• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のものブログ一覧

2023年09月01日 イイね!

防災の日

関東大震災から今日でちょうど100年となりました。

自分も小学生のときから社会科の授業で習ったこの出来事も最近では結構なんの日なのかわからない人も多いということです。

被害者10万人と言いますが、直接的な地震で亡くなった人は火事のほうが多かったということで、昼前の食事の準備中により火災が多数発生したと聞きます。地震は複合的に災害が発生しますからほんと気をつけなくてはいけませんね。

東日本大震災は津波により壊滅的な被害。やはり地震はいろんなことが起こるので怖いです。どのように身を守るのかって色々メディアもやってましたね。

とりあえず食料と水は確保してますが、果たしてこれで正解かどうか・・・。答えはわかりませんが、地震大国日本に住んでいる限り来るべき南海トラフに備えていかないといけません。

まずは、今の食品等のストック状況確認してみようと思います。
Posted at 2023/09/01 22:24:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 災害 | 日記
2023年08月03日 イイね!

停電時の暑さ対策

台風6号で今停電が長引いた場合の暑さ対策が話題に上がってますね。

▼暑さを避ける
・停電が長引く可能性がある場合、冷房設備が稼働している場所へ移動してください。
・車の中は短時間で気温が上がりやすいため、車内での避難は避けてください。避難所や友人を頼るのも良いかもしれません。

▼身体を冷やす
・涼しい服装や、服をゆるめて風通しを良くしましょう。
・こまめに水分補給をしてください。のどが乾いていなくても水分をとるようにしましょう。1時間にコップ1杯が目安です。
特に高齢者や子どもはのどの乾きに気付きにくいので、周りの人の声かけも大事です。
・濡れたタオルなどを肌に当てうちわなどであおいだり、
・冷えたペットボトルなどを首、わきの下、足のつけ根に当てて冷やしたりすると、身体の熱を効果的に逃がすことができます。

地元のニュースでやってました。いや停電になったときの策として、車内で涼をとるのはありかもしれません。ガソリンがあれば何とかなりますもんね。最近のクルマはある程度フラットになるのでそれなりに軽自動車でも快適やもです。あとはガソリンがきれたらどうするかが課題でもありますが・・・。

そういうこともあるってわけではないですが、自分はなるべくガソリンは半分くらいで入れます。災害時でも役に立つ。だから思うのです。EVもいいですが、ガソリン車もいいので、ハイブリッド車を長く使っていきたいです。
Posted at 2023/08/03 23:45:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 災害 | 日記
2023年03月11日 イイね!

東日本大震災から12年

東日本大震災からもう12年となります。父が亡くなって12年。毎年この日になるとそういうブログを書きます。災害で亡くなられた方々も今年は13回忌。私もです。

あの津波の恐ろしさをテレビで見た時はほんと信じられませんでした。父のがんも末期の状態で、意識ももうろうとしながら一緒にテレビを見ていましたが、その悲惨な光景を見ると

「見たくない」

っと言ってテレビを消せと言いました。本人もツライのにこれ以上そういう状況は見たくなかったと思います。

自分も段々と衰弱していく父を見ながらでしたからほんと毎年3月はハッと当時のことを毎回思い出します。頑張った父だったから自分も負けてはいられないと…。仕事に地域のためにと今でもそれが自分の基となり頑張ってます。

地震は本当に怖いです。一瞬の判断が命の分かれ道になることもある。常にということはないのですが、今一度しっかりと肝に銘じて災害への備えというものを考えていきたいものです。
Posted at 2023/03/11 20:36:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 災害 | 日記
2023年02月17日 イイね!

10日ぶりに救出

トルコとシリアの大地震からなんと248時間ぶりに17歳の少女が救出された。

こんなに長い間気温も寒い中生き延びるなんてすごい生命力だと思う。こんなにも過酷な中だからほんと奇跡だと思う。

死者は4万人にも達する勢いだ。救助活動も終わるところもあるみたいでこういうニュースはとてもうれしい。

何もできないのですが、寄付をしようと思います。少ないけどトルコやシリアの人たちに何か役に立てば…。
Posted at 2023/02/17 00:48:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 災害 | 日記
2023年02月08日 イイね!

トルコの大地震

トルコ南部で発生した大地震でトルコと隣国のシリアを合わせた死者が1万人を超えたというニュースが流れた。自然災害では死者が1万人を超えるのは東日本大震災以来だという。

今回の地震は日本の震度7に相当する揺れだったという。また被災地は寒いみたいで最低気温が氷点下になるみたいだ。

日本のように耐震化が施された建物は少ないようで、地震にはもろかったみたいだ。マンションとか建物が崩れ去る映像を見るとほんと怖い。そして下敷きになった方々が一刻も早い救出がされることを祈るばかりだ。

世界各国から救助隊が駆けつけているというが、余震もあって大変だろう。助ける側も命がけ。頭が下がる…。どうか皆さん無事でいてほしい…。




Posted at 2023/02/08 23:42:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 災害 | 日記

プロフィール

「角田RB解雇との話が広がっているけど…。 http://cvw.jp/b/144045/48659589/
何シテル?   09/17 00:32
みなさんと車の情報や音楽等いろんな話をたくさん共有できたらいいなあと思っています。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 2 3 45 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 1617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

岐阜輸入車ショウに行ってきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/18 21:40:06
お盆休み2日目最終日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/15 22:39:07
新メンバー募集~♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/08 00:14:15

愛車一覧

ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
念願のModuloXHYBRIDを購入しました。 走りも良し!!燃費も良し!!で毎日のカ ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
人生初のハイブリッド車購入です!!
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
新型がでましたがRN5は大変気に入っております。今後も末永く乗り続けたいと思う車です!! ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
2代目N-BOXに乗り換えました。これからも嫁さんと娘が常に乗る車として頑張ってもらいた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation