセミ類で、「火の鳥」の異名をもつ。近年、全国各地からアカショウビンの繁殖地に渡来しなくなったとの報告が多い。人の声はアカショウビンを遠ざけ、次第に出が悪くなると言われています。大阪城も18:30ぐらいまで居ますが翌朝日の出には居なくなっていることがほとんどです。

2024年05月27日 イイね!

ガリ傷...


最近、みん友さんの間では、ガリ傷が流行ってる??わけではないと思うけど、気が緩んだ瞬間や行ってしまおうと思った瞬間に嫌な音が聞こえてきますよね😅


私も2020年3月からこのクルマに乗ってますが、自覚のあるガリ〜は2回、覚えがないガリ〜が1回あって、


2022年8月 覚えなし😅 トータルリペアで簡易修復 
2023年5月 自覚あり 応急処置(DIY)
2024年5月14日 自覚あり😅
6月下旬にトータルリペア予約...、傷が2色に渡ってるから2泊3日らしい


このクルマに乗り始めて、もう3回も😅
ボーっとしてるんかな⁉️歳なんでしょうね😅


今回お世話になる予定のトータルリペアは前回もお世話になった「Garage NEBBIOLO(ネッビオーロ)」さん...、評判が高いので1ヶ月半待ち😅唯一の欠点はうちからは不便な場所にあるってこと😅うちはC43だけなので、クルマも預けなければなりません...、つまり帰り電車😅クルマなら30分なのに電車だと3倍ぐらいかかって時間の無駄です😅


いつもやるのはリアなので、C43純正リアホイール1本をヤフオクでゲットしました😍価格も19,000円❗️どんだけ汚いのかと思ったら、リムに小さめのガリ傷4箇所、表面は自分のよりキレイかも⁉️とりあえず、今持ってるケミカルを駆使してキレイにしました😍


純正品番 A2054016600、品番の前にベンツマークもあって偽物ではないw





いずれも深くない


めっちゃキレイになりました😀


AMGマークが中華製じゃないw


大量の鉄粉が付いてましたが新品みたい


これにタイヤ付けてもらって帰れるな😀
いや、こっちを修復するかなww

Posted at 2024/05/27 22:11:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | C43 その他 | クルマ
2024年05月21日 イイね!

オイル漏れ、原因判明😀


先日のブログでC43のオイル漏れについて書きましたけど、原因が判明しました😀
原因はフロントデフからのデフオイル漏れでした😅
シールリング(デフミッドシールorデフサイドシール・詳細不明)の在庫はあるようですが、ナット?の本国在庫が無いようで、修理は先になるらしいです😅





下の写真は参考程度です。
フロントデフとプロペラシャフトの繋ぎ目部分からのオイル漏れです😀これで、どちらもトラブルでの交換になりますが、ATFの交換とともにフロントのデフオイル交換も保証交換になりそうです😅





回転とともにオイルが飛び散るので広範囲にオイルが飛ぶようです😅
触媒にも近いので車両火災になるかも⁉️とか言ってるショップもありますが、漏れが軽症の場合、オイル漏れを放置するショップもあるようなので大丈夫なんでしょうね😅


5月15日に久宝寺緑地でカルガモのヒナ11羽が生まれました。この写真は生まれた日の写真です😀





かわいいですね~😍





まだ小さな翼で一生懸命に飛ぼうとしてます😍





癒やされますわww


Posted at 2024/05/21 08:47:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | C43 その他 | クルマ

プロフィール

「@SELFSERVICE さん 時期、症状が同じなんで、アプリ側やと思います、たぶん大丈夫だと思いますよ🙆」
何シテル?   08/15 09:46
MRと申します。 2005年07月16日にみんカラに登録しましたが放置期間も長いです。国産と輸入車(ドイツ車)を行ったり来たりして、現在、メルセデスAMG...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

C43 マイナーチェンジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/05 20:32:36
[メルセデスAMG Cクラス セダン] トランスミッション故障 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/04 20:43:58
[メルセデス・ベンツ Aクラス セダン]メルセデス・ベンツ(純正) A/C RESTスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 00:14:13

愛車一覧

メルセデスAMG Cクラス ステーションワゴン メルセデスAMG Cクラス ステーションワゴン
10年ぶりにドイツ車に乗る事になりました😃0-100km/hは4秒台ですし、乗り心地以 ...
日産 ノート ノテ (日産 ノート)
インサイトが5年経ち、今度はノートになりました。素のノート、ノートXです。基本ノーマルで ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
2012年から2017年。 ハイブリッド・デビューです。 アイドリングストップになかな ...
日産 ティーダラティオ 日産 ティーダラティオ
2009年から2012年。 今はこれで我慢! と思ってましたが、気を遣わない分、楽です ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation