2014年10月09日
ソウル中央地検がパク・クネ大統領の名誉を毀損したとして産経新聞の加藤達也・前ソウル支局長(48)を情報通信網法違反(名誉毀損)で在宅起訴した。
この国には言論の自由ってないのか!?と疑問を思うことだ。日本でもこういう関係の記事ありましたよね。でもこれは信じる信じないは読んだ方の捉え方であり、しっかりと仕事をしていたという記事もあるから新聞社の主張のひとつにすぎないと思う。それを起訴するとはいったいどんな言い分だ。
外務省の伊原純一アジア大洋州局長は9日、韓国のキム・ウォンジン駐日公使を同省に呼び、「極めて遺憾で、事態を深く憂慮している」と申し入れた。
日韓関係を考慮したいい方だが、韓国人には通じるのだろうか…。アジア大会といい、サッカーでの内容といい、この民族はいったい何をしたいのか!?
ノーベル賞で沸き返ると韓国は自国民はダメだとか、日本に負けているとか、勝負しているの!?ってコメントが多いような…。ノーベル賞は、世界の発展のために尽くしてきた人に贈られるもの。成績が優秀だからもらえるのではないのですよ!?LEDは今や人の暮らしに、そして明かりが必要なところに最小限度の設備でも明かりが灯せる人のための技術。一生そんな考えでは絶対に無理ですよ。ノーベル賞を取るためにやってきているのではないのですから…。
一向に理解ができません。今ではアジア大会で女性ボクシングのタイ人のあの判定に、タイ国民は呆れかえり、「不正をする」は「韓国をする」とまで言わしめているとか…。
そして、欧州で日本人が活躍しているとライジングサンという形で太陽から光が注ぐあの旭日旗みたいな絵が、ドイツのハーゲンクロイツと一緒だとか…。スミマセンが、あの絵は昔からすごく縁起のいい絵で、漁師の船とかすごく一般的で戦争をしていることではありません。それを一方的に批判…。
この国と友好をどう結べと…。お願いですから近寄らないでください…。もう少し考えてください。
Posted at 2014/10/10 00:17:57 | |
トラックバック(0) |
ニュース | 日記