• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のものブログ一覧

2015年03月15日 イイね!

オーストラリアGP決勝結果

オーストラリアGP決勝結果2015年F1オーストラリアGPの決勝で、マクラーレン・ホンダのバトンは11位を獲得した。残念ながら完走11台の中で唯一ポイントを獲得できなかった。マグヌッセンはPUのトラブルでリタイヤだった。

バトンは以下のようにコメントしている。

「今日はいい一日だった。前とのギャップが大きいことには変わりないが、いい出発点になったし、レースをエンジョイできた。チェコ(ペレス)とちょっとしたいいバトルもできたしね」

「今日のレースは開発の面でも大きな意味がある。3周走っただけでは何も学べないが、レースディスタンスを走ったことで大量にデータを集めることができた」

「それに今日はコクピット内でいろいろ調整するなどして、僕自身がマシンに慣れるいい機会にもなった。パワー、ドライバビリティ、ダウンフォース、セットアップなどに関して、まだまだやるべきことは多い。でもこれから大きな前進を遂げる可能性がある。ひとつのエリアを改善することで、他も加速度的によくなっていくものだ。たくさんのエリアが向上し始めるんだ」

「厳しい冬だった。テストで走った最長のランがわずか12周だったんだ。だから今日58周を走れたのは大きな前進と言える。やるべきことが多いことは承知している。でも今日たくさんのことを学べたことで、次のレースに向けてたくさんのエリアを向上させることができる」

「もちろん11位に満足だなんて言わないけれど、前進したのは確かだ。今日完走できるとは思っていなかった。チェッカーフラッグを見て驚いたよ。そういう意味ではいい結果だった」

「入賞を逃したことは今の僕らにとってどちらでもいいことだ。今日は何回も他のマシンにラップされて、ライバルたちのクルマを観察することができた。メルセデスとフェラーリは別として、その他はコーナーでは僕らより圧倒的にいいとは感じなかった。フォース・インディアに関してはコーナーでは僕らの方が速かったし、レッドブルやザウバーは僕らとほぼ同じぐらいだった」

「僕はかなり燃料をセーブしていたから、ストレートではどのマシンもあっという間に遠ざかって行ったけれど、一部のコーナーでは抜かれた後に追いかけることができたんだ」


このコメントはお世辞の部分はないように思える。エンジンパワーが無い状態でも決してマシンポテンシャルは悪くない。何せフォースインディアとバトルができたのだから…。むしろあとはPUの問題が解決すれば劇的に改善するだろう。バトンのファステストラップとハミルトンの差は約3秒以上あったと思う。でも今後の熟成に期待したい。F1のホンダを見れて今日は本当にうれしかったし、マレーシアでも厳しいと思うが、最下位でもいいからホンダがレースする姿を見てたい!!
Posted at 2015/03/15 21:08:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | F1 | 日記

プロフィール

「3度目の後輩の異動祝い http://cvw.jp/b/144045/48713710/
何シテル?   10/15 22:28
みなさんと車の情報や音楽等いろんな話をたくさん共有できたらいいなあと思っています。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

岐阜輸入車ショウに行ってきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/18 21:40:06
お盆休み2日目最終日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/15 22:39:07
新メンバー募集~♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/08 00:14:15

愛車一覧

ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
念願のModuloXHYBRIDを購入しました。 走りも良し!!燃費も良し!!で毎日のカ ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
人生初のハイブリッド車購入です!!
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
新型がでましたがRN5は大変気に入っております。今後も末永く乗り続けたいと思う車です!! ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
2代目N-BOXに乗り換えました。これからも嫁さんと娘が常に乗る車として頑張ってもらいた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation