• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のものブログ一覧

2015年09月21日 イイね!

無念のダブルリタイヤ

F1シンガポールGPはマクラーレンホンダにとって後半戦でも重要なサーキットです。なにせポイント獲得が望めるサーキットだから。それゆえに前戦のイタリアGPはある意味捨石作戦で割り切って臨んだレースだった。

しかし、決勝はその期待を裏切る結果となってしまった。サーキットとマシンの特性もマッチし、フリー走行ではトップ10に入るなど好調で、予選もイエローフラッグによりあと少しでQ3進出を逃した。いや余力がなかったので厳しかったかもしれない。

決勝に期待していたが、レースペースが思ったよりもよく、中盤にはなんと2台ともトップ10に入ってきた。アロンソは意外にも中盤で最速をたたき出し、今後のレースに期待できるペースだった。

しかし、アロンソとバトンの両マシンのギアボックスが壊れた・・・。結果無念のダブルリタイヤ。入賞圏内だったのにも関わらずポイントを獲得できなかった。

ホンダのPUは終始問題なかった。エンジン全開率が引くサーキットでは間違いなく信頼性を確保できた。しかし、エネルギーマネジメントがうまく使えず、高速サーキットではエンジンパワーのみで確実にパワー不足だ。これは終盤にリタイヤしたハミルトンをみると良くわかった。回生エネルギーがなくなるとあんなにも遅くなるのだ。ハイブリッドの力は本当に大きくなった。

ホンダの弱点はこの回生エネルギーシステムがダメだということ。これを改善するにはもはや現状では難しいようだ。レイアウトを含め見直しが必要だという。今シーズンは絶望的だ。

レースの方だが、優勝はベッテル。さすが王者の貫録。レースを終始コントロールしていた。余裕がある勝ち方だった。完勝と言っていいだろう。一方メルセデスはまったくと言っていいほど速くなかった。イタリアGPでのタイヤ内圧問題が尾を引いているとみた。確実にタイヤをうまく使いこなせていない。あれほどのPUでもダメなのだ。やはり今のF1は総合力が大きい。PUだけでは勝てない。

次はホンダのホームでもある鈴鹿だ。ここもPUには厳しいと思う。果たしてホンダの意地が見られるかどうか!?期待したい。
Posted at 2015/09/21 21:42:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | F1 | 日記

プロフィール

「幼い子供の転落事故って防げないものか…。 http://cvw.jp/b/144045/48620412/
何シテル?   08/25 22:44
みなさんと車の情報や音楽等いろんな話をたくさん共有できたらいいなあと思っています。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

岐阜輸入車ショウに行ってきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/18 21:40:06
お盆休み2日目最終日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/15 22:39:07
新メンバー募集~♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/08 00:14:15

愛車一覧

ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
念願のModuloXHYBRIDを購入しました。 走りも良し!!燃費も良し!!で毎日のカ ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
人生初のハイブリッド車購入です!!
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
新型がでましたがRN5は大変気に入っております。今後も末永く乗り続けたいと思う車です!! ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
2代目N-BOXに乗り換えました。これからも嫁さんと娘が常に乗る車として頑張ってもらいた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation