• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年01月01日

明けましておめでとうございます

明けましておめでとうございます


Nikon D800 + AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR


明けましておめでとうございます。

本年もよろしくお願いします。


              2014.元旦





さ~て、みなさんはどこで初日の出を撮ったでしょうね。
私はベランダから(笑)

残念ながら今朝は、富士山が全く見えません。
ちょっと靄ってましたかね。

きっと、あの人は富士山、あの人は未明からスタンバイ・・・
期待を裏切らない写真をお待ちして見ましょう^^;





さて、カメラ、レンズの初売りはどこが安いのかなぁ~^^;
と正月から妄想(ー_ー)!!


とりあえず、初詣、初売りへ行ってみましょう!




各メーカーのネット初売り

ニコンの方はこちら


オリンパスの方はこちら(すでに予定数に達しているようです)


ペンタックスの方はこちら


キヤノン、ソニーがないぞ・・・(笑)
ブログ一覧 | Nikon D800 | 日記
Posted at 2014/01/01 08:54:36

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

■予告「TAKUMIアパレルプレゼ ...
TAKUMIモーターオイルさん

結果的に大阪だった、その道中。
ライトバン59さん

9/4)皆さん~おはようございます ...
PHEV好きさん

【今週末開催!】9月6日(土)~9 ...
VALENTIさん

探し物は何ですか〜♫
blues juniorsさん

イベント:第5回 日本海オフ
ヒイロVM4さん

この記事へのコメント

2014年1月1日 9:02
あけましておめでとうございます(^^)

いつも、イイね!をありがとうございます。

今年も宜しくお願いしますm(_ _)m
コメントへの返答
2014年1月1日 9:07
明けましておめでとうございます♪

いつもきれいな写真、拝見しています(^^)
こちらこそよろしくお願いします<(_ _)>
2014年1月1日 9:17
明けましておめでとうございます!

元旦早々、スコール&落雷を目撃してる最中です(泣)

また機材が増えちゃうんでしょうか?なんとおめでたい(笑)

最近めっきり活動できてませんが、スローペースで挽回します(^_^;)

今年もどうぞ宜しくお願いします<(_ _)>
コメントへの返答
2014年1月1日 9:31
明けましておめでとうございます♪

スコール、落雷って、日本海側にいるのかな?そりや元旦から凄い!
初日の出どころではないですね^^;

機材は一定量を保っております^^;
だって、ある程度売らないと買えないし、防湿庫入らないし(^_^;)

年末はとても忙しかったようですね。
こちらこそ本年もよろしくお願いします<(_ _)>
2014年1月1日 9:30
あけましておめでとうございます♪
まぶしいくらいの初日の出ですね。
今年もよろしくお願いしますv(*'-^*)^
コメントへの返答
2014年1月1日 9:32
明けましておめでとうございます♪

望遠で思い切り寄ってみたら、太陽だけで何が何だからわからないので引いた画像を採用しました^^;

今年も素敵な場所を教えてくださいね☆

こちらこそ本年もよろしくお願いします<(_ _)>
2014年1月1日 9:48
こちらハワイで〜す♪( ´θ`)ノ




と、言ってみたい…
コメントへの返答
2014年1月1日 9:59
明けましておめでとうございます♪


「ハワイからの日の出」
とかさりげなく書いてみたい・・・

その前に「スパリゾート」とつけられるなら実現可能レベルですw
もしかすると鷹山さん・・・^^;


本年もよろしくお願いします<(_ _)>
2014年1月1日 10:07
(改めまして)明けましておめでとうございます!

自分も70D買ったので、今年はもう少し写真に意欲を燃やしたいと思います。
とりあえず年末の広島旅行ではフル活用してきましたが、なんと言ってもWi-Fi転送機能が便利でした(写りに関係ないですがww)

今年はどこかでお会いしたいですね。
本年も変わらず宜しくお願いしまーす!
コメントへの返答
2014年1月1日 10:31
明けましておめでとうございます♪

そうそう70Dは素晴らしいカメラですからバンバン行きましょう!
キットレンズでも撮れますし、純正が高ければサードパーティのちょっと口径大き目レンズをプラスすれば解像感あふれる写真ゲットできます♪

私もE-M1でWi-Fiできるようになりましたよ。スマホのアプリと連動するので便利ですね。
昨年は一度も会ってないんですねぇ。
レッズサポ時代には考えられなかったことです(笑)

本年もよろしくお願いします<(_ _)>
2014年1月1日 10:12
明けましておめでとうございますm(__)m
今年も宜しくお願いいたしますm(__)m
TOMOさんにとって素敵な年でありますように。
コメントへの返答
2014年1月1日 10:45
明けましておめでとうございます♪

roadysseyさんもますますロードスターと人車一体となってwご活躍ください♪

本年もよろしくお願いいたします<(_ _)>
2014年1月1日 10:23
あけましておめでとうございます。

初日の出綺麗ですね
私も寝る前に三脚とコートを用意して
ベランダ撮影準備してましたが
まさかの雨でした(;^_^A

初売りとかみちゃうと
今年も物欲との戦いが始まりました♪
コメントへの返答
2014年1月1日 10:51
明けましておめでとうございます♪

ありがとうございます♪
あやうく寝坊して撮り損なうところでした。大みそかの夜にテレビ見ちゃうとだめですね^^;

名古屋は雨ですか~?
元旦から落雷、スコールって方もいますが関東地方は恵まれているのかな。
そうそう、写真趣味は物欲との戦いでもありますね(^_^;)
今年はオリンピックイヤー。出ますよ、色々と。

本年もよろしくお願いいたします<(_ _)>
2014年1月1日 11:41
あけましておめでとうございますヽ(´∀`)ノ

更新してないですけど、、、
今年もよろしくお願いします<(_ _)>
コメントへの返答
2014年1月1日 18:00
明けましておめでとうございます♪

D800をお持ちでしたよね?
撮ってますか~?
更新は私も時々離れますよ^^;
マイペースでいきましょう。

本年もよろしくお願いします<(_ _)>
2014年1月1日 11:44
明けましておめでとうございます。

金曜か土曜なら大宮方面に行けますのでスケジュール調整よろしく~♪
(土曜ならMR-Xで行ってホテル泊コースかな、笑)

今年もよろしくお願いします^^
コメントへの返答
2014年1月1日 18:09
明けましておめでとうございます♪

お~~大宮方面とは例の川越のショップあたり?
スケジュール調整了解(^^)/
ってまじで言ってます?w

日ごろ冗談なコメントのやりとりしてますんで、どこまでがホンネかわかりませんのであとでDMしますネ(笑)

本年もよろしくお願いします<(_ _)>
2014年1月1日 12:54
TOMO 。さん,新年おめでとうございます.

今年もバルコニー席からでしたね(笑)
私は昨年,一昨年と連敗しているので今年は不参戦.
寝正月になりました...

今年もどうぞよろしくお願い致します.
コメントへの返答
2014年1月1日 18:23
明けましておめでとうございます♪

毎年バルコニーです(笑)
でも、よく覚えてますねぇ。
私でもどんな写真アップしたか改めて確認したくらいなのに^^;
(しかし情けない写真でしたw)

初日の出はみなさん、かなり前からスタンバイしますから空振りしますとショックですね。みなさん、大丈夫だったのでしょうか~?

こちらこそ本年もよろしくお願いします<(_ _)>
2014年1月1日 13:04
TOMO。さん、おめでとうございます♪

毎年恒例の寝正月。
今朝はお屠蘇を飲めませんでした。(笑

今年も正月明けから(謎、よろしくお願い致します。
コメントへの返答
2014年1月1日 18:47
明けましておめでとうございます♪

おじさん5MTさんは、未明から初日の出撮影と読みましたが外れましたw
日ごろは早起きでも正月だけはゆっくりなんですね(笑)

今日も高速乗ってでかけてきましたよ♪
もちろん、カメラ持参で。でも5枚しかシャッター切ってませんでした^^;

本年もよろしくお願いします<(_ _)>
2014年1月1日 13:28
新年あけましておめでとうございます。

NIKONの福袋見ちゃいました。
200万のは凄いですね・・・
ほっすぃ~

今年はどんどん絡んでいきたいと思っています。
どうぞ宜しくお願いします。



コメントへの返答
2014年1月1日 19:03
明けましておめでとうございます♪

もうお高いのは完売していますね^^;
私は100万円のD4モデルが欲しかったなぁ。おそらくレンズは14-24mm、24-70mm、70-200mmすべて2.8通しの大三元。持っていなかったらお得ですよね。

真にお得なのは6万円コース辺り?
一眼入門者なら買うといいと思います。
こちらこそ本年もよろしくお願いします<(_ _)>

2014年1月1日 20:01
TOMさん明けましておめでとうございます。

新年早々から、眩しいばかりの日の出ですね。

そして、早機材の初売りに関心が...恐るべしです。(汗

私は、もはや軍資金はないので、後は撮影するのみです。
そうそう、この正月の連休を使ってどこに行こうかとまだ迷っている私です。
その中に茨城のハワイも入っていましたよ。(笑

でも、1月らしい写真を撮りたいですしね。単独で出かけられるのてあればいいのですが、この時期ばかりは同伴がいるので、いろいろ行程が難しいです。

TOMさんはどちらにお出かけだったのでしょうか? どこに行っても混んでいますよね。
コメントへの返答
2014年1月2日 7:35
明けましておめでとうございます♪

起きてすぐの撮影でしたんので、絞りやSSなどが全然頭の中で計算できず(笑)、ダイヤルを絞り優先にしたら露出が合わずバタバタな撮影でした^^;しかも寒いし~。

いやいや関心は示していますが、さすがに・・・ボディ、レンズはいけませんが、小物の機材はちょろっとね^^;
会長のようにすべて手放して次なんて派手な芸当はできませんが、軍資金には限りあるため、基本売却して買ってます。E-M1も7割はそんな資金源です。

やはり茨城のハワイアンに心が動いてましたか(笑)
家族同伴では行動範囲や撮影範囲は制限されますが、そんな中だからこその写真もきっと魅力あるものが残せると思います(^^)

本年もよろしくお願いします<(_ _)>
2014年1月1日 21:53
あけましておめでとうございます。

相変わらず素晴らしい初日の出ですね
今年も素敵な写真をいっぱい見せてくださいね。
コメントへの返答
2014年1月2日 7:36
明けましておめでとうございます♪

本当は海岸べりにでも行って撮ろうかとも思ったのですが自重して良かったです^^;
あの寒さの中、初日の出を待つ自信がありません(笑)
本年もレッズから遠のくと思いますがw、引き続きよろしくお願いします<(_ _)>
2014年1月1日 21:55
あけましておめでとうございます(●^o^●)本年もよろしくお願いいたします(●^o^●)
コメントへの返答
2014年1月2日 7:38
明けましておめでとうございます♪

最近、バモスさんのブログが更新されないので心配していましたが、元気なあいさつで安心しました(^^)
最近、月1回はカラオケやってたりしますが^^;「僕がつくった愛のうた」はすっかり定番化しました。もちろん「博多っ子純情」も(^^)

本年もよろしくお願いします<(_ _)>
2014年1月2日 10:13
明けましておめでとうございます*\(^o^)/*
今年宜しくお願い致します。

こちらは、曇り空で カメラの出番がありませんでしたT^T

コメントへの返答
2014年1月2日 11:09
明けましておめでとうございます♪

長野県は残念ながら初の日の出が拝めなかったのですね。それでは2日以降の日の出を撮影しましょう(^^)/
もしかすると御神渡りを見に、1月後半に諏訪に行くかもしれません。

本年もよろしくお願いします<(_ _)>
2014年1月2日 11:28
御神渡りですか。
今年は、結構、暖かいく
諏訪湖ほ全く氷る様子がありませんT^T
31日も日中、7、8℃位で過ごし易かったです。
これから、冷え込む事、期待したいです。
コメントへの返答
2014年1月2日 12:20
お~、地元からの詳細情報ありがとうございます。
暖かい日が続いている^^;
おっしゃるとおり冷え込みに期待です。

御神渡りはここのところ見られていたので今年もいけるかなぁと思いましたが、難しいですねぇ。

2014年1月2日 18:36
あけましたね
おめでとうございます。
今年も宜しくお願い致します。

初日の出の頃は布団の中・・・
正月が唯一の3連休以上の休みなので、体をゆっくり休ませないと。
明日も撮影会やってるみたいですよ。
私は行きませんけど(笑)
コメントへの返答
2014年1月2日 21:49
明けましておめでとうございます♪

初日の出が蒲団の中なんて、Impactさんらしく・・・いや意外に皆さんが撮るものは興味な~いと言って、布団にくるまる姿ありうるのかも・・・^^;

さすがに3元日からの撮影会は・・・
ちょびっと「あ~やってるんだ~」とは思いましたが(笑)
これで行ったらImpactさんに何言われるかわからないので自重しておきます^^;
2014年1月2日 20:50
あけましておめでとうございます^^

各メーカーのページでニコンを開けると桁の違いに5秒で閉じてしまいまいたw

ちなみに大みそかに酔っ払ってしまい元旦は寝坊してしまいましたw

どうぞ今年もよろしくお願いします。
コメントへの返答
2014年1月2日 21:54
明けましておめでとうございます♪

確かに200万円コースは^^;
でも売切れてますよ(笑)
D4にナノクリレンズ6本ですから、あながち高くないかもです。
で、50秒は見ましょうよ~

大みそか、、紅白を一つも見ずにBSでバックトゥザフューチャーみてました♪
何回も見ているんですけどね^^;

こちらこそ本年もよろしくお願いします<(_ _)>
2014年1月4日 13:55
あけましておめでとうございます☆

初日の出というより、初雷雨な新潟でした(;゚;ж;゚;)ブッ

最近、大きい望遠レンズをもらいました(´∀`*)
55-250mmっていうレンズです☆
またたくさん撮影ができそうです

今年は、ぽんさん通じて、TOMOさんにお会いしたいです☆
よろしくお願い致します☆
コメントへの返答
2014年1月5日 14:41
明けましておめでとうございます♪

ぽんさんから速報がありました。この時期、晴天がレアな日本海ですから仕方ないところですが残念でした。
来年は関東地方でぜひ(^^)/

EF-S55-250mmといえば換算400mm。鳥もいけますね~。日本海の渡り度ゲットしてください(^^)v

では、ぽんさんに、うさぎさん歓迎オフ企画していただきましょうね(^^)
ぽんさん経費持ちで(笑)
もしくはどこかのオフにてお会いしまょう(^^)/

本年もよろしくねお願いします<(_ _)>
2014年1月5日 23:07
遅くなりましたが明けましておめでとーございます!
今年もよろしくお願いします☆

今年はE-M1をどーしよーか…
機材の整理しながら悩むことにします(/∀`*)
コメントへの返答
2014年1月6日 21:34
明けましておめでとうございます♪

E-M1良いですよ~
出てくる絵はE-M5とほとんど変わらないのではないかと思いますが、まずはファインダーが素晴らしい!そして、シャッターや各ボタン類のフィーリングも向上しています。所有する楽しみがありますよ♪
ぜひ。

本年もMフォーサーズともども、よろしくお願いします<(_ _)>
2014年1月7日 0:36
遅くなりましたが・・・
明けましておめでとうございます♪

ベランダから初日の出お見事です(*´∇`*)
こういう写真見ると太平洋側の方が羨ましい・・・

オリンパスはE-620でしたね(^^ゞ
だいぶくたびれてきたんで同機種入れ替えも頭をよぎったり(笑)
それくらい愛着がある機種です★

今年もカメラ仲間として仲良くしてください♪
宜しくお願いします( ^.^)( -.-)( _ _) ぺこり
コメントへの返答
2014年1月7日 22:16
明けましておめでとうございます♪

そうですねぇ。冬の間、こちらは晴天続きのカラッカラ。空から水が落ちてくる気配なしです(笑)
でも予報では明日、あさっては雨らしいです。

オリンパスの三ケタ機は名機だと思うのですよ。当時、マイクロフォーサーズがまだなかったとき、3ケタ機の小型・軽量さは素晴らしかったですね。
それだけで買っている方は多かったと思います。
この頃のオリンパス機はコントラストが結構効いていて、独特な色使いなんですよね。ちょっとオールドレンズっぽい、レトロな味わい。私も好きですよ。
E-M1はとても地味な発色で、な~んの味付けもありません。あまりに素直すぎてオリンパス?って疑いたくなります(笑)
明確にオリンパスを味わうならjpeg撮りしないとダメです~

こちらこそ本年もよろしくお願いします<(_ _)>

プロフィール

「@masamasa10 お昼に行きましたよ!」
何シテル?   05/24 20:01
基本、カメラのブログです。風景、スナップ中心、たまにポートレートをアップしていきます。フォローは自由にどうぞ。 現在の愛機 Sonyα7II...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

1/2の洗車 ある日の足まわりのディテイリングメニュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/08 06:25:32
いくつもの色に出会った♤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/30 17:55:21
夏だ♪・・暑いよ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/06 21:37:57

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
スバリスト歴25年。 この間、レガシィツーリングワゴンを4台乗り継いできましたが、 つい ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
平成17年9月7日納車以来、13年所有して平成30年8月27日、レヴォーグへバトンタッチ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
我が愛車BHは6年目になりました。後一月後にはBPが我が家にまいります。 今までたくさん ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation