• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のものブログ一覧

2019年08月28日 イイね!

トヨタとスズキがとうとう資本提携へ・・・。

いよいよこのときがきたと思った。

トヨタとスズキは、自動運転分野を含めた新たなフィールドでの協力を進めていくために、両社の長期的な提携関係の構築・推進を目指すべく、資本提携に関する合意書を締結したことを発表した。

トヨタとスズキは8月28日(木)に連名で以下のプレスリリースを発表。資本提携に関する合意書を締結したことを発表した。

1.資本提携の目的
両社は、2016年10月12日に業務提携に向けた検討を開始して以降、具体的内容の検討を続け、本年3月20日、トヨタが持つ強みである電動化技術とスズキが持つ強みである小型車技術を持ち寄り、商品補完を進めることに加え、商品の共同開発や生産領域での協業等に取り組むため、具体的な検討に着手することを公表しました。

一方、自動車産業は今、環境に関わる規制強化に加え、異業種からの新規参入、モビリティビジネスの多様化など、これまでにない大きな変革期を迎えています。両社は、それぞれが得意とする技術・商品や既存の事業基盤の強化だけではなく、今まで通り競争者であり続けつつも、新たなフィールドでの協力関係を構築して深化させることにより、自動車産業を取り巻く新たな課題を克服することによって、持続的成長を実現していきたいと考えています。

具体的には、この変革期に共に挑むべく、両社は、自動運転分野を含めた新たなフィールドでの協力を進めていくために、両社の長期的な提携関係の構築・推進を目指します。

今回の合意書締結は、両社が真摯かつ丁寧に協議を行った成果を確認および表明するものであり、新たなフィールドにおける両社の今後の提携関係の構築・推進につながるものであると考えています。

2.本提携の内容
両社は、両社の長期的な提携関係の構築・推進のために、本提携に基づき、以下の内容で、相互に株式を取得する予定です。

トヨタは、スズキが実施する第三者割当による自己株式の処分により、スズキの普通株式24,000,000株(2019年3月31日現在のスズキの発行済株式総数(自己株式を除く。)に対する所有割合4.94%(小数点第二位未満は四捨五入)、総額960億円)を取得する予定です。

また、スズキは、市場買付により480億円相当のトヨタ株式を取得する予定です。

これらの株式取得は、海外の競争当局の承認が得られ次第実施する予定です。

以上その内容をそのまま引用した。今後の世界情勢を鑑みるとこういうことが正解かもしれない。メーカー単独で生き残る事がかなり厳しいということだ。それくらい先行きは怪しいということもあり、ホント10年先ではなく、20年以上も先を見据えなければいけない・・・。

今を生きるのが精一杯だが、こうして未来を見据えることも大事だと思う。いや本当に大変な世の中になったものだ・・・。
Posted at 2019/08/28 22:43:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2019年08月22日 イイね!

ドライブレコーダーが品薄に・・・。

この前あおり運転の末逮捕された事件があってか、ドライブレコーダーを求める人がまたまた増えたようだ。

今度は全周囲360℃撮影できるものとか、前後カメラがあるものが大変人気なようだ。やっぱりあの映像が決め手だ。改めて相手から暴行された映像はインパクトがあったからだ。

事故の証拠ということで確か認知が広まったが、今では防犯の意味が強くなっている。遠出をするのには必須かもしれない。さすがに今度は全周囲か前後カメラの商品を購入することを検討している。

自分の車と嫁の車について、どういうものがあるか検討しているが、ドラレコを2台前後に付けるのもアリだ。それもいいかもしれない。

う~ん、予算もあるけど、命も大事・・・。ここはお金の問題ではなく、安全の問題として考えていかなくては・・・
Posted at 2019/08/22 22:41:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2019年07月11日 イイね!

愛されたクルマ

独フォルクスワーゲンがメキシコのプエブラ工場で続けていた大衆車ビートルの生産が10日、終了した。80年にわたって世界中の節約志向のドライバーの心をとらえてきた。

ナチスドイツ時代の初代モデル以降、モデルチェンジをしてきた。いわゆる「ニュービートル」が90年代に登場、2012年にはさらにモデルチェンジした。現在は3代目となるが、初代は2003年、メキシコでの生産が終わるまでの58年間で2100万台が生産された。これは一車種の生産記録としては、現在も世界記録だ。

最後の生産車両は記念として残されるという。

つい先週末黄色のビートルを見た。とても愛されているクルマだった。第2次世界大戦を生き残り、ドイツの国民車から世界の国民車として長く愛されたビートル。ありがとう!!
Posted at 2019/07/11 23:26:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2019年07月09日 イイね!

新型タント発売!!

新型タント発売!!ダイハツ工業は2019年7月9日、軽乗用車「タント」をフルモデルチェンジし、販売を開始した。大泉洋のCMでも話題のタントだが、N-BOXやスペーシアに負けないようにかなりしっかりと作られた印象を受けた。

トヨタの「TNGA」にインスパイアされたという、ダイハツの新世代のクルマづくりの方針「DNGA(Daihatsu New Global Architecture)」を初採用し、サスペンションや骨格の部品配置をゼロベースで再構築。新開発のプラットフォームは従来に比べて曲げ剛性が約30%向上したほか、ハイテン材の活用などによりボディー骨格全体で約40%の軽量化を実現。衝突安全性やNV性能の向上にもつながったとのことだ。なんだかお金をしっかりと掛けている。

ただデザインはキープコンセプトなので、前のタントと比べればインパクトという意味ではそう感じないが、正常進化をしているから安心感がある。こういうクルマは奇抜よりも安心感を与えられる方がユーザーの心には響くと思う。

安全性能も向上している。世界最小のフロントステレオカメラを使った先進安全技術は次世代型に進化。予防安全機能「スマートアシスト」に、新たに運転支援機能「スマートアシストプラス」が加わり、全15個の機能で安全運転をサポートするという。

インテリアはまだ写真でしか見てないが、ここは標準という感じがする。

エンジンは環境性能をより高めているようで、軽初の排ガス5☆(平成30年排ガス基準75%低減レベル)を実現したのがトピックだ。

また機能面ですごいと思ったのはスイッチで予約しておくとクルマに戻った時にパワースライドドアが自動で開く「ウエルカムオープン機能」などは軽自動車初採用だという。

熾烈なハイトワゴンの争いにタントが食い込んでくるか??王者N-BOXは揺るぎない形で売れるか??なかなか出来のいいタントを見ると今年軽自動車販売台数が伸びるのではないかと思う。また今月はN-WGNもFMCを控えているから、楽しみです。
Posted at 2019/07/09 23:20:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2019年06月26日 イイね!

トヨタのリコール15万台

トヨタ自動車は26日、雨水の浸入でエンジンが壊れたり、ライトやエアコンを動かすバッテリーの充電ができなくなって走行不能になったりする恐れがあるとして、乗用車「シエンタ」など6車種計15万4293台(2015年5月~18年11月製造)をリコールすると国土交通省に届け出た。

 
内容は、シエンタではボンネット付け根の防水構造に不備があり、雨水がエンジンルームに浸入して、エンジン部品が変形するなどのトラブルが起きる可能性がある。これまでに不具合は152件報告されているという。

それ以外にはアクア、カローラアクシオ、カローラフィールダー、ヴィッツ、JPN TAXIの6車種で、バッテリーの充電をする電圧変換装置のはんだ付けが不十分なケースがあり、システムダウンで動かなくなる恐れがある。これまでに報告された不具合は256件に上る。

人気車種のリコール、大量生産の上にこういう事は起こるが、どちらもかなり怖いトラブルだ。このトラブルにあった人はホントに怖いを思いをしただろう・・・。

トヨタに限らずこういうことは起こる事だが、命の危険になるようなリコールは御免被りたいものだ。
Posted at 2019/06/26 21:44:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「幼い子供の転落事故って防げないものか…。 http://cvw.jp/b/144045/48620412/
何シテル?   08/25 22:44
みなさんと車の情報や音楽等いろんな話をたくさん共有できたらいいなあと思っています。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

岐阜輸入車ショウに行ってきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/18 21:40:06
お盆休み2日目最終日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/15 22:39:07
新メンバー募集~♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/08 00:14:15

愛車一覧

ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
念願のModuloXHYBRIDを購入しました。 走りも良し!!燃費も良し!!で毎日のカ ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
人生初のハイブリッド車購入です!!
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
新型がでましたがRN5は大変気に入っております。今後も末永く乗り続けたいと思う車です!! ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
2代目N-BOXに乗り換えました。これからも嫁さんと娘が常に乗る車として頑張ってもらいた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation