• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のものブログ一覧

2018年11月12日 イイね!

ホンダが8年ぶりのチャンピオン獲得!!

2018年のSUPER GTはドライバーズチャンピオンにはNo.100 RAYBRIG NSX-GTのジェンソン・バトンと山本尚貴が獲得した。

昨日の2018年シーズン最終戦、タイトル決定戦となるスーパーGT第8戦が11月11日に栃木県のツインリンクもてぎで行われ、GT500クラスはポールポジションからスタートしたARTA NSX-GTがトップチェカーを受けて今季2勝目をマーク。3位に入ったRAYBRIG NSX-GTの山本尚貴/ジェンソン・バトン組が見事にチャンピオンに輝いた。ホンダとしては8年ぶりのタイトル獲得であった。

バトンとしてはチャンピオン獲得は9年ぶりとなり、SUPERGT参戦初年度での獲得は見事だった。そつなく乗りこなす器用さはやはりチャンピオンならではかもしれない。これはバトンならではの才能かと思う。

しかし、NSXでの獲得もなんだかうれしい。いろいろ紆余屈折した形でNSXも戦ってきた。やっぱりホンダが元気だとレースが面白いような気がします。

何にせよこのタイトル獲得はとてもうれしいです!!来年もこの調子でホンダには頑張って欲しいです!!
Posted at 2018/11/12 23:14:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | GT | 日記
2017年12月04日 イイね!

バトンがなんとSUPERGT参戦!!

素晴らしいニュースだった。ジェンソン・バトンは、2018年にSUPER GTに参戦することを発表した。

2018年にはF1以外でのレースシリーズに参戦する意向を示していたジェソン・バトンだが、3日に栃木県のツインリンクもてぎで「Honda Racing THANKS DAY 2017」で行われたF1トークショーで、日本でSUPER GTに参戦することをサプライズ発表した。

「ホンダでレースをすることになる。2018年にホンダとSUPR GTでレースをする契約を結んでいる」とジェンソン・バトンはコメントした。

この発表をした時には歓声が沸き上がったとのことだ。

しかし、ホンダは来年ジェンソン・バトンがどのチームからSUPER GTに発表するかはまだ発表していない。どこになるのだろうか?

少なくとも来年のSUPER GTが楽しみだ!!
Posted at 2017/12/04 22:35:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | GT | 日記
2016年02月13日 イイね!

ハイブリッドはなしで

昨日スーパーGTの参戦体制の発表の中でNSXはハイブリッド無しとの発表がありました。

市販と合わせてこのシステムで参戦し続けたのですが、今年は残念な事になしです。

理由は供給元から供給出来ないとの通告があったから…。なんとか自主開発の道を考慮したが難しかったとの事です。

僕個人としては凄く残念です(T_T)でも仕方ないですね。物がないのでレースが出来ない訳ですから…。

ハイブリッドがなくなってバランスも改善されると思います。だって今の規制はMRではカンペキに不利です。ハイブリッドもしかりです。だからレギュレーションに合わせた形のレイアウトでもOKだと思います。

今季のNSXに期待したいです!!
Posted at 2016/02/13 21:19:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | GT
2015年04月06日 イイね!

2015年スーパーGT開幕戦!!

天候が大きくレースを左右したと言われた2015年スーパーGT開幕戦岡山国際サーキットで82周の決勝レースが行われ、GT500クラスは目まぐるしく変わるコンディションの中、ポールポジションからスタートしたKeePer TOM'S RC Fが一度は首位を譲るも、逆転勝利を飾った。GT300はプリウスが優勝、2位がCR-Zでハイブリッドがワンツーとなった。

残念なことにいつもネットでしか結果を知ることができない。幼稚園入園とかいろいろお金がかかるので少しでも出費を抑え続けていることが悲しい…。スーパーGTもかなり面白いのになあ~と思うが、ここは我慢。

序盤の路面が乾き始めるとMOTUL AUTECH GT-R、S Road MOLA GT-Rというミシュラン装着のGT-R勢が猛追。MOTULが5周目に2番手に浮上すると、S Roadもレクサス勢をかわし、15周目には3番手へ。序盤はKeePer対GT-Rの2台という構図ができあがっていった。

しかし、わずかに濡れた路面で圧倒的なスピードを披露していた小暮のドラゴ モデューロが24周目に一気にKeePerをかわし首位へ! さらに、山本尚貴駆るRAYBRIG NSX CONCEPT-GTも25周目にKeePerをパス。序盤は予選順位からは一変して、ホンダNSXコンセプト-GT勢のワン・ツー状態だった。

このままでいけばよかったなあ~と思うんですけど、岡山はどうも違ったみたいで、雨が降るとまた順位が入れ替わる。

このレースどうも履いていたタイヤで勝敗が変わったようだ。メーカーの性能が良く出ていて、路面状況の違いがそのまま速さにつながったようだ。

こんな面白いレース見れないのが残念…。嫁さんに相談してみるかな~。
Posted at 2015/04/06 23:21:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | GT | 日記
2014年08月11日 イイね!

NSX-GTがようやく勝った!!

2014年8月10日、SUPER GTの第5戦が富士スピードウェイで開催され、GT500クラスはNo.18 ウイダー モデューロ NSX CONCEPT-GT(山本尚貴/フレデリック・マコヴィッキィ組)が、GT300クラスはNo.61 SUBARU BRZ R&D SPORT(佐々木孝太/井口卓人組)が勝利を手にした。

現行の規定ではFRレイアウトだったため、特例で認めてもらったNSX-GTだったが、ミッドシップレイアウト故にエンジン冷却が行えず、性能面でエンジンをパワーダウンさせ、ハイブリッドだからその冷却も行えず完全に問題を抱えた状態で第3戦まで苦戦を強いられていた。

ようやく第4戦でケーヒンが3位表彰台。でも雨による天候も味方したものだった・・・。今回も雨の影響があったものの、まったく違う走りだったようだ。

何がうれしいかってようやく勝ったということ。今年はもうダメかと思いましたから・・・。車重も70kgも重いし、かなりのハンデを背負っていたのは間違いない。

また、3位にエプソンが、4位にケーヒンが入り、NSX勢が久しぶりに上位に入賞している。このことからもかなりいい感じになってきていると思える。

ホンダが勝つとやっぱりうれしいですね!!このままガンバレ!!
Posted at 2014/08/11 22:42:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | GT | 日記

プロフィール

「Windowsのブルースクリーン、今夏からブラックスクリーン http://cvw.jp/b/144045/48519170/
何シテル?   07/02 00:08
みなさんと車の情報や音楽等いろんな話をたくさん共有できたらいいなあと思っています。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  1 2345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

岐阜輸入車ショウに行ってきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/18 21:40:06
お盆休み2日目最終日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/15 22:39:07
新メンバー募集~♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/08 00:14:15

愛車一覧

ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
念願のModuloXHYBRIDを購入しました。 走りも良し!!燃費も良し!!で毎日のカ ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
人生初のハイブリッド車購入です!!
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
新型がでましたがRN5は大変気に入っております。今後も末永く乗り続けたいと思う車です!! ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
2代目N-BOXに乗り換えました。これからも嫁さんと娘が常に乗る車として頑張ってもらいた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation