• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のものブログ一覧

2011年05月03日 イイね!

プリウスワゴンの発売が先行してしまった…。

トヨタ自動車は2日、東日本大震災の影響で発売を延期していたハイブリッド車「プリウス」のワゴン型「プリウスα」を13日に発売することを明らかにした。これがプリウスのワゴンタイプとなる。

プリウスαは、荷室を広くした5人乗り2列シートタイプ、3列シート7人乗りタイプを設定。3列シートはリチウムイオン電池を初めて採用した。これが大きなトピックスとなっている。3列目はウィッシュよりも狭いとの話だ。

当初は4月22日発売を予定していたが、東日本大震災の影響で部品調達が困難になるなど十分な生産態勢が取れないため、発売を延期していた。約3週間遅れの発売となるが、すでに約1万台規模で先行予約されているらしい。

ワゴン型HVは、ホンダが3月18日に「フィットシャトル」を発売し、世界初投入となる予定だったが、震災の影響で発売を遅らせた。フィットシャトルの発売は6月にずれ込むと予定で結果的にトヨタのプリウスαが先行することになってしまった。予約も販売店によってはしているらしいが、本当に未定なので大々的にはしていないのが現状…。

さてこの価格だが、圧倒的にプリウスワゴンが高い。特に3列シート車は300万円ぐらいの価格設定。燃費も31km/Lというが、フィットシャトルは30km/Lとほぼ同等。もちろんエンジンも車体も大きいプリウスαが優秀だと思うが、この価格設定は明らかに高すぎる。っというかプリウス自体のベース価格はもともと250万円くらいで売られていてもおかしくない内容だから、プリウスがいかに安すぎるかわかる。インサイトはそれだけプリウスに大きな影響を与えたわけ。
トヨタはこれが足かせになり、利益率は低くなっているという。(VSAやサイドエアバッグ標準装備も大きい…。全車標準装備すると宣言したのに今ではFMCしたと途端オプションにしている。例としてはヴィッツにラクティスなど…。)

ホンダのフィットシャトルは今後いつ正式に発売となるのか?比べると絶対にフィットシャトルが売れると思いますけどね。まあ車格が違うので比べるほうが間違いかな(^_^;)
Posted at 2011/05/03 21:11:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「出張先で飲み会でした http://cvw.jp/b/144045/48561430/
何シテル?   07/25 00:25
みなさんと車の情報や音楽等いろんな話をたくさん共有できたらいいなあと思っています。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

岐阜輸入車ショウに行ってきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/18 21:40:06
お盆休み2日目最終日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/15 22:39:07
新メンバー募集~♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/08 00:14:15

愛車一覧

ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
念願のModuloXHYBRIDを購入しました。 走りも良し!!燃費も良し!!で毎日のカ ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
人生初のハイブリッド車購入です!!
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
新型がでましたがRN5は大変気に入っております。今後も末永く乗り続けたいと思う車です!! ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
2代目N-BOXに乗り換えました。これからも嫁さんと娘が常に乗る車として頑張ってもらいた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation