• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TOMO 。のブログ一覧

2011年05月29日 イイね!

ミラーレスの反撃♯3 【迷走のマイクロ・フォーサーズ】

ミラーレスの発表が次々予定されているという話題の中で
パナソニックG3とソニーNEX-C3について書いたけど、
さらにオリンパスも6月に新たなPENシリーズの発表を予定しているらしい。
しかもこの噂に寄れば、オリンパスからはE-P3、E-PL3、MiNiの3機種が新たに発表されるという。画素数は1200万画素を維持。ってことはセンサーに大きな手は加わらないということだと思う。



Panasonic GH1+LUMIX G VARIO 45-200mm/F4.0-5.6/MEGA O.I.S.


このPENシリーズ、一号機のE-P1ですら2009年7月。機能を多少省き、よりコンパクトにしたパナのGF1対抗機E-PL1を発売したのは2010年3月。
以後、センサーも画像エンジンは変わらず、デザインと使い勝手の向上、そしてアートフィルターの充実で新製品を頻発している。E-P2は2010年10月、E-PL1sが2010年12月、E-PL2が2011年1月だ。
これにminiなる規格が加わるとすると、E-Pxシリーズをちょいと格上げしないと、ラインアップの違いが見えなくなるんじゃないかと思う。

ところでマイクロフォーサーズ、パナのGF1、オリンパスのE-P1が発売された当初の勢いがなくなっている。その大きな理由はあのソニーNEXシリーズの存在がある。
マイクロフォーサーズのGF1やPENは、レンズ交換式カメラをそれこそIXYのように首から下げられる手軽なものとした先駆だけど、NEXの軽さ・小ささは見事だった。
デザインも度肝を抜かれたし、APS-Cサイズのセンサーを採用したことで、高感度特性にもすぐれ、明るいパンケーキレンズとの組み合わせで、暗いところでも手軽に写せるというアピールもできた。
コンデジに限界を感じた方々の思いをうまくくみ取れたのが、あの人気になったのだろうね。



Panasonic GH1+LUMIX G VARIO 45-200mm/F4.0-5.6/MEGA O.I.S.

一方、マイクロフォーサーズ機はレンズのラインナップが素晴らしい。
ズーム、単焦点あわせてオリンパスは7本、パナは10本(キットレンズ入れると11本)ある。さらにアダプターをかませてフォーサーズレンズも使える。重くはなるけどさらに上質な絵が期待できる。レンズではNEXシリーズを圧倒している。
だけど位置づけが中途半端になってきた。

例えばEOS KISSやD3100、K-rなどのAPS-C機入門機は、ものすごく進化している。それこそデジタルフィルターを積極的に採用して多様な撮影ができるようになっている一方で、より上級なレンズを組み合わせればそれこそ素晴らしい写真も撮れる魅力あるモデルになっている。

マイクロフォーサーズはどの分野で戦っていくか、明確な位置づけが必要な時期にきている。
やはり売りは小さい・軽い・写りがいいの部分だから、PENやGF1クラスの充実なんだと思う。
今欲しいのはファインダーを内蔵したPEN。明るいEVFとボディ内手連れ補正、背面液晶も92万ドットなら言うことないと思う。唯一のファインダー内蔵モデルであるパナのG、GHシリーズは少し大きいしね。
オリンパスがNEXを上回るあっというようなmini機を出してくれればそれも魅力だけど、新たなE-P3がFinePix X-100のようなモデルになって欲しいんだよね。
そうそう価格も控えめに。PENのE-Px機はちょっと高すぎるから。



Panasonic GH1+LUMIX G VARIO 45-200mm/F4.0-5.6/MEGA O.I.S.
Posted at 2011/05/29 16:52:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | Panasonic GH1 | 日記

プロフィール

「@masamasa10 お昼に行きましたよ!」
何シテル?   05/24 20:01
基本、カメラのブログです。風景、スナップ中心、たまにポートレートをアップしていきます。フォローは自由にどうぞ。 現在の愛機 Sonyα7II...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1234 56 7
8910 11121314
1516 17181920 21
22232425262728
2930 31    

リンク・クリップ

1/2の洗車 ある日の足まわりのディテイリングメニュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/08 06:25:32
いくつもの色に出会った♤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/30 17:55:21
夏だ♪・・暑いよ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/06 21:37:57

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
スバリスト歴25年。 この間、レガシィツーリングワゴンを4台乗り継いできましたが、 つい ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
平成17年9月7日納車以来、13年所有して平成30年8月27日、レヴォーグへバトンタッチ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
我が愛車BHは6年目になりました。後一月後にはBPが我が家にまいります。 今までたくさん ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation