• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年10月12日

初夏のような一日。

初夏のような一日。










暑い!
10月の中旬とは思えない暑さだと思いましたら
最高気温は30度超えだったようで。

山からは紅葉の便りが届くのですが、こんな陽気の中では
ホント紅葉しているの?と思わず思ってしまいます。



Canon Eos 5D3 + EF24-105mm F4L IS USM



聖地、見沼の朝です。
まぁ、見事なまでの青空ですが、フィルターが片きき気味ですね^^;

朝8時前ですが、この時間で結構暑さを感じました。
車に乗ってエアコンをONにすると
ボ===っと凄い音とともに冷気が噴出してきます。


まだまだ半袖がしまえませんね。




Canon Eos 5D3 + EF24-105mm F4L IS USM



場所をちょっと移して、同じ見沼でも見沼自然公園へ。


気温は暑くても木々はやはり秋の装いになっていますね。
逆光にオレンジがとてもきれいでした。





Canon Eos 5D3 + EF24-105mm F4L IS USM


カモくんたちは食事の後だったのか、みなさん池からでてお休みです(^^)






Canon Eos 5D3 + EF24-105mm F4L IS USM


ここの公園はとても木が多くて、
このような木陰が至るところにあります。


秋らしくない強い日差しと、
日射しが木々に当ってできた影とのコントラストが
なんとも言えない雰囲気を出してくれます。





Canon Eos 5D3 + EF24-105mm F4L IS USM


光芒が出ていれば、もっといい雰囲気になりましたね。惜しい。

逆光の緑がとてもきれい。
ちょっと秋らしくないですが^^;





Canon Eos 5D3 + EF24-105mm F4L IS USM


大きくそびえたつ鉄塔。
この公園にはいくつか大きな鉄塔が立っていて
何気にトレードマークだったりします。








Canon Eos 5D3 + EF24-105mm F4L IS USM


昼食後、用事があって外出した折に
また見沼に来てみました。

いつも撮っているさいたま新都心のビル群とは反対の
東方向にレンズを向けています。


この時間になると
太陽がかなり西に傾いてますので
順光になる東の空の方が青空をゲットしやすくなります(^^)







Canon Eos 5D3 + EF24-105mm F4L IS USM


そして今日、3度目の見沼^^;

夕陽は光芒が見事でした♪

陽が沈んでからは厚い雲にはばまれ
西の空が焼けることはありませんでした。
残念。


ひとり寂しく撮っていましたら、
私の名を呼ぶ声がしまして、振り返ると
みんとものattaさんでした♪

お仲間と撮りに来たようです。





Canon Eos 5D3 + EF24-105mm F4L IS USM


芝川に描かれた絵もきれいでしょ。

水彩画みたい♪




振り返ると、初夏のような写真たち。

でも…
やはり紅葉が撮りたい!私でした^^;
ブログ一覧 | Canon EOS 5D MarkⅢ | 日記
Posted at 2013/10/13 00:44:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

塩元帥 カップ麺
RS_梅千代さん

新しい子犬の名前は⁉️😘
mimori431さん

久しぶりに家族で夕食‥(2025/ ...
hiro-kumaさん

ドローンフォトコンテスト参加2^_^
b_bshuichiさん

朝の一杯 8/18
とも ucf31さん

ルネサス
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2013年10月13日 1:37
TOMO 。さんこんばんは~

平地でも秋の足音はすこしづつ近づいていますね.

見沼の風景を観ると,迅るこころが落ちつきますね~
コメントへの返答
2013年10月13日 6:53
おはようございます♪

今日もいい天気ですね!
でも、出撃できず。。

昨日は拍子抜けするくらい暑い一日でしたが、自然公園も処々に秋の様相を見せていますね。

見沼は地元ですので、勝手もわかりますし気負わないで撮影に行けるのがいいですね(^^)
2013年10月13日 10:21
TOMOさん、もう見沼田んぼにテント張って住んじゃったらいかがでしょうか(笑)
コメントへの返答
2013年10月13日 21:26
こんばんは♪

ハハ…、一日に3回も行っちゃそうですよね。
近くにこんないいロケーションがあってよかったですよ。
2013年10月13日 10:22
おはようございます☀

昨日はいいお天気でしたねー
私も富士山を見にちょっと行ってきましたー後ほどアップします。

見沼自然公園いい所ですねー
今度行って見ようかなー

夕陽素敵ですねー芝川に映った雲が又素敵ですねー癒されます。
素敵な写真何時もありがとうございます♪
コメントへの返答
2013年10月14日 19:11
こんばんは♪

この3連休は紅葉の季節とは思えない高い気温が続きましたね。紅葉を撮りにちょこっと出撃してみましたが、やはり山は冷えますね。富士山、楽しみにしています(*^_^*)

見沼自然公園よりも、最後の2枚の夕焼けが撮れる見沼田んぼ(私は「聖地」と呼んでいますw)をおススメします♪
どなたかが撮っても、綺麗な夕焼けをゲットできます(^^)/ これから冬に向かって空気が澄んでくると一段ときれいです。ただし、撮影中、めちゃくちゃ寒いです(笑)

ありがとうございます♪
いつもは夕焼けが主ですが、今回は芝川の映り込みをメインにしてみました(^^)/
2013年10月13日 11:04
こんにちは。

今朝、Suzukiさんにお会いしましたよ(笑
昨日、attaさん御一行とTOMO。さんに会ったと言ってました。

Suzukiさんに教えて頂いた蕎麦畑に行こうとして迷子になり、見沼自然公園でぼんやりしてるとSuzukiさんが登場。。。

最後の写真、良いですね♪
コメントへの返答
2013年10月14日 19:14
こんばんは♪

お~、鈴木さんは最近、いろいろな方とお友達になられてますね(笑) attaさんは完全に見沼友になっています(^^)

彼は私よりも遙かに見沼歴が長いので、色々と御案内かと思います。ポイントをいただくといい写真にめぐり会えると思います(^^)

ラストはめずらしく川を強くイメージしました。珍しくw私のイメージ通りに写りこみました(^^)/
2013年10月13日 14:01
TOMOさんこんにちは♪

ほんと夏の様な暑さ
秋待たないでそのままいきなり真冬になりそうですね

紅葉写真もいろいろ拝見してると
自分も写欲が^m^

ラスト2枚の写真も夕日入れることにより
また昼間の表情とは一変しますね

コメントへの返答
2013年10月14日 19:20
こんばんは♪

新宿の夜景を楽しみにしています(^^)/
なかなかお会いすることが叶いませんが、機会がありましたら是非。

さて、この3連休はホント暑かったですね。今日も26度くらいありましたので、車に乗るとエアコン必須でした。ちょこっと行った日光はめちゃくちゃ寒かったですよ!

この場所は昼間、写真い写すと長閑な田園とビル群のコントラストのみです。撮るより見ている方がいい感じがします。
これが夕方になると一変。、これだけの夕陽ポイントは都市化した今日では貴重ですね(^^) しかも川があるところがさらに美しさを増します。

夕陽が落ちる時間、そして落ちた後の夕焼け。二度美味しいところです(^^)/
2013年10月13日 22:29
いやぁまだまだ暑かったですね^^;
空の高さは感じますが
秋~の写真はもう少しでしょうか
光芒はカッコいい作品ですね
通いなれた場所ならではのタイミングですね
コメントへの返答
2013年10月14日 19:23
こんばんは♪

今日も暑かったですね!さらに週の中盤には台風接近の予想と、この秋、どうなっちゃったの?って感じがしますね。
秋は遅れている感がありますが、気付いてみたらいきなり冬みたいな、いやなパターンにならないといいですね。

光芒は雲が演出してくれたもので、この日の期待以上でしたよ(^^)/ そのかわりと言ってはなんですが、日没後のマジックアワーは不発でした^^;
2013年10月14日 0:42
先週は山梨に居ましたが、徐々に紅葉も始まってきていました。
そろそろ早いところは本格化しそうな感じですね~

行った場所で構図を考えて撮るやり方の逆のアプローチをしてみたいと思っていますが、なかなか思いつかず紅葉の予定は宙ぶらりん状態です^^;
コメントへの返答
2013年10月14日 19:30
こんばんは♪

お~~、山梨の紅葉は美しいですよね。特に昇仙峡は何日かいたいくらいです。でも多動な私は同じところにとどまれず、いい瞬間も逃しています^^;
今日は、日光まで遠征してきましたが、紅葉は遅れ気味とみました。タイミングが難しいですね(^_^;)

私は通いなれたところ以外は、行った先で適当に構図決めることがほとんどです(^_^;) それが私のスタイルといえばそうですが、悩みですね^^;
そうは言っても、長い間同じ場所にとどまれる身分ではないので、行った先でベストチョイスができるようなイメージを磨きたいものです(^^)

お互いがんばりましょうね(^^)/
2013年10月14日 10:57
こんにちは。

先程、遠出から帰宅しましたが埼玉は暑いですねw
紅葉シーズンは、標高の高い所でも例年より遅いようですね。

最後の写真、イイですね(^ ^)/
こういう写り方も表現できるんですね〜。
コメントへの返答
2013年10月14日 19:34
こんばんは♪

おっと、その発言からは紅葉を撮りに山へこもったと見ました。ポンさんは機動性がいいですよねぇ。私のように思いたってその辺りで済ますのとは違います^^; 風景写真を趣味にするなら、やはり場所にこだわりたいですもん♪

今日、電気的に日光に行きましたが、ここも紅葉は遅れています。と、いいますか、綺麗じゃない気がします。もしかすると、このまま終わっちゃいそうな感じかなぁ。ちょっとびっくり。

エヘ(*^_^*) ありがとうございます。
今回は川にこだわりました(^^)/
写せそうで写せないかもです~~。
2013年10月15日 17:38
こんばんわ。
身近な風景でも、最後の写真のように太陽と雲の織り成す風景は時々「はっ」とさせられるような美しさを感じますね。

皆さんのやり取りを見ていると、やはり連休中はお出かけ撮影していたようですね。
TOMさんは日光でしたか? 結構混んでいませんでしたか? 日光の紅葉は今月下旬ぐらいでしょうかね?

私は、連休中は日曜の午後発で月曜撮影で昨日帰って来ました。遠征だったので疲れましたが、たまに高速を走らせると気分爽快ですね。渋滞はもやもやでしたが..(笑

コメントへの返答
2013年10月16日 20:41
こんばんは♪

どこかでとりあえず撮りたい!という欲求にかられるとき、ここ見沼は便利な場所です(^^)/
見沼の夕暮れは焼けることはなくても、陽が沈むまででまず絵になりますのでいいですよ。今回は川を意識して撮ってみました。

日光は連休の最後に行こうと狙って実行しました(^^)/ さすがに帰路はばてまして、睡魔が一気に襲ってきましたよ。おかげで帰宅してから3時間も昼寝してしまいました(笑)

私の車はほとんどが高速道路走行のおかげでしょうか、エンジンは10万キロちょい前ですが絶好調です♪
2013年10月20日 0:22
相変わらず美しい夕陽です。

うちの近くは朝日も夕陽も途中までしか拝めないのでこういう景色がとれる場所が近くにあるのって心強いですよね^^
コメントへの返答
2013年10月20日 22:13
こんばんは♪

ここの夕陽は一級品です♪
これから冬になり空気が澄むと素敵な夕焼けが見られます。でも、すご~く寒いです^^;

瀬戸内の夕焼け(瀬戸大橋がシルエットになるような~)は撮れませんか~?勝手にイメージが先行していますが素敵な場所がありそうですが…

プロフィール

「@masamasa10 お昼に行きましたよ!」
何シテル?   05/24 20:01
基本、カメラのブログです。風景、スナップ中心、たまにポートレートをアップしていきます。フォローは自由にどうぞ。 現在の愛機 Sonyα7II...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

1/2の洗車 ある日の足まわりのディテイリングメニュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/08 06:25:32
いくつもの色に出会った♤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/30 17:55:21
夏だ♪・・暑いよ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/06 21:37:57

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
スバリスト歴25年。 この間、レガシィツーリングワゴンを4台乗り継いできましたが、 つい ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
平成17年9月7日納車以来、13年所有して平成30年8月27日、レヴォーグへバトンタッチ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
我が愛車BHは6年目になりました。後一月後にはBPが我が家にまいります。 今までたくさん ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation