• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ko-kiの愛車 [マツダ ロードスター]

整備手帳

作業日:2021年1月6日

ブレーキランプのバルブ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
正月のツーリングで右ブレーキランプが切れてることが判明

帰りにオートバックスで球を購入しましたが、数日乗る予定がないし、日も落ちてきてたので一旦放置。
通勤にはほとんど使わんし…

というわけで、次の休日がきたので交換しました。
2
テールランプを外すため、トランク後部のクリップを外して内張りを剥がします。

クリップは左右3つずつ、中央に1つ。
3
テールランプ上部のプラスネジを外して…
4
赤丸のナット(10mm)を外し、青丸のグロメットを奥に押し込みます。

これで、テールランプを引き抜く準備が整いました。
5
あとはテールランプを引き抜くことで、ソケットが現れます。
テールランプが掴みにくいので、バンパーを傷つけたりしないように注意。

無事外れたら、ソケットを抜いてバルブを付け替え、元に戻します。
6
今回使用したバルブ。
2個セットで税込400円くらい。

LEDにしようかと思ったけど、1個しか入ってないし2個買うと3000円以上するので却下。
7
寿命を全うしたバルブは黒くなってました。

左側は切れてなかったですが、そう遠くないうちに切れる可能性もあるので一緒に交換しときました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアND2化計画①準備編

難易度:

ドライビングランプ取り付け

難易度:

サイドマーカー 交換(純正戻し)

難易度:

リアND2化計画②取付編その1

難易度:

リアND2化計画③取付編その2

難易度:

トランクネオンチューブ LED取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「運転席側の足下が雨漏りして、吸音材もぐっしょぐしょ…
カーペット外して根こそぎ剥ぎ取り拭き掃除」
何シテル?   02/06 19:23
車歴 三菱 ekワゴン(H81W)→マツダ デミオ(DJ5FS)→マツダ ロードスター(NB6C)→マツダ ロードスター(NB8C) 四国で細々とデミオ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Weds GYRAFT 5S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/02 23:18:15
ウェザーストリップ フロントヘッダ (NC) 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/03 00:56:00
ジャスパフォーマンス トップロック、サイドロック、リアロック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/30 21:05:05

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ご縁があってジムカーナ仕様のロードスターに乗り換えました。 前の赤ロドに比べて戦闘力は ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
縁あって、ロードスターオーナーとなりました。 マツダ乗りとして一度はロードスターオーナ ...
マツダ デミオ チキチキマシンSKY-D (マツダ デミオ)
社会人になり、初めて自分で購入した車。 この車に乗り換えて、様々な方々との出会いがあり ...
三菱 eKワゴン ek (三菱 eKワゴン)
免許取りたての頃に初めて乗った車です 親が車を買い換えたことによって、お下がりで自分の車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation