• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年07月29日

SANYOブランドが消滅…。

パナソニックが、子会社である三洋電機の「SANYO」ブランドを原則廃止し、パナソニックブランドに統一することが29日明らかになった。

 パナソニックは、出資比率が50%超にとどまる上場子会社の三洋とパナソニック電工を、10年度中に約9000億円をかけて株式公開買い付け(TOB)で完全子会社とする。三洋が得意とする太陽電池など環境・エネルギー事業を主力事業に切り替え、世界的な競争に打ち勝つ仕組みを整えるとのことだ。環境技術はこれから大いに反転する産業で韓国に後れを取っているのは確かだ。技術では日本だが価格と市場の声を反映している販売のうまさが上だ。

 三洋は、パナソニックの創業者である松下幸之助氏の義弟、井植歳男氏が1947年にパナソニックから独立して設立した。53年に日本初の噴流式洗濯機を売り出し、2005年には乾電池形蓄電池「エネループ」を大ヒットさせた。

 このエネループ僕も使っていてすごくいいと思った。それが今後エボルタに統一されるのだろうか?それも残念でもある…。

業界の再編により国際競争力を高め世界で通用する企業を作る。自動車業界も提携が多いし、この流れどんどん広がっていきそうですね。
ブログ一覧 | 家電 | 日記
Posted at 2010/07/29 23:10:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025年10月12日(日)第2回 ...
ヒイロVM4さん

最終章~北海道&東北食い倒れの旅 ...
ELMO246さん

クロスト君は納車から2年と50日目 ...
Jimmy’s SUBARUさん

ジャンボリー翌日
大十朗さん

連休は冬支度v(´∀`*v)
M2さん

風さやか夕空を跳べカジキ雲
CSDJPさん

この記事へのコメント

2010年7月30日 20:20
こんばんはわーい(嬉しい顔)

最近合併する企業が多いですねあせあせ(飛び散る汗)

エネオスとジョモもでしたが、あまり良い印象ではありませんあせあせ(飛び散る汗)

今エネオスの顧客に対するサービスが合併することで悪くなってる感じがします。

サンヨーとパナソニックもそうならないようにしてもらいたいです。
コメントへの返答
2010年7月31日 0:29
ブランド統一もよし悪しですもんね。
お客へのサービスだけは悪くなってもらいたくありませんね。競い合うのもいいので独占だけは嫌ですね。
2010年7月31日 22:54
この間SANYOの扇風機を買いました(T_T)
コメントへの返答
2010年8月1日 22:49
ブランドがなくなるのってショックですね…(>_<)結構エネループ大好きだんたんですが…。

プロフィール

「すげー!!ブラジルに勝った!! http://cvw.jp/b/144045/48712390/
何シテル?   10/15 00:24
みなさんと車の情報や音楽等いろんな話をたくさん共有できたらいいなあと思っています。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 1415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

岐阜輸入車ショウに行ってきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/18 21:40:06
お盆休み2日目最終日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/15 22:39:07
新メンバー募集~♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/08 00:14:15

愛車一覧

ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
念願のModuloXHYBRIDを購入しました。 走りも良し!!燃費も良し!!で毎日のカ ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
人生初のハイブリッド車購入です!!
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
新型がでましたがRN5は大変気に入っております。今後も末永く乗り続けたいと思う車です!! ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
2代目N-BOXに乗り換えました。これからも嫁さんと娘が常に乗る車として頑張ってもらいた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation