• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のものブログ一覧

2011年04月25日 イイね!

3月の自動車生産ホンダは62.9%減

ホンダが25日発表した3月の国内生産実績は、前年同月比62.9%減の3万4754台だった。東日本大震災の影響で、国内の全工場が生産を一時停止したため。また生産減によって輸出も減り、同26.2%減の2万699台と、3月としては最低だった。

海外生産は同3.2%減の24万7500台。国内に比べてマイナス幅は小さかったが、部品不足の影響は海外にも波及しつつある。今後この幅は拡大していく恐れがある。

同日発表されたスズキの3月の国内生産は前年同月比60.2%減の4万1790台、マツダは同53.6%減の3万9887台、富士重工業は同64.9%減の1万6530台、ダイハツ工業は同57.3%減の2万8091台と、軒並み大幅な減少となった。

トヨタは62.7%減とこちらも下落幅が大きかった。自動車メーカーは軒並みマイナスを記録しているので今後どう回復できるかが急務だ。新車発表も延期になり、まずは売る車が先決とのことで回復に躍起だ。それでもしばらくは5割程度の生産となる。

復興にはまだまだ遠いがいち早く立ち直ってほしいものだ。
Posted at 2011/04/25 22:59:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | ホンダ | 日記
2011年04月24日 イイね!

父の四十九日

今日は少し肌寒い中、父の四十九日を執り行いました。

親戚が集まり、お寺で法要をしました。そしてそのあとに自宅にて昼食をみんなでとりました。ワイワイ集まるのが大好きな父だったので母の願いで狭いんですけど自宅にてすることにしました。

3時間ほどでしたがやっぱり疲れますね~^^;気を使ったのでそのあとは爆睡してました。

とりあえず今日は節目の法要が終わりました。今年は初盆におばあちゃんの7回忌もありますのでしばらくはゆっくりできません(>_<)でもこれで少し気が楽になりました。父も喜んでくれたことと思います。GWまであと少し!!仕事がんばろっと!!
Posted at 2011/04/24 20:59:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | 訃報 | 日記
2011年04月23日 イイね!

ちょっと肌寒い(>_<)

今日は朝は暖かいなあといつもの法要にお寺へ出掛けました。

しかし、その時から風が吹いてとても冷たいのです。ちょっと薄着だったので寒かったです(-o-;)

天気が良くなったけど気温が上がりません。今日は一日ほぼ家に居てゆっくり休みましたo(^-^)o

明日は父の四十九日をします。父が亡くなってもう1ヶ月を過ぎました。しっかり供養したいと思います。
Posted at 2011/04/23 22:00:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 天気 | モブログ
2011年04月22日 イイね!

とうとうきたか・・・。

大畠章宏国土交通相は22日の記者会見で、高速道路の「休日上限1千円」の料金割引を、6月にも廃止すると正式発表した。

高速道路の無料化の社会実験も中止。東日本大震災の復興費として、すでに打ち出している「平日上限2千円」の見送り分とあわせて、第1次補正予算案の財源にあてる。

これにより7月以降は通常料金に戻ってしまうことになるが、無料化には反対意見も多かったのでこれでよかったかもしれない。なお、時間帯割引は継続となるようだ。

時間帯割引で十分かもしれない。使ったものが払うことで震災の方々の復興が少しでも早まるのならこれでいい。ボクも毎月利用するのでETCはまだまだ役立ちそうだ。
Posted at 2011/04/22 23:59:03 | コメント(6) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2011年04月21日 イイね!

ホンダの幻の「KERSシステム」…。

ホンダの幻の「KERSシステム」…。きっとチャンピオンをとれるマシンだった…。ホンダの2009年マシン「RA109」その時のKERSシステムが上海のモーターショーで公開されたというのだ。

その写真でいうとバッテリーがノーズ下にあるというなんとも斬新な搭載位置で重量配分に考慮された設計だったことがわかる。この当時ホンダはテストで早期にテストを開始しており、その完成度は一番だったといわれていた。この年KERS搭載マシンは重量配分で苦労していたのでもしもこのまま戦っていたらと思うと悔しさが倍増する…。


もしかして歴史的なマシンになるはずだったRA109はBGP001としてチャンピオンマシンに輝いた。だがそれにはKERSシステムは未搭載のままだった。エンジンはメルセデスに劣っていたとはいえトータルでは素晴らしいマシンだったことがうかがえる。


ホンダがF1に再び復活する日が待ち遠しい…。2013年だろうか?その復活のニュースが聞きたいものだ!!
Posted at 2011/04/21 22:53:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | F1 | 日記

プロフィール

「強力台風 http://cvw.jp/b/144045/48701037/
何シテル?   10/09 00:07
みなさんと車の情報や音楽等いろんな話をたくさん共有できたらいいなあと思っています。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

岐阜輸入車ショウに行ってきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/18 21:40:06
お盆休み2日目最終日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/15 22:39:07
新メンバー募集~♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/08 00:14:15

愛車一覧

ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
念願のModuloXHYBRIDを購入しました。 走りも良し!!燃費も良し!!で毎日のカ ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
人生初のハイブリッド車購入です!!
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
新型がでましたがRN5は大変気に入っております。今後も末永く乗り続けたいと思う車です!! ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
2代目N-BOXに乗り換えました。これからも嫁さんと娘が常に乗る車として頑張ってもらいた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation