• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のものブログ一覧

2010年07月29日 イイね!

SANYOブランドが消滅…。

パナソニックが、子会社である三洋電機の「SANYO」ブランドを原則廃止し、パナソニックブランドに統一することが29日明らかになった。

 パナソニックは、出資比率が50%超にとどまる上場子会社の三洋とパナソニック電工を、10年度中に約9000億円をかけて株式公開買い付け(TOB)で完全子会社とする。三洋が得意とする太陽電池など環境・エネルギー事業を主力事業に切り替え、世界的な競争に打ち勝つ仕組みを整えるとのことだ。環境技術はこれから大いに反転する産業で韓国に後れを取っているのは確かだ。技術では日本だが価格と市場の声を反映している販売のうまさが上だ。

 三洋は、パナソニックの創業者である松下幸之助氏の義弟、井植歳男氏が1947年にパナソニックから独立して設立した。53年に日本初の噴流式洗濯機を売り出し、2005年には乾電池形蓄電池「エネループ」を大ヒットさせた。

 このエネループ僕も使っていてすごくいいと思った。それが今後エボルタに統一されるのだろうか?それも残念でもある…。

業界の再編により国際競争力を高め世界で通用する企業を作る。自動車業界も提携が多いし、この流れどんどん広がっていきそうですね。
Posted at 2010/07/29 23:10:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家電 | 日記
2010年05月29日 イイね!

ipadで電子書籍時代の到来!?

何かと世間を騒がしているipadですが、結構いろいろと使える可能性を秘めたアイテムとして話題になっていますね。

まずその本来の目的!?と言えばいいのか電子書籍のことですが、作家の人もまだ電子の媒体に乗り出してくる人が少ないようです。でも本を読むって行為が少ない中で携帯小説が出てきましたが、読むってことを考えると媒体が小さいなど普及は若者中心だったと思います。でもこのipadはサイズも大きく読みやすいのですんなり入っていくかもしれません。

そしてそれ以外にびっくりしたのがお店での活用!!

ファッション店では服の組み合わせをこれで表示してイメージを深めたりできるのはびっくり(^_^;)

また医療現場でも使われたり、学校も導入するところもあるとか本当に一気にIT化って感じで僕も思わずほしくなります。なんか21世紀って感じが急に高まっているような気がします。

それと話しは別の商品にいきますが、SONYが有機ELでなんと丸めることができるディスプレイを開発したとのこと!!

これって紙がいらなくなるくらい画期的はことですよね。撮った写真が簡単にこれで見れるようになるかも…。すごく進歩している感じがします。

ipadによって急速にIT関連が進化するか??楽しみですね。
Posted at 2010/05/29 22:17:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 家電 | 日記
2010年03月02日 イイね!

エネループ~~^^

エネループ~~^^今日は休みでした。ちょっと私用がありまして鹿児島市内に行くため休みをもらいました。
んで昼の空き時間ができましてそれなら!!と思い「ビッグカメラ」に行きました(^^♪

店内は本当にいろいろありますね~。さすがビッグカメラさん^^思わず何度もあちらこちらに行ったり来たり…。

そこで前々から非常に興味がありました写真の商品「エネループ」乾電池を購入しました。

なんと1500回も充電可能なNEWヴァージョンです(^O^)このシェアではトップらしく、またこの商品は大ヒットしています。ので前々から注目はしていたのですがこの機会にと思って購入したのです。

よく乾電池は使うのでこれで少しでもエコライフを送れたら素敵ですね~(^^♪
Posted at 2010/03/02 21:40:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | 家電 | 日記
2010年02月17日 イイね!

鹿児島にビッグカメラが…。

いよいよ明日なのです。鹿児島に初となるビッグカメラが鹿児島中央駅そばにオープンするのです^^
結構家電が好きなので奥さんと出かけるときは必ず家電屋さんへ行きます。もちろん買いませんけどね~(^_^;)でも見るのがすごく好きなのです。買いたくもなりますがそこは我慢の子(笑)辛抱してます。

ビッグカメラがオープンすることにより、なんと鹿児島市まで新幹線で買いものして帰ることが簡単にできるようになりました。ほんと鹿児島も変わったなあ~と…。

もちろん明日は…









仕事ですからいけません(>_<)








なんとも残念なのですが、土日には行きたいなあと思います。ええもちろん買いませんけどね~^^
Posted at 2010/02/17 23:35:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | 家電 | 日記
2008年06月19日 イイね!

ダビング10の導入。ですけどちょっと物申す!!

以前から著作権団体の利権の塊といわれているHDDドライブのコピーガードですけど、このたびようやく妥協案がまとまりダビング10が導入決定となった。

ダビング10は9回までコピーOKで10回目はムーブになるものだ。今は1回ムーブのみで失敗すると悲惨…。データが消えてしまうもの。とりあえずいいと思うのだけど。それならなぜビデオもしなかった?といえるわけの分からない著作権保護機能だと思う。これがあるだけでコスト高にもなっているといい、Bキャスカードも地デジのコピーガード機能のひとつでしょう!!

個人で映像を楽しむのだから著作権の権利とかどうのとかはおかしいと思うのだけど…。そしてブルーレイにも著作権のお金がかかり、それを入れた上での販売価格となることも決まったらしい…。なんか見事にはめられている感じがしてならない!!個人の自由は段々と無くなり、著作権のガードで雁字搦めみたいで、窮屈な生活を感じる。ボクだけだろうか…?なんか変だと思いません!?ダビング10って?ただ著作権団体に利益を生むだけのおかしな制度だと思います(怒)
Posted at 2008/06/20 00:13:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家電 | 日記

プロフィール

「季節外れの台風が来る??? http://cvw.jp/b/144045/48752094/
何シテル?   11/07 00:37
みなさんと車の情報や音楽等いろんな話をたくさん共有できたらいいなあと思っています。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3 4 5 678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

岐阜輸入車ショウに行ってきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/18 21:40:06
お盆休み2日目最終日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/15 22:39:07
新メンバー募集~♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/08 00:14:15

愛車一覧

ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
念願のModuloXHYBRIDを購入しました。 走りも良し!!燃費も良し!!で毎日のカ ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
人生初のハイブリッド車購入です!!
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
新型がでましたがRN5は大変気に入っております。今後も末永く乗り続けたいと思う車です!! ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
2代目N-BOXに乗り換えました。これからも嫁さんと娘が常に乗る車として頑張ってもらいた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation