• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TOMO 。のブログ一覧

2011年05月17日 イイね!

Kawasaki City

仕事で川崎に行きました。

川崎市。
人口約140万人。全国第8位。
1972年政令市移行。
政令市で最も面積が狭い。
ここ5年で10万人の人口増。成長著しい市である。

と、Wikipediaで勉強してみました(笑)
市の形は縦長なんですね。



PENTAX K-5 + DA18-135mm


で、川崎は埼玉県民の私からすると東京と横浜に挟まれ、主張があまりない街に見えるんだよね。
京浜東北線に乗っていると、川崎駅は川崎市だとさすがにわかるけど、
その前後のどの駅までが川崎市内にある駅かはよくわからない(笑)
あとは新子安だけかな?

首都高で横浜方面に走っても、
川崎市を走っているというイメージがあまり感じられない。

古いことをいえば、川崎ぜんそくなどという、
公害の街というイメージが浮かんでくる。
さらにソープ街が有名という都市のひとつとして名上げされる(今でも?)

とまぁ、ネガティブなことばかり好き勝手書いたけど、別に川崎市が嫌いなわけでもなんでもない。
駅周辺しか行ったことはないんだけど、
JR川崎駅は立派な駅。以前はこんな立派なイメージじゃなかったけど。
駅のつくりは私の住むさいたま市のJR大宮駅にとても似ている。

駅前の賑わいは大宮よりはずっと都会。
平成15年に政令市移行したさいたま市と比較すると、
やはり川崎の方が成熟した市に見える。

東口を降りて第一京浜に至るまでの道は、ビル群が立ち並ぶ一方で、
昔ながらのちょっとレトロな感じがする「銀柳街」アーケードモールは
入り口にステンドガラスがあしらわれていて何となく人間味があっていい。




PENTAX K-5 + DA18-135mm


市の北側に流れる多摩川沿いは、
市南側の工業地帯とは違って、のどかな田園地帯が広がっていて、
シャッターチャンスが多いよ、と友人が教えてくれた。
今度は機会があったら多摩川沿いをぶらっと歩こう。

近辺に住んでいる方で、おすすめの場所があったら教えてくださいませ~♪
Posted at 2011/05/17 23:30:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | PENTAX K-5 | 日記

プロフィール

「@masamasa10 お昼に行きましたよ!」
何シテル?   05/24 20:01
基本、カメラのブログです。風景、スナップ中心、たまにポートレートをアップしていきます。フォローは自由にどうぞ。 現在の愛機 Sonyα7II...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1234 56 7
8910 11121314
1516 17181920 21
22232425262728
2930 31    

リンク・クリップ

1/2の洗車 ある日の足まわりのディテイリングメニュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/08 06:25:32
いくつもの色に出会った♤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/30 17:55:21
夏だ♪・・暑いよ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/06 21:37:57

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
スバリスト歴25年。 この間、レガシィツーリングワゴンを4台乗り継いできましたが、 つい ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
平成17年9月7日納車以来、13年所有して平成30年8月27日、レヴォーグへバトンタッチ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
我が愛車BHは6年目になりました。後一月後にはBPが我が家にまいります。 今までたくさん ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation