• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月19日

An attractive place


Pentax K-5 + 18-135mm/F3.5-5.6


写真に限らず、私の場合は道具に凝る傾向があります。
つまりは、スキーがうまくなるには、この板とかあのブーツとか。
写真も同じで、このメーカーのこのボディにすれば、もっといい写真が撮れるんじゃないかとか、レンズももっと良いのを買えばいい写真が撮れるんじゃないかとか(笑)
みなさんにも少なからずあるんじゃないでしょうか~(^.^)

でも、実際カメラを買い替えても、いいレンズを買っても
格段に写真が魅力的になることはありません(笑)
もちろん、そのレンズじゃないと、そのボディじゃないと撮れない世界観はあります。

魅力的な写真。
この条件に一番必要なのって、その何百もしくは何千分の1の世界に巡り合えるかどうかです。
置き換えればシャッターチャンスに巡り合えたか、
そんな場所に遭遇できたかです。
それは偶然でもあるし、必然でもあります。

で、私が日曜日、いつものさいたま新都心撮影で、
巡り合えた新たな撮影ポイントは偶然。

実家に行く途中、いつもと違った道を走っていたら、
偶然あった水たまりに魅力的な映り込みがありました。、
それが妙に魅力的に見えて車を降りたら、
おぉ~、ここは撮るに値する場所ではないかと~~。
と思わずシャッターを切ったのがこの2枚。

まずはさいたま新都心のビル群がちゃ~んと入る位置で一枚。


Canon EOS 7D + 24-105mm/F4


きっと昼間行ってもなんてことない場所なんでしょうが、
あの時間の、あの夕陽だからこそ魅力的だったのだと思います。

そう考えると、魅力的な写真を撮るためには
カメラのボディもレンズもそこそこのものがあれば
あとはいかにいいチャンスに巡り合えるか、巡り合うか。
こちらの方がよほど実は重要だったりするんでしょうね。

こんな時間なのにいずれも手持ち撮影ができたところは
まさにカメラとレンズの能力であることは確かですが(笑)


Canon EOS 7D + 24-105mm/F4
ブログ一覧 | Canon EOS 7D | 日記
Posted at 2011/10/19 07:26:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【その他】あなたはどちら派? 一長 ...
おじゃぶさん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

アマビエもいいけど 日本は、疫病・ ...
kz0901さん

0817
どどまいやさん

8/20)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

おはきた
きりん♪さん

この記事へのコメント

2011年10月19日 9:41
ホント、まずは行くですね
コメントへの返答
2011年10月19日 23:13
こんばんは♪

そうですね~。
まずは行動を起こさないと写真もありませんし。
私は撮りに行くこと自体が好きです♪
2011年10月19日 11:37
あとは、感性

かなぁ

チャンスって思える感性がないと
やっぱりいい画は目に入ってこないかなぁって

毎日ソラ写真撮ってる自分でも思います。

私はほぼ100%携帯電話で撮ってますから、自分の気持ちの何を切り取るかで画が全然変わりますもの。
コメントへの返答
2011年10月19日 23:22
こんばんは♪

感性大事ですネ
それを私は写真で表現しています。
というか、絵はへたっぴだし、歌は作れないし、詩も小説も書けない。

まぁ、表現の方法としては写真が一番合っているようです♪

チャンスと思える感性ですか。
確かにそこに機会が転がっていても、過ごしてしまう人もいますからね。
偶然を手に入れるのも、才能かも知れませんね(笑)
2011年10月19日 20:56
写真って本当に深いですよね。
TOMO。さんの写真を見ると、自分じゃとても思いつかない写真を何枚も。
首都高を境に色が違うのが素晴らしいです。
写真は一期一会ですよね。
行かなければいい景色に出会えない。
色々な角度で物を見ないといい写真を撮れない。
釣りも一緒でいつもと違うことをすると釣れたりしちゃうんですよ。(ん、ちょっと違うかな?)
紅葉撮りに行きたいですが週末雨みたいですね。(涙)
行く予定が中止になっちゃいました。(w涙)

道具にこだわる<分かります!釣竿とかリールにはついついこだわってしまいます。だって竿の感度が凄いから小さなアタリも分かるんですよ。リールもいいものだと、ここぞという時に逃さないように適度なドラグが働く所とか。安いのはやっぱりそこまでなんですよね。(汗)
コメントへの返答
2011年10月19日 23:32
こんばんは♪

最近のデジカメはとても優秀で、そこそこ条件がよければどのカメラでもシャープに写りますよね。
ましてや、ここで貼り付けるくらいの大きさであれば、さらにその差は縮まります。

そう思っていたら、普通に写すのはつまらないと思うようになりました。
たとえば冒頭の新都心でも、いつもより色がマゼンダによってます。ホワイトバランスの設定を変えただけですが、これはこれで新鮮かと。

道具にこだわるというか、あたらしもの好き。どうしても一回使ってみたくなるんですよね。もう、すでにすべてのメーカーのカメラを使い一巡しました(笑)

プロフィール

「@masamasa10 お昼に行きましたよ!」
何シテル?   05/24 20:01
基本、カメラのブログです。風景、スナップ中心、たまにポートレートをアップしていきます。フォローは自由にどうぞ。 現在の愛機 Sonyα7II...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

1/2の洗車 ある日の足まわりのディテイリングメニュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/08 06:25:32
いくつもの色に出会った♤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/30 17:55:21
夏だ♪・・暑いよ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/06 21:37:57

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
スバリスト歴25年。 この間、レガシィツーリングワゴンを4台乗り継いできましたが、 つい ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
平成17年9月7日納車以来、13年所有して平成30年8月27日、レヴォーグへバトンタッチ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
我が愛車BHは6年目になりました。後一月後にはBPが我が家にまいります。 今までたくさん ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation