• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のものブログ一覧

2008年02月16日 イイね!

東芝がHD撤退へ!!次世代DVD規格はブルーレイが勝利!!

東芝がHD撤退へ!!次世代DVD規格はブルーレイが勝利!!HDかBDかで分かれてきた次世代DVD規格ですが、東芝が去年急速に支持が広がってきたブルーレイの規格を採用することで最終調整を行っているようだ。
東芝が進めてきたHDは当初コストも安価で製造できることなど有利な面があったが、ブルーレイを支持する映画会社が増え、また去年の販売面では日本ではシェア90%超とHDを圧倒!!またブルーレイも製造コストも安価に出来る技術も開発されたようで今後ブルーレイ一本になればコストがグッと下がるかもしれない。
ソニーはかつてのベータ方式で敗れたが、今回雪辱を果たした形となった感じがするが、どちらかというと性能の優れたものであればいいなあと思うのが僕の感想です。ブルーレイは記憶容量も大きいので楽しみですね。
なお東芝のHDは今後生産を止め、ブルーレイ搭載ドライブが発売されると思う。それか両方の規格が再生できるのを発売するかもしれない…。

これで次世代規格は決着となった。しかし、最初でちゃんと話し合って作ってくれれば混乱しないのに…。
Posted at 2008/02/17 00:58:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 家電 | 日記
2008年01月17日 イイね!

ブルーレイが次世代DVDとなるかも!?

次世代のDVDとして規格が2つあるブルーレイとHDDVDですが、ついこの前ワーナーブラザーズがブルーレイの規格のDVDへ一本化するとのことで一気にブルーレイに決まりそうな次世代DVD規格。年末商戦の次世代レコーダーもブルーレイがシェア96%になっているようで、今年はブルーレイかな?と思えるくらいの勢いですね。
実はボクもブルーレイレコーダーを買おうか迷っていたんですが、止めました。理由は今後絶対に安くなると思ったから。まだディスクも一枚1000円以上してますし、地デジ次世代コピー制御の「ダビング10」などもあり、まだまだ様子見と決めていました。そしたらブルーレイディスク作成に新技術が導入され、今までは新規に設備を導入しなければ作れなかったのが既存の設備に改良を施すだけでも作れるようになるそうです。そうするとコストが安くなるので今よりも手に入れやすくなる!!そうしてブルーレイドライブが安くなればレコーダーも安くなる!!と相乗効果で今後買い得になると思っています。いいこと尽くめですね!!
これで世界でも異質な地デジコピー制御が無くなれば最高だと思うのですが…。このコピー制御を施すから機器類が高いんですよ!!!皆さんご存知でした?お隣の韓国なんか地デジチューナーなんかはるかに安いんですよ!!これはアメリカでも同様です。世界で日本式の地デジはブラジルだけ…。一般家庭で見るのにコピー制御なんてバカバカしい!!いつか無くなればいいなあと思っています。
Posted at 2008/01/18 00:19:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | 家電 | 日記
2007年12月01日 イイね!

せっかくのテレビが…。

今日とうとう家に地デジが!
都合により今日は夜の帰宅だったので親と業者に任せていました。僕の部屋には配線をしてくれればあとの設定はすると伝言を残してました。

親の部屋はばっちり映っているのでこちらもさっそくつなぎましたが受信が出来ない…。なぜ?っとおもいつつ調べてみると配線がごちゃごちゃにしてある…。どれがどれだかわからない…。親に頼んだのがそもそもの間違い…。業者と一緒に作業したらしくもう配線が分からなくなったそうだ…。業者も確認ぐらいしろよ!!と思いつつ明日もう一度業者に来てもらいます…。
Posted at 2007/12/02 01:21:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 家電 | 日記
2007年11月25日 イイね!

とうとう地デジモデルのテレビを

とうとう地デジモデルのテレビを今日、地元の家電屋さんが朝から家にやってきてウチの親がテレビを買いたいと交渉していました。
交渉2時間後、50型のハイビジョンテレビの「ビエラ」と冷蔵庫を購入しました。そして、自分も「欲しいなあ~DVDコーダー」といいつつ自分も交渉してなんと「ディーガ」と液晶テレビを購入してしまいました!!
こちらもようやく地デジが始まったのですが、さて地デジが見れるかどうかは別問題。アンテナ基地が遠いので難しいかもしれませんが、来年地元の山にアンテナが立つので問題はありません!!
しかし、今思ったのですが、液晶テレビは26インチで問題ないのですが、F1みるので動画に強い液晶にすればよかったのかな?と思うことです。明日また交渉してみようかな?
ちなみにレコーダーとTVで20万でした。安さを求めればまだありますが、付き合いがあるのとアフターサービスが家電屋さんがいいのに加えて、分割にしても金利0%でOK!!といわれたので…。いっぺんに20万も出せないもんですからこれは魅力でした。(だってたとえ5年払いにしても金利はいらないんですから…。)
今年の正月は楽しみですね。また来年のF1も綺麗なTVで見れて最高かも!!
Posted at 2007/11/25 19:56:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | 家電 | 日記

プロフィール

「季節外れの台風が来る??? http://cvw.jp/b/144045/48752094/
何シテル?   11/07 00:37
みなさんと車の情報や音楽等いろんな話をたくさん共有できたらいいなあと思っています。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3 4 5 678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

岐阜輸入車ショウに行ってきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/18 21:40:06
お盆休み2日目最終日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/15 22:39:07
新メンバー募集~♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/08 00:14:15

愛車一覧

ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
念願のModuloXHYBRIDを購入しました。 走りも良し!!燃費も良し!!で毎日のカ ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
人生初のハイブリッド車購入です!!
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
新型がでましたがRN5は大変気に入っております。今後も末永く乗り続けたいと思う車です!! ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
2代目N-BOXに乗り換えました。これからも嫁さんと娘が常に乗る車として頑張ってもらいた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation