2011年12月16日
今日は本当に寒くなりましたね。車内でも寒いくらいです(>_<)
霜はおりませんが、空気がかなり冷たいです。風も強いし、職場でも風邪を引いている方が多くなりました。通勤帰宅時もかなり寒いのでヒーターONで運転していました。ここ最近はなかったのでさすがに寒かったです。
寒いと言えば暖かい食べ物が恋しくなる季節です。鍋がとてもおいしく感じます。最近食卓にも多く出るようになりました。準備も楽なので嫁さんも大助かり(!?)ですね。
今日は九州でも初冠雪の地点が多かったみたいです。鹿児島は雪マークではありませんが、気温が上がりません…。ですので寒いと思います。そんな中、明日はNBOXに試乗に行く予定です!!もちろんライフの購入に向けて交渉する予定です。
さあ明日は気合を入れて頑張るぞ!!
Posted at 2011/12/16 22:45:04 | |
トラックバック(0) |
天気 | 日記
2011年12月15日
12月に入るとクリスマスに向けて一般家庭のイルミネーションが多くなりました。これが多くなるとわくわくしてきますね(*^_^*)
そこでちょっと思うのですが、電気代ってどうなのかな~って思います。いや高いとかではなくて節電の冬ってありますからちょっと考えることもありますが、夜間ですから全然関係ないですね(^_^;)
それはそうと、こんなに明るいと防犯にも役に立ちそうとかいろいろ考えてしまいます…。なんか素直に楽しめたらいいなあ~とちょっと反省しつつ、帰りがけに考えてストアブを走らせるボクなのでした(#^.^#)
たわいもない話でスミマセン…。
Posted at 2011/12/15 23:54:51 | |
トラックバック(0) |
クリスマス | 日記
2011年12月14日
今日は久しぶりに仕事が終わったのが12時を回りました。PCの前に座るのが今となってしまいました…。これも明日までと思うと気が楽なのですが…。起きれるかな~(>_<)
帰るときはさすがに寒かったです。ストアブの中も冷たいので運転しながら温めていました。しかし、窓ガラスの曇りがこの時期になるとひどくて…。急激に寒くなるからですね。昼間は温められていたからなおさらです(>_<)
こんな季節になったなあ~と思いつつ、明日も(いや今日か)頑張ります!!
Posted at 2011/12/15 01:12:49 | |
トラックバック(0) |
仕事 | 日記
2011年12月13日
経済産業省は、復活が固まった「エコカー補助金」を、今月後半の登録分から適用する方向で財務省と調整に入ったという。今月後半に予定されている11年度第4次補正予算案の閣議決定日以降とする案が有力。実際の制度開始は予算成立後の来年2~3月になる見込みだが、さかのぼって適用することで、年末商戦でのエコカー販売の支援となる。
エコカー補助金は、10日に閣議決定した12年度税制改正大綱の議論で復活が固まり、4次補正で3000億円規模の予算を計上することになっている。これは前回の約半分となる。
期間は約1年で、買い替え時などに登録車1台当たり10万円程度を補助する案を軸に制度の詳細を詰めている。軽自動車は7~8万円というがまだ詳細は不明だ。
予算成立後まで適用されなければ、年末商戦で買い控えが起きる可能性があるため、経産省はさかのぼっての適用を要望している。実現するかはまだわからないが、かなり前向きな感じだ。
今回のこの話によりライフが俄然買いやすくなった。今週末には決めてこようと思います!!
Posted at 2011/12/13 23:22:11 | |
トラックバック(0) |
ライフ | 日記
2011年12月12日
昨日のムーブの故障により、嫁さんの新車の購入へいよいよ動き出すことになりました。
って言っても本当は昨日からかもしれませんが、今日正式にスタートです!!っていうのも嫁さんがカタログ見て今日ホンダへ嫁さんの両親と一緒に見に行ったからです。
ライフを今日はしっかり見れたようです。目標はGの特別仕様車「HIDスマートセレクション」です!!装備品もしっかりついていてHID付ですから夜も安心で燃費もいいので安心。4ATですが、チョイ乗りが多くなる嫁さんのクルマには故障も少なくなりそうな実績重視です。
でもまだまだ本人は納得しておりません…。装備品もあれやこれやと考えております。色もまだまだですね(^_^;)でもじっくり考えてほしいです。
ちなみにお義父さんはホンダにも興味があるらしく、いろいろみたそうです。今マークⅡに乗っていますのでそろそろ買い換えたいみたいですね。こちらも要注目かもしれません(笑)楽しみです。
Posted at 2011/12/12 23:34:41 | |
トラックバック(0) |
ライフ | 日記