2025年06月24日
昨日の夜に眠りについて1時間も立たないうちにスマホがけたたましくなった。
あれ?大雨?なんと時間雨量が132mmって真夜中にとてつもない雨が降っていた。
夜中に避難指示でたそうだが夜中に逃げるとかえって危険だ。なんでも道路とか土砂が流れてきて、明るくなると道端は泥まみれだったそうだ。
こんなことあるんだなあ~ってびっくりした。いつ自分のところでもこうなるか…。そんな思いながら気を付けよう改めて危機管理の意識を高くしたのでありました。
Posted at 2025/06/25 00:08:36 | |
トラックバック(0) |
天気 | 日記
2025年06月19日
平年より10日も早い梅雨明けとなった奄美地方。どうやら降水量は約半分と水不足になる予想だ。
九州よりも遅い梅雨入りとなったが、いち早く開けた。そういえば最近梅雨前線が消えている。一時消滅したみたいだ。ただ週末は九州北部にあらわれるというが…。どうやら長くはないらしい。
今日も暑くて夏の気温。でも湿度が高いからカラットした感じではない。じめっとした暑さだ。だから熱中症も多い。
エアコンが本当に最高です。無理せず適度に温度を下げてつけるのが一番ですね。健康には変えられないから…。
Posted at 2025/06/19 22:52:43 | |
トラックバック(0) |
天気 | 日記
2025年06月14日
時折強い雨が降る日となってます。
天気予報のとおり大雨となっていて1時間に36mmの強い雨が降ってます。明日の昼まではこんな調子です。なんでも今日いっぱいは土砂災害に警戒みたいです。
でも今から地域とPTAの合同懇親会もあり、今からお出かけ…。雨の降る中では一番行きたくないなあ~
まあ酔っぱらうとそんなことも気にしなくなるので最初だけかもww
Posted at 2025/06/14 17:50:41 | |
トラックバック(0) |
天気 | 日記
2025年06月13日
33.6℃今日の最高気温だった。
え~30℃超えたの???びっくりだった。そんなに暑いと思わなかったがいややっぱり暑かったと思う。
湿度も高かったのでまあまあ不快感はあった。ほんとこんな時期にここまで気温が上がるのは台風1号のせいだ。南の風を見事に運んできてそして明日は大雨予報だ。
なんでも梅雨前線の活動が再び活発化するため、九州南部は警報級の大雨が降るおそれのようでこりゃおとなしくしていた方がいいかもしれない。
なんだか今年の梅雨は大きく降っては休んでという感じのようだ。被害が出ないことを祈るばかりだ。
Posted at 2025/06/14 00:04:20 | |
トラックバック(0) |
天気 | 日記
2025年06月10日
鹿児島県に再び発達した雨雲がかかってきてます。
こんな夜遅くですが大雨警報が発令されました。今はそうでもないですがなんでも夜中に降るみたいです。ってことは雨の音で起きるかもしれないなあ~
梅雨前線が九州北部にあるのでそこに向けて南側は湿った空気が入ってくるとその直下では大雨になります。どんどん湿った空気が流れてくるので雨雲がどんどん生成されるというわけです。
今九州の西側にはまっ黄色のレーダーになってます。今から強く雨が降るようです。
残業で遅くなったので帰りが遅くなってようやくブログ書いてますが、早く寝ようと思います!!でないと雨で起きるかもしれないから…
Posted at 2025/06/11 00:30:39 | |
トラックバック(0) |
天気 | 日記