• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

加速中毒患者のブログ一覧

2019年04月10日 イイね!

比較検討

この前JDDA出場時にドラシャ骨折で一本もまともに走れませんでした。

最近骨折周期が早くなってきたので、

ようやく重い腰を上げてドラシャ骨折対策致します。

今迄シルビアの純正で耐えてきたのですが、そろそろ限界みたいなので

GTR後期ドラシャを用意した。



いつもご協力頂き感謝しております、

オリジナルレーシング社長が進呈して下さいました。

GTRハブごと移植すれば話は早いのですが、

ホイルが4穴から5穴になってしまい今迄のホイルが使えなくなってしまいます。

なので、何とか今迄の4穴ホイルが使える様に試行錯誤する為に比較検討中です。

ハブに刺さるスプラインの外径は2mm程違うのでそのままでは付きません。


なので、ユニバーサル部組み替えで対応しようとユニバーサル部に刺さっている

スプライン部もしくはユニバーサル部での組み換えを検討したのですが、

こちらも2mm程スプライン外径が違うしユニバーサル部の構造が

根本的に違うから不可能と判断しました。


残念ながら5穴ホイル4本調達確定です。

デフ側フランジとGTRハブの購入もしなくてはならないので、

出費が・・・・・。

暫くお休み確定ですね。
Posted at 2019/04/11 00:27:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年04月07日 イイね!

ダメダメですた~!!

平成最後のJDDAに参戦してきたのですけど、一本もまともに走れず終~~了!!

一本目から左ドライブシャフトが終わりました。;:il:il|;l|;il:i(-ω-`;)ll|l|il|;:il|!

スタートした瞬間に逝ったのが解りましたもん!!

パッと見は問題無さげなのですが・・・・・


ロケット━━(#゚Д゚)=○)゚Д)、;'.・━━ パンチ発射~~!!


毎度ながら芸術的な断面で、職人芸の域に達しています。(爆!!)


タイヤを左右で見比べて見ると

左だけメチャメチャ良い路面踏んでるやん!!
そら幾ら交換して間なしでもポッキリ逝きますわ!

同形状のドラシャは持っていますが、そのまま交換で終了する気にならないです。

何か対策を実施して復活したいと思いますが、自宅の塗装工事費を支出するので当分無理ですね。

平成最後だったのに、つまらんですわ~!!
Posted at 2019/04/07 02:07:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年04月05日 イイね!

平成最後のドラッグレース!

4/6 のJDDA2019第一戦目は平成最後のドラッグレースになります。

オイラは出撃するので、今日はいつもの儀式をしておりますた。



とか、



など、



出撃前のいつもの儀式ですが今回は出撃前に時間を取る事が出来たので、

洗車&WAXとエンジン周り磨きが出来たからピカピカです。



出撃準備完了でつ!

平成最後のドラッグレースですので、

良い結果を残し勝利の美酒を味わいたいものですハイ‼
Posted at 2019/04/06 00:18:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年03月26日 イイね!

少しだけ

シルビア出撃カウントダウン時期になりましたので、

色々やりたい作業はありますが今作業に掛かると

4/6のJDDAに間に合いそうにないから一旦休止です。

その空いた時間を使ってジム作業を少しですが進めています

今はジールタイプCのトランスファーオーバーホール中です。


オイルシールやベアリングを交換して、パリッと仕上げる予定です。


早くジムでお山に行ける位時間と予算を確保出来る様に頑張らなくては!(^^)
Posted at 2019/03/26 09:15:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年03月20日 イイね!

1ヶ月ぶりの更新でつが、何か?

最近、日記が週記になり週記が月記になりつつある無精なオイラでやんす。

前回のレースからシルビアを放置していた訳ではなく、

こんな物を作っていました。


さあ、シルビアの何処の部品でしょうか?

①パラシュート取り付けブラケット
②リジッドミッションマウントブラケット
③GTウイング取り付け台

正解は・・・・・


④のリジッドエンジンマウント&ブラケット一体型でつ!!

今迄はノーマルエンジンマウントブラケットに重量無視強度最優先リジッドエンジンマウントを後付けして使用しておりました。


前々から重たいだけでブラケット部分の強度に疑問を持っていたので
、軽量化も兼ねてリジッドエンジンマウント&ブラケット一体型で
作り直しました。

シリンダーブロック取り付けボルト3点追加とブロックとの接触面積増加と補強リブ追加と箱型構造に変更と軽量化を施しました。


何グラム軽量化出来たかは測っていませんが、手に持って明らかに新作の方が軽いのが解る感じです。

強度面はシリンダーブロック取り付けボルト3点追加とブロックとの接触面積増加と補強リブ追加と箱型構造に変更しているので、純正よりは強度は上がってます。

目立たない部分ですが大切な所なので、手を抜かずキッチリ作り上げました。

自己満足MAX!!!


Posted at 2019/03/21 00:42:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「( ̄▽ ̄)シャバの空気は美味いジェ〜! http://cvw.jp/b/1439863/38582682/
何シテル?   09/22 12:47
加速中毒患者です。スズキ ジムニー(クロカン専用)と13シルビア(ドラッグ専用)で、ON&OFFの両刀使いです。 決して、変な方向の両刀使いではありません...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
スズキ ジムニー(クロカン専用)と13シルビア(ドラッグ専用)で、ON&OFFの両刀使い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation