2011年10月21日
女性ドライバーのマリア・デ・ビロタが、F1チームとの来季契約を目指しているという。
スペイン出身のデ・ビロタは8月、ポール・リカール・サーキットで2009年型のルノーF1をテスト。また、今月に行われたフォーミュラ・ルノー3.5の最終戦カタルーニャで再びルノーF1に乗り、デモ走行をしている。
元F1ドライバーのエミリオ・デ・ビロタを父に持つデ・ビロタ。今年参戦したスーパーリーグ・フォーミュラで、元F1ドライバーのアントニオ・ピッツォニアやエンリケ・ベルノルディを相手にして、参戦の手応えをつかんだのだという。
一時はダニカ・パトリックもF1参戦か?と過去にあったが結局実現しなかった。もしこれが実現するととても明るいニュースだ。どうなるのかわからないけどもっともっと新しい風がF1に吹いてほしい。
Posted at 2011/10/22 00:03:13 | |
トラックバック(0) |
F1 | 日記
2011年10月20日
3月11日の運命の東日本大震災から7か月が経ち、復興がテーマとなり増税がメインの議論が国会で繰り広げられています。
所得税等のアップが議論されていますが、復興財源を捻出するためにたばこ税の増税や所得税、法人税のアップなど財源をどう捻出するかですが、その増税期間が15年となりそうだとのことみたいです。
取りやすいところから取るたばこ税とか本当にもっと議論してもいい増税案もあると思うのに結構安易な考え方で進んでいるところに憤りを感じます。
被災した箇所のために増税はもちろん必要だと思います。一刻も早くしてほしいですからね。けど、国会議員を減らさないし、公務員も削減しないとなれば説明がつかないと思います。だからもっと突っ込んで議論してほしいものですが…。
これを機会に日本のシステムが変わればいいのですけどね。どうも今までのままで…。世界に誇れる日本を作るため、英断を下してほしいです!!
Posted at 2011/10/20 22:17:08 | |
トラックバック(0) |
ニュース | 日記
2011年10月19日
先週でした、地元の電気屋さん(パナソニック)の合同展示会のとき空気清浄器がほしいと嫁さんがいいました。
空気清浄機と言えばシャープのプラズマクラスターですが、パナソニックはナノイーという商品を出しています。同じようですが、やはり違う。ナノイーの方が粒子が細かく、お肌にもいいと好評なのです。それがほしいとのことで前々から気になっていました。
ちなみに夏前に購入したエアコンはパナソニックのナノイー搭載型です。やはり気持ちがいいです。なんとなくですけどね。んでその空調機版を購入したいとのこと。
年末にでも購入し、部屋の空気を違う感じにしようかな~と思っています。ボーナスが出たら購入しようかな?クルマにも欲しいですね!!
Posted at 2011/10/19 23:09:36 | |
トラックバック(0) |
家電 | 日記
2011年10月18日
今日は朝から久しぶりに気温が下がりました。クルマの温度計は10℃を表示しましたからこれは寒いです(^_^;)職場でも風邪を引く人がちらほらと…。急に寒くなるのでさすがに半袖は止めました。
こうなるとストアブも窓ガラスが曇りやすくなりますね。暖かい昼間の車内の空気が夜帰るときは外の空気は冷たくなっていますから…。秋を感じる状況です。
みなさんも風邪引いていませんか?気を付けてお仕事頑張っていきましょう!!
Posted at 2011/10/18 22:57:00 | |
トラックバック(0) |
天気 | 日記
2011年10月17日
ダン・ウェルドンが、インディカー最終戦ラスベガスの決勝レースで多重クラッシュに巻き込まれ、搬送先の病院で死亡が確認された。享年33歳。
最終戦ラスベガスで、最後尾からスタートしたダン・ウェルドンは、レース12周目に発生した15台を巻き込む多重クラッシュに巻き込まれマシンが大破。ドクターヘリで病院に搬送されたが、死亡が確認された。レースは12周を終えた時点で赤旗終了となり、その後ダン・ウェルドンを追悼する5周の追悼走行が行われた。
2005年のシリーズチャンピオンだったが、今シーズンではスポット参戦だった。
ドライバーがこうして事故でなくなるのは本当に悲しいことだ…。あのセナが亡くなったとき本当に何が何だかわからないくらい…。学校でも話題になったくらいだったことを記憶している。
ダン・ウェルドン選手のご冥福をお祈りします。
Posted at 2011/10/17 23:55:22 | |
トラックバック(0) |
訃報 | 日記