昨日JDDA2018年最終戦に行ってきた。
結果は一回戦敗退でつ!
前日のクラッチレリーズのホースからフルード漏れトラブルや


(20年は交換した覚えが無いので、仕方無いです。)
当日のフューエルポンプリレー死亡や

(現地でインタンク用リレーで両方のポンプを動かす様に配線変更しますた。)
予選開始直後にクラッシュ車輛発生!→コースクローズドなど流れが悪過ぎだったので、
最後まで踏み切れなかった。
でも、トーナメント一回戦で対戦したアメ車とのギリギリバトルは楽しかったッス!
走った当人同士もどちらが勝ったか判らない位にギリギリで熱い勝負でしたよ!
やっぱり、ギリギリな感じか最高に楽しいでつ!
リアクションタイムでは負けたが、区間タイムは勝ちました。
でも、総計では負けました。
負けは負けなので、今回の体験を次回に生かしたいです。
更新したミッションを普通に使う事は出来る様になって来たが、
まだ自分のモノにはなっていないから中々安定した速さには繋がらないでつ!
早く自分のモノになる様に精進します。
今回はクラフトの方から来期使用予定のドラスリ受け取りと車談義会食の目的があったので、
一回戦敗退で早く終わったが時間が足りない1日でした。
次回はもっと時間が足りない感じまで勝ち残れる様に頑張りまつ!


頂いたドラスリも今迄のラジアルもラップでぐるぐる巻きのタイヤカバー保存でつ!
オプション走行会のレギュレーションで使用するタイヤによりクラスやエントリー費が変わるので、
来期のタイヤ選択で色々考えてしまいます。
Posted at 2018/12/09 23:49:45 | |
トラックバック(0) | 日記