
今契約しているスマホの機種ですが、2年間支払ってきてましたが、残債額が5万ほどある状態で25か月目以降は機種交換すれば残りを払わなくてもいいという設定にしていたため、ちょうど交換時期となってました。
昨日市内の電気屋さんに見に行き、目当てにしていた機種を探してました。先月はあったので楽しみにしていたのです。それが、今月になるとお店からすっかりと姿を消してました。
それはgalaxyの機種でNote20ultraです。
結構仕事でスマホを使い、やり取りをしていることが多く、ちょっとしたメモを取れるなどかなり惹かれてました。本当はタブれレットを買うべきですが、そんな2台持ちの余裕もありません。よってこれ1台でなんとかできそうな機種を欲しがってました。
いよいよというときになくなっている現状にがっかりしながらも、オンラインショップを見てみるとブラックはなくともブロンズはあります。でも欲しがっていたブラックはすでに完売なのかもはや購入もできない状況なのでしょうか、予約もできません。先月は在庫もあって予約もできたのに…。半導体不足の影響??ネットでも詳細がわかりませんでした…。
地元のショップでわかるかもと思い、再度、店員に聞きに行きましたが、系列店では在庫ゼロとの話。専門ショップも取り扱いがなしでした。
そこで、嫁に相談し、オンラインで購入することになりました。初のオンライン購入でした。
手続きは5分で完了。あっという間でした。不要なものは取り除き、携帯保証も民間のもっと安いものにする予定です。そうすれば、嫁のも含めると安価にできるかもしれない…。でも代替え機はないといけないので、ネットで調べて譲ってもらったiPhone6が使えるとの話もあったので、代替え機はこれですまそうと…。
そこで嫁に相談し、オンラインショップでの購入で許可をもらいました。
たぶんこの機種今後どうなるかわからないとのうわさもありますが、現時点でお買い得の機種でもあると思い、最新版よりもやや型落ちではありますが購入しました。
オンラインで購入ってまさかこうなるとは…。今後これが良ければ嫁の端末はオンラインで頼もうかと思います。価格は変わりがありませんし、でも家電量販店で購入した場合もいろいろとお得なところもあるので、その時の状況を見て考えてみようともいます。
この次の機種はかなりいいと思ってます。大事に使うように早速Amazonで手帳型ケースを購入。そして100円ショップで持ち運び用のケースまで購入。万全の準備をしつつ、機種変更時の移行について、短時間ですがしっかりと学ぶ予定です。
今から楽しみです(#^.^#)
Posted at 2021/06/13 23:02:09 | |
トラックバック(0) |
携帯電話 | 日記