• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のものブログ一覧

2012年09月06日 イイね!

PHEV

ホンダの米国法人、アメリカンホンダは9月5日、北米向けの新型『アコード』に設定する同社初の市販プラグインハイブリッド仕様を現地で発表した。

新型アコードのプラグインハイブリッド仕様は、『アコードPHEV』と命名。アコードとしては、2007年をもって米国で廃止されたハイブリッドの復活で、アコードPHEVはホンダが開発した新世代のプラグインハイブリッドシステムを搭載する。

これは、ホンダとしては初の2モーターのハイブリッドシステム。エンジンは「アースドリーム」技術を導入したアトキンソンサイクルの2.0リットル直列4気筒ガソリン「i-VTEC」。最大出力は137ps/6200rpmを引き出す。

2個のモーターは、合計で124kWの出力を発生。二次電池は蓄電容量6.7kWhのリチウムイオンバッテリーで、EVモードでは最大24kmのゼロエミッション走行が可能だ。また、エンジンとモーターを合わせたトータル出力は196psで、ホンダは「トヨタ『プリウスPHV』を凌ぐ」と説明する。

アコードPHEVには、EVモード以外に2つの走行モードが備わる。「ハイブリッド」と「ハイブリッド・チャージ」だ。ハイブリッドモードは、エンジンとモーターを最適に制御する通常の走行モード。ハイブリッド・チャージは、バッテリー残量が少ない場合のモードで、充電を重視した走行モードに切り替わる。

バッテリーの充電に関しては、すでに日米で発売された『フィットEV』のノウハウを応用。標準的な120Vの家庭用ソケットで3時間以内。240Vの急速チャージャーを使えば、1時間以内に完了する。

アコードPHEVは2014年モデルとして、米国市場で2013年初頭に発売される予定。外観は専用フロントグリルが与えられるなど、通常のアコードと差異化が図られた。ホンダは、「燃料満タンでの予想最大航続可能距離は、800km以上」と、燃費性能の高さに自信を見せている。

日本にはこのPHEVしか販売されないとのうわさだが、注目の価格が非常に安く250万円くらいではないか?と言われている。だとするとカムリよりも50万も安い!!のにPHEVとくれば最高にいい買い物だ。

発売は遅れて来年になるとのことで、今年の発売はない模様。しかし、楽しみなクルマだ。
Posted at 2012/09/06 23:46:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | ホンダ | 日記

プロフィール

「なんだか雨が久しぶりに降った http://cvw.jp/b/144045/48585685/
何シテル?   08/06 23:34
みなさんと車の情報や音楽等いろんな話をたくさん共有できたらいいなあと思っています。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

リンク・クリップ

岐阜輸入車ショウに行ってきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/18 21:40:06
お盆休み2日目最終日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/15 22:39:07
新メンバー募集~♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/08 00:14:15

愛車一覧

ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
念願のModuloXHYBRIDを購入しました。 走りも良し!!燃費も良し!!で毎日のカ ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
人生初のハイブリッド車購入です!!
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
新型がでましたがRN5は大変気に入っております。今後も末永く乗り続けたいと思う車です!! ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
2代目N-BOXに乗り換えました。これからも嫁さんと娘が常に乗る車として頑張ってもらいた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation