2013年03月12日
WBCの2次ラウンド、決勝ラウンド進出が決まった日本とオランダの1位通過をかけた試合はどうなるかと思って見ていたんですけど、いや~今日は2イニング目までだったらこの前の再現かと思って楽勝かと思ったんですよね~。
それがあれやあれやと2点差まで迫って…。阿部の2打席連続のHRで決まったのがコツコツオランダが迫ってくるのはさすがだと思いました。強いなあ~オランダ。びっくりですよ。
でもなんだかんだで10点を取って勝ちました。やっぱりWBCは点数取れないと負けますね。打線がしっかりしていないとダメですよね。
今度は18日の月曜日朝8時半だそうです。いったい対戦相手は誰になるのか?楽しみですね。
Posted at 2013/03/12 23:53:52 | |
トラックバック(0) |
野球 | 日記
2013年03月08日
WBC2次ラウンド日本対台湾は本当にいい試合です。
さすが台湾。韓国も手こずるわけです。本当に強い。
でも今日の日本は素晴らしかった。井端は最高だ。本当に日本の救世主だ。9回のあの場面で同点タイムリーだなんてもう素晴らしいの一言だった。
そして、延長で勝ち越しの犠牲レフトフライを中田が打ち上げ、4対3で勝った!!もう本当にひやひやして見ていました。前みたいに楽ではない…。これでオランダやアメリカとかに勝てるのか??総力戦で今後も勝ち続けてほしい!!
今日は見ていて本当に疲れた…。オランダでもぜひ気合を入れて勝ってもらいたい!!
Posted at 2013/03/08 23:44:36 | |
トラックバック(0) |
野球 | 日記
2012年11月19日
WBC3連覇の期待がかかる日本代表チームだが、メジャーの選手が一人も集まらない状態となった。
米大リーグのヤンキースからFAとなったイチローが、来年3月に開催されるワールド・ベースボール・クラシック(WBC)の日本代表入りを辞退することを19日、明らかにした。
日本野球機構(NPB)も同日、イチローと黒田が日本代表入りを辞退したと発表した。
イチローは2大会連続でWBCに出場。前回の09年大会は決勝の韓国戦で劇的な決勝打を放ち、見事に優勝を勝ち取った瞬間が今でも忘れない。
ダルビッシュ(レンジャーズ)、岩隈(マリナーズ)、青木(ブルワーズ)、川崎(マリナーズからFA)は既に辞退の意向を伝えており、山本監督率いる侍ジャパンはオール国内組で本大会に臨むことになった。
国内組でもしっかりとチームを作り上げ優勝を目指してほしい。若い選手はたくさんいるので決して臆することなくチャレンジする気持ちでプレーが大事。ガンバレ日本!!
Posted at 2012/11/19 23:57:01 | |
トラックバック(0) |
野球 | 日記
2011年11月20日
やったやりました!!ソフトバンクホークス日本一です!!8年ぶりです\(^o^)/
なんかようやく勝ったなあ~という感じですね。強いんだけどクライマックスシリーズに弱く負けてしまうむなしさ…。その末にようやく獲得した日本一ですね!!
しかし、中日ってやっぱり強いなあ~。簡単に点取らせないし、安定していて崩れないし、さすがって感じで見応えのある日本シリーズでした。
秋山監督おめでとうございます!!そしてありがとうソフトバンクホークス!!ばんざーい\(^o^)/
Posted at 2011/11/20 22:03:45 | |
トラックバック(0) |
野球 | 日記
2011年07月23日
鹿児島県の夏の高校野球予選決勝で今年は神村学園が優勝し、甲子園2回目を決めた。
どちらかというと注目はそちらではなく、準優勝となった薩摩中央高校だった。
なんせ去年の神宮大会準優勝と春甲子園出場の鹿児島実業を2点差で破り、ノーシード校が優勝候補を破ったのだから…。となり町の高校なのでもうそれは驚いたものだ。みんなノーマークだったのです。
そして今日は実力差が健著に現れ、9対1で負けました。でも本当に素晴らしい内容だったと思います。
神村学園おめでとうございます(^o^)/そして薩摩中央のナインも胸を張ってください!!お疲れ様でした(*^_^*)
Posted at 2011/07/23 22:24:45 | |
トラックバック(0) |
野球 | 日記