中国製電動ウインチ4500Lbsフルオーバーホールなう!
中国製はクラッチ操作が渋いのが特徴で、一度フリーにしてしまうと次はなかなか入らないです。
(゚Д゚)ハァ?
そこで少しアメリカ製の良い所をコピーして操作性をUPさせます。( ̄ー ̄)ニヤリッ!

クラッチ機構構成パーツの一部ですが、ストレートギヤ―になっていて、いかにも入りにくそうなデザインです。ヒィィィ!(´Д`ノ)ノ
そこで、ストレートギヤを山切りカットに加工→赤い訳解らんグリース除去→高級モリブデン系グリース充填→組み込み(´・∀・`)ヘー


モーター内の磁石脱落もよくあるトラブルですので、磁石接着強化の為に瞬間接着剤をモーターボディーと磁石の隙間に流し込みます。('-'*)フフ
(≧∀≦)これで安価な中国製でも高価なアメリカ製に負けないパフォーマンスを発揮してくれますハイ!!(`・ω・´)シャキーン
ウインチ本体が終わると、次は電気屋さんに変身してリレー本体の手直しになります。
モーター内のニクロム線が焼き切れるような適当配線がしてありますので、こちらも手直しです。
ほんとに惜しいです。
ほんの少しの違いでかなり違ってくるのに・・・・・。(-ε-;)
ちなみに今回は中古品のオーバーホールですが、新品でも同じ加工を施しておりますハイ!!
Posted at 2013/06/12 23:17:02 | |
トラックバック(0) | 日記