• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のものブログ一覧

2013年11月10日 イイね!

日産も軽を生産!!

日産自動車が軽自動車の生産に乗り出すことが9日、分かった。いよいよ自社でも生産し、NMKVでのデザイン開発のみでなく、生産もすることになった。来年度にも福岡県の子会社工場で生産を始める。

日産は平成14年に軽の販売を開始。スズキからOEMのみだった。それまでは自社生産は手がけてこなかった。今年6月には三菱自動車と共同開発した軽「DAYZ」を発売し、来年にも第2弾「デイズルークス」の販売を開始する予定だが、いずれも生産は三菱自が手がけている。発売前にリコールにもなったクルマでもある。

新たに生産する軽は、三菱自と共同開発する第3弾の軽で、福岡県苅田町にある「日産自動車九州」で生産を開始する。年10万台の生産規模となる見通しだ。

この第3弾ってなんだろう!?噂によると軽のSUVとの話もあるが…。ちょっとわからない。

デイズなかなかいいクルマだが、実燃費は良くないらしい…。下のトルクがないようで…。今後の売れ行きは果たして!?
Posted at 2013/11/10 21:10:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2013年11月09日 イイね!

もうクリスマス!?

もうクリスマス!?今日は母の定期検査で鹿児島市にいきました。

鹿児島中央駅前のアミュ広場に背の高いクリスマスツリーが出来ていました。

娘も喜び記念にツリーの前で写真をパシャリ(*^_^*)これを見たらもう年末なんだと実感してしまいました(^-^;
Posted at 2013/11/09 21:51:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | クリスマス | 日記
2013年11月08日 イイね!

残業続きの毎日ですが…。

先月からほとんど残業し続けている毎日ですが、少しずつ終息しているような感じで、今日は久しぶりに22時前に帰りました。

ここんとか日付が変わる手前とかが多かったのでだいぶ楽です。たくさん溜めてしまうよりはコツコツとやっていた方が一番楽ですからね。おかげでだいぶはかどりました(*^_^*)


でもこれから忘年会シーズン突入です。これは忙しい。飲んだり仕事したりと大変です(笑)でも遊び心は持ちながら、ストレスを発散しつつ取り組んで行きたいです。娘の成長もうれしいからやりがいがありますね。普段は寝てしまっていることが多いですが…。

毎日こうしてブログを書くのも気持ちの整理の一つです。やっぱりこれが一番いいかもしれません。もっともっとPCも詳しくなり、プログラミングができるようにはなりたいですね~。

音楽もしたいし、やることはいっぱい!!体が持ちませんね(笑)
Posted at 2013/11/08 23:53:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2013年11月07日 イイね!

芋づる式に…。

ホテルの料理で表示と違った品が提供されたと報道されてからというものの…。


毎日表示間違いが発覚!!



これってここぞと言わんばかりの公表ですよね。次々に出てくるともう人々からの記憶から上書きされてわからなくなってくる…。本当にいやな公表の仕方です。

特にエビの表示間違いが多いが、エビの高騰も一役買っているのか!?タイやベトナムでの養殖のえびの大量死で苦しくなっているようだ。

正直食べていると「このエビは芝エビだ!!」とかわからないですよね?消費者をだます行為が一番許されません!!

っと怒り心頭の自分ですが、えびは食べません…。なぜかって!?それは甲殻類が苦手だから!!のでこの件のニュースにはまったくの縁がないわたくしでございました(>_<)
Posted at 2013/11/08 00:11:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2013年11月06日 イイね!

2代目社長の河島氏が死去

 ホンダ創業者の本田宗一郎氏の後を継いで2代目社長となり、世界的なメーカーに同社を成長させた、元ホンダ社長の河島喜好氏が10月31日、肺炎で死去した。85歳。葬儀は近親者で営んだ。後日、同社主催の「お別れの会」を開く予定だという。

 1973年に本田氏からホンダ社長を引き継ぎ、82年には日本の自動車メーカーで初めて米国(オハイオ州)での現地生産を開始。ホンダが世界に進出するきっかけをつくった。83年まで10年にわたり社長を務め、売上高を就任前の5倍の約2兆円に伸ばした。

 47年に前身の本田技術研究所に入社し、二輪車のエンジンの設計、開発などに携わった。伝統ある二輪車のマン島レースに初参戦したホンダの監督としてチームを率い、61年には125cc、250ccの両クラスで上位を独占した。94年から99年まで東京商工会議所副会頭も務めた。

本田宗一郎の右腕と言われた同氏の死去は悲しいものだ。かつて本田宗一郎はホンダのお金の件は河島氏が支えていたと本で読んだことがある。現在のホンダの礎を築いてくれた人と言っても過言ではない。

心からご冥福をお祈り申し上げます…。
Posted at 2013/11/07 00:20:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホンダ | 日記

プロフィール

「夏祭り http://cvw.jp/b/144045/48565379/
何シテル?   07/26 23:30
みなさんと車の情報や音楽等いろんな話をたくさん共有できたらいいなあと思っています。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

岐阜輸入車ショウに行ってきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/18 21:40:06
お盆休み2日目最終日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/15 22:39:07
新メンバー募集~♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/08 00:14:15

愛車一覧

ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
念願のModuloXHYBRIDを購入しました。 走りも良し!!燃費も良し!!で毎日のカ ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
人生初のハイブリッド車購入です!!
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
新型がでましたがRN5は大変気に入っております。今後も末永く乗り続けたいと思う車です!! ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
2代目N-BOXに乗り換えました。これからも嫁さんと娘が常に乗る車として頑張ってもらいた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation