本日 1/5 のみがオイラの正月休みでつ!
( ̄▽ ̄) 正月らしく酒でも呑んでゴロゴロしたろかい!
と、思っていたのですが極悪指令がでますた。
我が家の洗濯機は水道水と風呂水が両方使えるタイプなのですが、風呂水ポンプが昨年末に他界しました。
その風呂水ポンプを修理するのが、今回の極悪指令でつ!
嫁に拉致られ、ホームセンターで風呂水ポンプと何故か電動インパクトドリルを購入!
(; ̄ェ ̄)電動インパクトドリルがかなり引っかかるな〜!
さあ、いよいよ洗濯機の修理でつ!
とりあえず風呂水ポンプ単品で交換してみた。

(; ̄ェ ̄)動かないジョ!
モーターコネクターにテスターを当てたら 0V !(◎_◎;)
電気が来てないッス!(T ^ T)
仕方が無いので、今度は洗濯機本体を分解し原因究明します。

単体点検の結果、交流100Vを直流12Vに変換する変換器までは100V来ているのだが、変換器から12Vが出力されていない事が判明!

変換器を交換して12V出力確認後に洗濯機を復元し風呂水ポンプをセットして、いざ試運転‼︎
( ̄▽ ̄) バッチリ復活したジェ〜‼︎
( ̄◇ ̄;) 洗濯機は完了したが、電動インパクトドリルの使用目的が気になるッス!
今度は何をやらされるのかドキドキするッス!( ̄O ̄;)
折角の正月休みが〜‼︎(T ^ T)
Posted at 2016/01/05 22:28:24 | |
トラックバック(0) | 日記