
トヨタは、新型車ヤリスを世界初公開した。日本での発売は2020年2月中旬を予定している。なおヤリスは、東京モーターショー期間中、お台場のヴィーナスフォートに展示するほか、10月末から12月にかけ、全国各地で展示予定となっている。
このヤリス。海外名ではこう呼ばれていたが、日本名はヴィッツだ。WRCで活躍し、名前も浸透している中では世界統一の車名ということだろう。
ゆとりの室内空間と、優れた基本性能をミニマムサイズで実現するため、プラットフォームをはじめ、エンジン、トランスミッション、サスペンションなど、主要コンポーネントをすべて新設計した。気合いが入っている形だ。
軽量かつ高剛性、低重心なボディに加え、新開発「直列3気筒1.5Lダイナミックフォースエンジン」を搭載し、
①Direct Shift-CVT
②新世代ハイブリッドシステム
③6速マニュアル、改良を加えた1.0Lエンジンに対し
④小型軽量化したCVTと、4種類のパワートレーンを用意し、軽快かつ上質な乗り心地と、スムースでダイレクトな加速を実現しているという。
また、ハイブリッド車として世界最高レベルの低燃費を目指して開発を進めているほか、トヨタのコンパクトカーとして初めて、E-Four(電気式4WDシステム)を設定。高度駐車支援システム「Advanced Park」(トヨタ初)や、交差点右折時の対向直進車・右左折後の横断歩行者も検知対象(トヨタ初)とした最新の「Toyota Safety Sense」(標準装備)、どなたでも楽に乗り降りできる「ターンチルトシート」(トヨタ初)、スマートフォンとの連携ができる「ディスプレイオーディオ」(全車標準装備)などなど。さらに、アクセサリーコンセント(1,500W)をハイブリッド車にオプション設定し、家庭用と同じコンセントを通じて電化製品を使用できるほか、停電などの非常時には発電機として使用できる。これは今災害時に役に立つ機能だ。自分も欲しい。
今度のヤリスはとにかく気合いが入っているとみた。新型フィットはどうなのだろうか?発売が遅れると言われる新型フィットもどんなモデルになるのか楽しみだ。
Posted at 2019/10/16 21:57:56 | |
トラックバック(0) |
車 | 日記