2021年10月05日
首都圏のみという限定みたいですが、ホンダはオンラインでクルマの商談から納車にいたる手続きを開始しました。
Honda ONは「お客さまの期待を超える自動車購買をコンセプトとしたホンダの新車オンラインストアであり、運営は2021年4月に設立された本田技研工業の100%子会社ホンダセールスオペレーションジャパンが行う。
新車購入にまつわる商談、見積もり、買取車の査定、契約、さらには自動車保険の手続きに至るまで、一部書類の郵送を除くとすべてがスマートフォンを介してオンライン上で可能となっており、契約後はストア内でのユーザー評価を参考に、納車やその後のメンテナンスを受けるHonda Carsの店舗を選択。車両を受け取る仕組みとなっている。
販売の形態は、個人向けリースのサブスクリプションとなる。
月額利用料にはカーナビなどの基本的なオプション費用や、自動車税、点検・車検・交換部品などのメンテナンス費用などがすべて含まれており、軽スーパーハイトワゴンの「N-BOX」であれば、月額3万1060円から利用が可能とのころ。
またHonda ONのサービスでは、期間満了前の利用の終了や、乗り換え、買い取りが可能となっている点も特徴で、「オンラインで購入する不安をできるだけ払拭し、気軽にお選びいただけるサービスとなっている」。
オンラインストアの設計については、スマートフォンに特化したUI(ユーザーインターフェイス)とすることで、携帯端末に慣れ親しんだ若者世代のユーザーにとっても使い勝手がよく、直感的な操作が可能なものを追求。利用中に疑問が生じた際には、Honda ONコンタクトセンターのオペレーターに、チャットで365日いつでも相談することができる
またラインナップされるモデルやその仕様についても、小さな画面のスマートフォンで迷わず選択できるよう、人気の車種やタイプ、オプションに絞ってプランを設定。ストア内には各車種に関するSNS上での“口コミ”を集めたUGC(も表示され、他のユーザーの評価を参考にしながら自分のクルマを選定できる。
現状でラインナップされるモデルは「N-BOX」「フィット」「フリード」「ヴェゼル」の4車種。納車拠点も東京都内のHonda Cars 84拠点に限られているが、ホンダでは2022年以降、順次選択可能なエリアを拡大し、また車両の購入方法についても選択肢を拡充していくとしている。
個人的にN-BOXだったらいいとも思ってますが、なかなか高いですね・・・・。
Posted at 2021/10/06 00:02:33 | |
トラックバック(0) |
ホンダ | 日記