• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TOMO 。のブログ一覧

2012年12月31日 イイね!

本年はお世話になりました。

大みそかは今年被写体として一番お世話になった
さいたま新都心にやってきました。

大みそかのさいたま新都心といえば、格闘技。
周りはひっそりとしておりますが、きっとアリーナの中は熱いことでしょう。



1107-5673


1107-5693


1107-5684


1107-5681


1107-5697


1107-5701
CANON EOS 5D2 + 24-105mm F4L


みなさま大変お世話になりました。
良いお年をお迎えください。

そして来年も楽しく撮影しましょう。
Posted at 2012/12/31 22:28:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月31日 イイね!

師走のお散歩"M.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8"

ご無沙汰をしております♪

年末にかけて公私ともに多忙で、ブログをあげるどころか
皆様のブログを見にいく時間もほとんど取れませんでした。
大みそかの朝になって、わずかですがやっと皆様のところへご訪問できました。

通勤の行き来でガラケーで拝見するくらいですと
画像はほとんど見ることができず、やはりスマホへの転換が必要か~と思うのですが、
そんなお金があれば、あのレンズが買えると思うと
しばらくガラケーで我慢できると思ってしまいます(笑)

2005年からこのブログを続けてきましたが、
ここ数か月ほどでみんカラを通じて多数のカメラ友達が増え、
互いの交流が深まったことで、とても充実したカメラ&ブログライフを過ごせました。
オフ会での撮影会も楽しい時間でしたね。
来年はこんな機会がもっと増えればいいと思っております。

カメラやレンズが新たにでますと、新し物好きな私としては
物欲に任せて飛びついてみたり、あるいはマウントごと交換してみたりしておりました。
しかし、これはそのレンズやカメラを知ることなく手放すばかりか
一番重要な「使いこなす」ということを怠り、結局は撮影技術向上につながらないことを知りました。

ということで、来年は持っている機材でできるだけ集中して撮影に臨んでみたいなぁと思います。

と、そんな誓いをしたばかりではありますが、マイクロフォーサーズの新たなレンズ
"M.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8"をゲットしてしまいました(爆)
なんとなく買えそうな、オリンパスさんの価格設定がいけないんですよ(笑)
たまっていたポイントもいけない。


1107-0861
1107-0862
NIKON D800 + TAMRON 28-75mm F/2.8(ModelA09)


フルサイズレンズ群のような重厚かつ、金属の塊のような凄みはありませんが
ゴールドの金属外装の質感は十分高級がありますし、所有する喜びを引き立ててくれます。
金属フードもレンズに合わせてすばらしい質感ですが別売なのが難点です。
チープなものでもいいから、フードを同梱してくださいませ。


29日に大宮区役所付近を散歩がてら、少し時間がったので使ってみました。

印象としては、75mm F1.8のような切れ味鋭い解像感があるというより
雰囲気を出すような、ウオームトーンのレンズンという印象です。
75mmのような解像感を期待すると、少しあてがはずれてしまうかもしれませんね。






旧大宮市民会館(現さいたま市民会館)。
昔は「八時だよ全員集合」の公開録画が行われた聖地でした。
今は見る影もありません。

1107-290315


大宮駅西口のメイン通り。f/8まで絞ってみました。
マイクロフォーサーズのたいていのレンズは
絞り4~5.6で中央の解像は最高値に達します。




大宮区役所(旧大宮市役所)通りは、近年マンションの立地が激しさを増しています。
大宮駅から15分程度で歩けますので、立地としては最高ですね。
昔は埼玉県一を誇った、ハタプラザ。
500名が入る映画館と100レーンを越えるボーリング場は、まさに時代の象徴でした。今やマンションと化しています。



1107-290353

1107-290358
以上、Olympus E-M5 + M.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8



同じ日にM.ZUIKO DIGITAL ED 75mm F1.8も持っていましたので、
これで撮った画像も参考に並べておきます。
17mmの画像と比較しますと、解像感の凄さがわかります。

某ディーラーの展示車を被写体としてお借りしました。さてなんでしょう??

1107-290043



1107-290042
以上、Olympus E-M5 + M.ZUIKO DIGITAL ED 75mm F1.8




構図はかわりますが、75mmの2枚目の17mmバージョンです。
75mmの解像感はでません(そこそこシャープネスはかけてます)が、17mmらしいやさしさがありますね。
これはこれでいいと思います。

1107-290359
Olympus E-M5 + M.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8
Posted at 2012/12/31 11:05:14 | コメント(9) | トラックバック(0) | Olympus E-M5 | 日記

プロフィール

「@masamasa10 お昼に行きましたよ!」
何シテル?   05/24 20:01
基本、カメラのブログです。風景、スナップ中心、たまにポートレートをアップしていきます。フォローは自由にどうぞ。 現在の愛機 Sonyα7II...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
234 5 678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30 31     

リンク・クリップ

1/2の洗車 ある日の足まわりのディテイリングメニュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/08 06:25:32
いくつもの色に出会った♤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/30 17:55:21
夏だ♪・・暑いよ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/06 21:37:57

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
スバリスト歴25年。 この間、レガシィツーリングワゴンを4台乗り継いできましたが、 つい ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
平成17年9月7日納車以来、13年所有して平成30年8月27日、レヴォーグへバトンタッチ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
我が愛車BHは6年目になりました。後一月後にはBPが我が家にまいります。 今までたくさん ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation