• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のものブログ一覧

2013年09月25日 イイね!

秋の全国交通安全週間

先週21日から秋の全国交通安全運動が展開されています。そんな中自分も朝早くから街頭指導に出ております。


この時期は暑くもなくちょうどいい感じです。春は寒いのでちょっと大変…。この時期が一番好きです。でもさすがに眠いです(^_^;)


普段通勤している道路をよくよく見ると、いろんなクルマが通っています。それはすごく見ていて楽しいです。しかしプリウスやアクアが多いなあ~。独特のモーター音ですぐにわかりますね。

この時期に限らず安全運転でドライブを楽しくいきたいものです。京都府ではまたまた小学生の列に突っ込む交通事故が起こっています。こんな事故を起こさないように安全速度で運転してほしいものです。スピードだけが運転の楽しさではないんですから!!
Posted at 2013/09/25 23:25:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 交通安全 | 日記
2013年09月24日 イイね!

究極の簡単コーティング。 シュアラスター「ゼロ プレミアム」


■Q1:いまお乗りの愛車を教えてください(例:メーカー/車名/年式/ボディカラー)
    ホンダ/フリード/2013年式/ホワイトパール
■Q2:性別/年齢(年代)を教えてください。
    男/30代
■Q3:愛車の保管状況を教えてください(例:屋外、屋根付き駐車場…etc)
    屋外
■Q4:愛車の使用用途を下記より選択してください。(複数選択可)
①通勤や通学 ②街乗り ③ドライブ ④レース ⑤その他(具体的に教えてく
ださい。)
    ①と③
■Q5:洗車頻度(例:2週間に1回、1か月に1回…etc)と洗車場所(例:自宅、洗車場、ガソリンスタンドなど…etc)を教えてください。
     2週間に1回
■Q6:手洗い洗車を行いますか?
①はい ②いいえ
     ①はい
■Q7:ネンドクリーナー等を使用しての鉄粉除去を行いますか?
①はい ②いいえ
    ①はい
■Q8:専用クリーナー等を使用しての水アカ除去は行いますか?
①はい ②いいえ
    ①はい
■Q9:洗車仕上げに関し、下記の中から、ご自身の実施されている方法を選択し
てください。(複数選択可)
①スプレーコーティング ②コーティング(塗り込みタイプ) ③WAX ④半練りWAX ⑤その他 ⑥行わない
     ②コーティング
■Q10:Q9で①と答えた方にご質問です。今使っているスプレーコーティング剤
を教えてください。

■フリーコメント
 ゼロウォーターは母のクルマに使っており、かなりいいので今後すべてのクルマに使おうと考えております。なのでぜひプレミアムを使ってみたいです!!


※この記事は究極の簡単コーティング。 シュアラスター「ゼロ プレミアム」 について書いています。
Posted at 2013/09/24 22:58:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | | タイアップ企画用
2013年09月23日 イイね!

大けが…。

うちの地元の3大祭りの一つとされる川内大綱引(以下大綱引きのHPから引用)

川内大綱引きは、慶長年間(1596~1614年)に始まったとされ、一説には関が原の合戦の際、第17代島津義弘が兵士の士気を高めるために始めたと言われています。

また綱引そのものは隣国韓国にそのルーツがあるとされ、これをいわゆる青少年教育である郷中教育(子弟制度)の中に取り入れつつ継承されてきたものであるという説もあります。以来、大綱引は川内の人々の心に強く根付き、中秋の名物として受け継がれてきました。

綱引きそのものはけんか綱とも呼ばれ激しい取っ組み合いがあり、綱をただ引くというものではありません。興味のある方はこちらからどうぞ!!


長さ365m 重さ約7トンともいわれる大綱引き。その大綱引きの前に市民綱と呼ばれる一般市民参加のちょっとした綱引きがあります。もちろんこちらは普通の綱引きなのですが、嫁さんの妹さんの旦那さんが、家族で綱を引いていたら事故で、綱が足に落下。右足のすねから下を骨折してしまいました(T_T)連絡をもらいびっくりして病院へ行きました。

救急車で運ばれましたが、全治1年と言われる大けがとなってしまいました(>_<)心配しましたが、もちろん意識もあり、大丈夫です。昨日の夜中は本当に心配しました。リハビリも長くなりますから大変だと思いますが、子供たちを怪我していたときも心配していたとのことで子供をかばってけがをしていたと思います。

このけがですが、通常の市民綱ひきでは出ないんです。なのでびっくりしました。もう少し安全管理がしっかりしてほしかったと思います。もしかしたら子供が巻き込まれたかもしれないんですからね。そう思うとゾッとします…。

せっかくの楽しい祭が台無しとなりました。今後しっかりとした安全対策をして運営してほしいものです。
Posted at 2013/09/23 22:12:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | けが・病気 | 日記
2013年09月22日 イイね!

燃費記録を更新しました!

今回は伯父の葬式で宮崎県までの遠出があり、燃費が伸びたと思います。でもまだまだ本領発揮ではないかと思います。

郊外:市街  8:2

距離  715.9km
給油   37.7

燃費   19.0km/L

総走行距離  2076km

高速が多かったのでこんなものでしょうか?意外と高速伸びなかったです。ナラシがまだまだだからでしょうか?大人4人とエアコンONだったらこの数値は立派かもしれませんね。おかげで鹿児島から宮崎延岡まで無給油で往復できましたからね。

まだまだフリードHVの燃費も伸びると思っていますので頑張ります!!
Posted at 2013/09/22 23:51:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 燃費 | 日記
2013年09月21日 イイね!

わっぜか川内「食のうんまか市」

わっぜか川内「食のうんまか市」今日は朝一番に甥っ子の幼稚園の運動会に行ってきました。ちょっと暑かったんですけど、子供たちが元気に演技している姿を見ているととてもうれしくて(*^_^*)そして我が子もこの幼稚園の育児支援教室に通っているのでちょっとだけ参加しました!!

そんなこんだで今日の夜に地元のお店が集まった第3回わっぜか川内「食のうんまか市」に行ってきました!!

地元の商店街のお店とかが出展し、お店の味を紹介するものですが、そんな中地元のグルメとして新しく誕生した「きびなごラーメン」が登場していました!!

このきびなごラーメンなるものは…

塩で一晩漬け込んだキビナゴをオイル漬けした後、蒸してペーストにし、しょうゆスープ、昆布だしとブレンドした魚介スープを使用。この特製スープを使うことを基本に、麺やトッピング具材などは、店ごとに自由に決める。

というもので今日出展していたのですが、行列で並ぶのが大変で、もう一つの地元ラーメンである「あおさラーメン」を食べました。

このあおさラーメンはそのとおり海藻であるあおさをメンに練りこんで作ったラーメンで醤油ラーメンです。これもおいしいです!!さっぱりとしており、なかなかハマりますよ!!きびなごラーメンは今度食べてみます。

みなさんもぜひ薩摩川内市に来られた時はぜひ食してくださいね!!
Posted at 2013/09/21 20:56:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | お祭り | 日記

プロフィール

「3度目の後輩の異動祝い http://cvw.jp/b/144045/48713710/
何シテル?   10/15 22:28
みなさんと車の情報や音楽等いろんな話をたくさん共有できたらいいなあと思っています。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

岐阜輸入車ショウに行ってきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/18 21:40:06
お盆休み2日目最終日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/15 22:39:07
新メンバー募集~♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/08 00:14:15

愛車一覧

ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
念願のModuloXHYBRIDを購入しました。 走りも良し!!燃費も良し!!で毎日のカ ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
人生初のハイブリッド車購入です!!
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
新型がでましたがRN5は大変気に入っております。今後も末永く乗り続けたいと思う車です!! ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
2代目N-BOXに乗り換えました。これからも嫁さんと娘が常に乗る車として頑張ってもらいた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation