• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

加速中毒患者のブログ一覧

2019年08月12日 イイね!

直進安定性向上計画③

使用するショックは

9000の減衰力調整式に決定しました。

かなり全長の長いランチョ9000を収めるスペースを確認する為に現状把握です。

赤線で囲んでいる所がノーマルの取り付け位置で、とても9000の全長が収まるスペースはありません。


運転席側のショック上部取り付け部はブレーキライン配管や燃料ライン配管で覆う様な感じで取り付けされており自由が利かない!


上部取り付け位置をフレームセンター側に移動させてハの字の取り付けを検討したが、ホーシング側に繋がるブレーキホースがあり断念!
ホーシング側の取り付け部はホーシングよりも下側に付いているので、よくヒットさせて潰してしまいます。


助手席側のショック上部取り付け部は何かに覆われてはいないが、マフラーとAアームの間の空間にショックを通すスペースが無い!

結論は、ノーマルの取り付け位置では無理との判断で別箇所に移設する事に決定しました。

そこで、JA11などでよく採用されている燃料タンクとホーシングの間のスペースを利用した移設方法を検討する事になり、現状把握です。

赤線の所にJA11には無いラテラルロッド取り付け用ブラケットが付いています。

これがまた邪魔で、燃料タンクとホーシングの間のスペースがほぼ潰されています。
切り取ってしまえばスペースが確保出来ますが、今度ラテラルを取り付けなくてはいけなくなった時に困るので切り取りは見送ります。

なので、極少スペースだがなんとかショックを通すスペースがラテラルロッド取り付け用ブラケットとホーシングの間で確保出来そうだから、その方向で作業を進めて行きます。


Posted at 2019/08/12 01:09:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年08月11日 イイね!

直進安定性向上計画②

その②です。

走行距離がエグイので、ショック4本とも油漏れは無いが抜けてます。

その証拠に乗り心地は良いが横揺れ時に収まりが悪く、ブレーキを踏んだ時のフロント・リアの動きが大きいです。

お山の中ならこのままで良いのですが、舗装道路を走る場合は問題ありのレベルです。

しなやか過ぎるリヤショックの単体点検をしてみたが、抜けては無いが柔らかすぎるので交換します。

JA12/22のリヤショックは取り付けスペース制限が他のジムシリーズよりも極端に狭いので、どうしてもストローク量やショック容量に制限が掛かるので今回は取り付け位置を変更しノーマル取り付け位置での制限を超える方向で完成させたいと思います。

まずは、

どれを使おう?



もしくは

ストロースはそれ程大きく差は無いです。
さて、どれにしようかな?


Posted at 2019/08/11 01:35:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年08月11日 イイね!

直進安定性向上計画①

取り敢えずシルビアの作業に関しては課題が多く残っているが、加工品サイドフランジの実用テストが終わらないと次のステップの進む気が起こらないので一旦終了して9月のドラフェスに備えます。

なので、日々オイラの長距離通勤に耐えてくれているジム君のお手入れ兼お山復活準備作業に着手します。

まずは、80km/hで走行すると身の危険を感じる程、真っ直ぐ走ってくれない問題の解決から着手します。

各所点検していると、これと言ってダメな箇所がある訳では無くて全体的にヤレている結論になりました。

取り敢えず少しガタのある最低でも約20万kmは使用したフロントハブベアリングを交換します。

毎度のごとく自宅で頑張って旧ベアリングを抜き取ろうとしたが、今回は流石に抜けなかったのでドラッグレース参戦にご協力頂いている EV姫路(田中自動車工業)さんの所でプレスをお借りして打ち換え作業してきました。

NEWベアリングでガタがなくなり少しはマシになったが、全体的にヤレているので次の箇所の修理に移行します。
Posted at 2019/08/11 01:08:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年08月11日 イイね!

ほいるよういした

シルビア君のリヤハブが4穴→5穴に変更になったので取り敢えず転がし用は用意出来たが、ドラスリ用のホイルを中古で探していたが見つからなかったので仕方なく新品を購入した。

TE57です。
15インチ5穴8Jオフセット+35なんて・・・・・全然見つからなかったでつ!
組み替えたドラスリは9月までお休みなのでラップでグルグル巻きの上、
タイヤカバーに包まれて倉庫でお寝んねでつ!


これで、いつでも出撃できるじぇ!
Posted at 2019/08/11 00:34:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年08月05日 イイね!

ボヤキでつ!

昨日と今日は15:00〜翌日7:00までの16時間連続勤務で勤務と勤務の間隔が8時間しか無いので、必然的に睡眠時間が少なくなります。

結果から先に言いますと、16時間勤務と16時間勤務の間の8時間の間に取る事の出来た睡眠時間は……

僅か1時間です。

オイラは今流行りのショートスリーパーではありません!

睡眠時間が激減した理由は、

嫁の職場のQC活動報告書を作成させられていたからでつ!

16時間勤務初日から鬼の数程の嫁から資料制作強制メールが届いていて、同じ数程オイラの「睡眠時間が無くなるから無理です。」の返信をしていたのだが、その想いは届かなかったです。

「少しだけの手直しだから……」って言っておきなが、全ページ手直しやんか〜!
だいたい何でオイラが経験も知識も関係も無い職場のQC活動報告書作らなあかんねん!

お陰で勤務中に意識が3回位飛びましたわ!

全く嫁さんも無茶させますわ!
Posted at 2019/08/05 07:00:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「( ̄▽ ̄)シャバの空気は美味いジェ〜! http://cvw.jp/b/1439863/38582682/
何シテル?   09/22 12:47
加速中毒患者です。スズキ ジムニー(クロカン専用)と13シルビア(ドラッグ専用)で、ON&OFFの両刀使いです。 決して、変な方向の両刀使いではありません...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
スズキ ジムニー(クロカン専用)と13シルビア(ドラッグ専用)で、ON&OFFの両刀使い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation