• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のものブログ一覧

2010年03月02日 イイね!

エネループ~~^^

エネループ~~^^今日は休みでした。ちょっと私用がありまして鹿児島市内に行くため休みをもらいました。
んで昼の空き時間ができましてそれなら!!と思い「ビッグカメラ」に行きました(^^♪

店内は本当にいろいろありますね~。さすがビッグカメラさん^^思わず何度もあちらこちらに行ったり来たり…。

そこで前々から非常に興味がありました写真の商品「エネループ」乾電池を購入しました。

なんと1500回も充電可能なNEWヴァージョンです(^O^)このシェアではトップらしく、またこの商品は大ヒットしています。ので前々から注目はしていたのですがこの機会にと思って購入したのです。

よく乾電池は使うのでこれで少しでもエコライフを送れたら素敵ですね~(^^♪
Posted at 2010/03/02 21:40:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | 家電 | 日記
2010年02月17日 イイね!

鹿児島にビッグカメラが…。

いよいよ明日なのです。鹿児島に初となるビッグカメラが鹿児島中央駅そばにオープンするのです^^
結構家電が好きなので奥さんと出かけるときは必ず家電屋さんへ行きます。もちろん買いませんけどね~(^_^;)でも見るのがすごく好きなのです。買いたくもなりますがそこは我慢の子(笑)辛抱してます。

ビッグカメラがオープンすることにより、なんと鹿児島市まで新幹線で買いものして帰ることが簡単にできるようになりました。ほんと鹿児島も変わったなあ~と…。

もちろん明日は…









仕事ですからいけません(>_<)








なんとも残念なのですが、土日には行きたいなあと思います。ええもちろん買いませんけどね~^^
Posted at 2010/02/17 23:35:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | 家電 | 日記
2008年06月19日 イイね!

ダビング10の導入。ですけどちょっと物申す!!

以前から著作権団体の利権の塊といわれているHDDドライブのコピーガードですけど、このたびようやく妥協案がまとまりダビング10が導入決定となった。

ダビング10は9回までコピーOKで10回目はムーブになるものだ。今は1回ムーブのみで失敗すると悲惨…。データが消えてしまうもの。とりあえずいいと思うのだけど。それならなぜビデオもしなかった?といえるわけの分からない著作権保護機能だと思う。これがあるだけでコスト高にもなっているといい、Bキャスカードも地デジのコピーガード機能のひとつでしょう!!

個人で映像を楽しむのだから著作権の権利とかどうのとかはおかしいと思うのだけど…。そしてブルーレイにも著作権のお金がかかり、それを入れた上での販売価格となることも決まったらしい…。なんか見事にはめられている感じがしてならない!!個人の自由は段々と無くなり、著作権のガードで雁字搦めみたいで、窮屈な生活を感じる。ボクだけだろうか…?なんか変だと思いません!?ダビング10って?ただ著作権団体に利益を生むだけのおかしな制度だと思います(怒)
Posted at 2008/06/20 00:13:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家電 | 日記
2008年02月16日 イイね!

東芝がHD撤退へ!!次世代DVD規格はブルーレイが勝利!!

東芝がHD撤退へ!!次世代DVD規格はブルーレイが勝利!!HDかBDかで分かれてきた次世代DVD規格ですが、東芝が去年急速に支持が広がってきたブルーレイの規格を採用することで最終調整を行っているようだ。
東芝が進めてきたHDは当初コストも安価で製造できることなど有利な面があったが、ブルーレイを支持する映画会社が増え、また去年の販売面では日本ではシェア90%超とHDを圧倒!!またブルーレイも製造コストも安価に出来る技術も開発されたようで今後ブルーレイ一本になればコストがグッと下がるかもしれない。
ソニーはかつてのベータ方式で敗れたが、今回雪辱を果たした形となった感じがするが、どちらかというと性能の優れたものであればいいなあと思うのが僕の感想です。ブルーレイは記憶容量も大きいので楽しみですね。
なお東芝のHDは今後生産を止め、ブルーレイ搭載ドライブが発売されると思う。それか両方の規格が再生できるのを発売するかもしれない…。

これで次世代規格は決着となった。しかし、最初でちゃんと話し合って作ってくれれば混乱しないのに…。
Posted at 2008/02/17 00:58:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 家電 | 日記
2008年01月17日 イイね!

ブルーレイが次世代DVDとなるかも!?

次世代のDVDとして規格が2つあるブルーレイとHDDVDですが、ついこの前ワーナーブラザーズがブルーレイの規格のDVDへ一本化するとのことで一気にブルーレイに決まりそうな次世代DVD規格。年末商戦の次世代レコーダーもブルーレイがシェア96%になっているようで、今年はブルーレイかな?と思えるくらいの勢いですね。
実はボクもブルーレイレコーダーを買おうか迷っていたんですが、止めました。理由は今後絶対に安くなると思ったから。まだディスクも一枚1000円以上してますし、地デジ次世代コピー制御の「ダビング10」などもあり、まだまだ様子見と決めていました。そしたらブルーレイディスク作成に新技術が導入され、今までは新規に設備を導入しなければ作れなかったのが既存の設備に改良を施すだけでも作れるようになるそうです。そうするとコストが安くなるので今よりも手に入れやすくなる!!そうしてブルーレイドライブが安くなればレコーダーも安くなる!!と相乗効果で今後買い得になると思っています。いいこと尽くめですね!!
これで世界でも異質な地デジコピー制御が無くなれば最高だと思うのですが…。このコピー制御を施すから機器類が高いんですよ!!!皆さんご存知でした?お隣の韓国なんか地デジチューナーなんかはるかに安いんですよ!!これはアメリカでも同様です。世界で日本式の地デジはブラジルだけ…。一般家庭で見るのにコピー制御なんてバカバカしい!!いつか無くなればいいなあと思っています。
Posted at 2008/01/18 00:19:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | 家電 | 日記

プロフィール

「Googlepixelも候補?? http://cvw.jp/b/144045/48618300/
何シテル?   08/24 20:21
みなさんと車の情報や音楽等いろんな話をたくさん共有できたらいいなあと思っています。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

岐阜輸入車ショウに行ってきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/18 21:40:06
お盆休み2日目最終日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/15 22:39:07
新メンバー募集~♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/08 00:14:15

愛車一覧

ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
念願のModuloXHYBRIDを購入しました。 走りも良し!!燃費も良し!!で毎日のカ ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
人生初のハイブリッド車購入です!!
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
新型がでましたがRN5は大変気に入っております。今後も末永く乗り続けたいと思う車です!! ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
2代目N-BOXに乗り換えました。これからも嫁さんと娘が常に乗る車として頑張ってもらいた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation