• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月26日

次に狙うの派・・・。

マイストもいろんなものを購入して取り付けましたが、そろそろアーシングを施したいと思っています。
なぜ?かと言うと、冬の時期は効果が大きいのでは?と思うからです。そう静電気でボディ触るとバチッっといいますよね。この静電気は結構悪さをすると思うのです!ので考えていたんです。年末購入できるかは分からないですけど年明け早々にも購入してみようと思います!!
ブログ一覧 | ストリーム | 日記
Posted at 2007/12/26 23:19:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

失敗の代償は大きかった😓‼️が復 ...
ケイタ7さん

お盆の風物詩🎵
あしぴーさん

40年目の夏…(間もなく墜落した1 ...
どんみみさん

12345
R_35さん

✨スローモーション✨
Team XC40 絆さん

マフラーカッター装着記念😎撮影会 ...
おむこむさん

この記事へのコメント

2007年12月26日 23:55
アーシング逝くの?
ぜひアーシングポイントとか参考にして、活用してね~
コメントへの返答
2007年12月27日 21:53
ありがとうございます~。
この前入れた激爆水の入ったラジエターにアーシング施すといいといわれたので試してみようと思います!!
2007年12月27日 1:02
こんばんは^-^

RBに乗り換えたときにチーム国光のヤツを無料でつけてもらいました。
で、RN用をおすすめしようかと思ったら、RN5用は無いんですね(;´Д`)

良いの見つかるといいですね♪
コメントへの返答
2007年12月27日 21:53
やはりRN5は少ない…。
対応品探すのに苦労しそうです…。
2007年12月27日 4:47
静電気嫌ですよね。そういえばストリームは,国光のアーシングをしているので,バチッというのはないようです。ワゴンRは,何もしていないので・・・バチッバチッと!
コメントへの返答
2007年12月27日 21:54
やはりアーシングは効果ありですね!!早速施工しなくては!!
2007年12月27日 6:59
安い(?)ケーブルは経年色落ちしますのでご注意を
ウチもそろそろケーブル新しくしようかな...
青じゃなくなってます(X_X)
コメントへの返答
2007年12月27日 21:54
安いもは良くないんですね。参考になります!!
いい買物できたらいいなあ~。
2007年12月27日 14:35
うちのストのアーシングは、前車からの移植ですが、今のところバチッとはないですね

アーシングの長さは・・・だいたいあてがってみて、よさそうなら取付けというやっつけ作業でした(^д^;)
コメントへの返答
2007年12月27日 21:55
やはり効果はあるようですね~。
ヤフオクでいいのがないか探しています!!RN5用のがあればいいなあ~^^

プロフィール

「あれから40年か… http://cvw.jp/b/144045/48596504/
何シテル?   08/13 00:24
みなさんと車の情報や音楽等いろんな話をたくさん共有できたらいいなあと思っています。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

岐阜輸入車ショウに行ってきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/18 21:40:06
お盆休み2日目最終日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/15 22:39:07
新メンバー募集~♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/08 00:14:15

愛車一覧

ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
念願のModuloXHYBRIDを購入しました。 走りも良し!!燃費も良し!!で毎日のカ ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
人生初のハイブリッド車購入です!!
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
新型がでましたがRN5は大変気に入っております。今後も末永く乗り続けたいと思う車です!! ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
2代目N-BOXに乗り換えました。これからも嫁さんと娘が常に乗る車として頑張ってもらいた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation