2020年05月26日
ちょっと驚きのニュースでした。
新潟県上越市の上信越道で舗装工事のパトロールをしていた男女2人が26日、駐車していた車の中で意識不明の状態で見つかり、病院で死亡が確認されました。
パソコンや回転灯に使うため車内に積まれたバッテリーから異臭がしていたということですが、死因などはまだ分かっていません。
男女2人が意識不明の状態で見つかったのは、上越市中郷区の上信越道・上り線に止めてあった車の中です。
26日午前6時半ころ、舗装工事のパトロールをしていた上越市東中島の若井智子さん(34歳)と、上越市南新町の布施信作さん(73歳)が、車内で意識不明になっているのを同僚が見つけました。
2人は病院に運ばれましたが、死亡が確認されました。
2人は25日夕方から26日朝まで、舗装工事のパトロールにあたっていたということです。
警察によりますと、車の後ろに積んであったバッテリーから異臭がしていたということです。
警察は、異臭の原因は硫化水素だった可能性もあるとみています。
というニュースをヤフーで見た。※伝えにくいと思い、半分引用しました。
以前ガソリンスタンドに勤めていた経験上だけど、バッテリーって充電するときにコポコポと泡みたいにバッテリー液の中に出るんですよね。そうなったらそれ以上はもう充電しないようにしたんですけど、結構変な匂いだったかな~なんだか危険物質って感じなんですよ。異臭というのはそんなものかなと思ってます。車内にあるのはそういう意味で危険だからあまり良くないと思います。後ろに積んであったというので、荷室にでも置いてあったんでしょう。
今のクルマっていろんな制御もあるので前に比べて違うと思いますが、バッテリーってホント危険なものですよね。安いとか古いバッテリーは黒い部分とかがひび割れて気化したガスが出るってあったような気がしたけど・・・。何にせよ亡くなられた方のご冥福をお祈りいたします。
Posted at 2020/05/26 23:33:38 | |
トラックバック(0) |
ニュース | 日記