• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のものブログ一覧

2013年11月05日 イイね!

日産ルノー連合と三菱がEVの共同開発

三菱と日産・ルノーの自動車連合はEVや新興国向け小型車の共同開発で提携すると発表した。

日産と三菱自は軽自動車を共同開発しているが、提携関係をルノーに広げ、事業分野も拡大する。三菱自は6日に公表する3カ年の新中期経営計画に盛り込む。これにより
2014年1月にも2000億円規模の公募増資を行う計画。今回のルノー・日産との提携拡大を東南アジアなど新興国での販売強化と並ぶ、事業計画の柱と位置付け、増資の際に投資家の理解を得たい考えだ。

三菱の技術力の高さは定評があるが、リコール問題ですっかりと販売台数が落ちてしまった。今回の件で今後の経営安定につなげたいようだが、果たしてEVが時期主力となるのか?自分は水素を主燃料とする水素自動車が時期環境対応車になると思う。電気は航続距離が短い。この点が今後飛躍するとは思えないのだが…。

果たしてこの提携が吉と出るか!?注目だ。
Posted at 2013/11/06 00:43:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2013年11月04日 イイね!

洗車しました(^^♪

洗車しました(^^♪今日は昨日の天気とは打って変わっていい天気になりました(*^_^*)でもさすがに秋らしく風は冷たくなってきましたね。

そんな中ですが、昨日からすっと雨だったこともあり、洗車しました!!しかも3台まとめてです!!

NBOXから洗車しましたが、ワックスが効いているのでシャンプー洗車、ライフはゼロ施工、フリードはグロスフィニッシュプレミアムの施工です。どれも簡単なコースにとどめました。

全て綺麗になっていますから大満足です。全行程2時間で終了。特にゼロは今回の施工でもう2ケタを超えていますから簡単に洗車できます。これは便利。疎水性はふき取りも楽ですから助かりますね。

ちょっと疲れましたが、自宅で仕事できるので、それを済ませて今夜はゆっくりしようと思います!!
Posted at 2013/11/04 17:09:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | フリードHV | 日記
2013年11月03日 イイね!

さつま川内よかとこ祭り

さつま川内よかとこ祭り今日は昨日の雨がぽつぽつと降ってくるいやな天気でした。そんな中地元では「第3回さつま川内よかとこ祭り」が開催されました!!

あいにくの雨でどうするか考えていたのですが、娘を連れださないと元気アリ余りで…(^_^;)なんとか連れ出して遊んできました。

この祭りの目玉は大凧揚げ大会なのですが、雨であいにくだった天気にも関わらず、たこは高く飛んでいました!!

また、地元の食べ物の出店があり、あおさラーメンやきびなごラーメンとかいろんな食べ物がたくさん出て食べてきました!!おいしかったですよ~~(^^♪

また、地元の働くクルマとかで、パトカーや消防車とか自衛隊の装甲車も来ていてとても楽しかったです。天気が悪くなかったら最高だったんですけどね~。

もしよろしけれれば来年も開催されるようですから、遊びに来てくださいね!!毎年11月3日の日に開催されますよ!!


あと関係ないのですが、


楽天ゴールデンイーグルス日本一おめでとう!!


Posted at 2013/11/03 23:14:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | お祭り | 日記
2013年11月02日 イイね!

燃費記録を更新しました!

10月は給油はなかったです。やはりハイブリッドですね。給油の間隔が長いです。
今回は特に遠出もなかったので大体このくらいかと思います。

郊外:市街 2:8

距離  646.7km
給油   37.2L

燃費   17.38km/L

燃費計表示 18.3km/L

総走行距離 2723km

燃費計とやはり誤差が1km/Lですね。しかし、良く走るクルマです。一回の給油で600kmは軽く超えますからね。本当にありがたい限りです。

フリードHVの運転方法もいまだに研究中です。正直もう少し良くなってくれれば…。
IMAは運転が普通にできるので結構僕は好きですね(*^_^*)もちろんHVの恩恵はプリウスほど少なくはなりますけどね。
Posted at 2013/11/02 22:57:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 燃費 | 日記
2013年11月01日 イイね!

スーパーアグリの名前が復活!!

スーパーアグリの名前が復活!!かつて純日本チームだったスーパーアグリ。その名前が来年に復活することになった。

舞台は電気自動車のフォーミュラーレースである「フォーミュラーE」だ。

10チーム予想される参戦の中で、スーパーアグリが出場するとのことだ。

鈴木亜久里は「今日、スーパーアグリの名にとって新たな章を迎えた。初年度のフォーミュラEに、日本を代表して参加することを誇りに思う。我々の参戦を契機に電気自動車技術を日本だけでなく、世界規模で広め、発展させられればと思う」と声明で述べた。

「ゼロエミッション・レーシングは、モータースポーツ産業にとって進歩的なコンセプトであり、ドライバーやチームオーナーとして40年以上過ごした私にとって、フォーミュラEは将来に向けた大きな一歩だと思う」

鈴木亜久里は、元スーパーアグリの技術代表ペーター・マクール、マーク・プレストンとともに参加する。

スーパーアグリは、2008年途中に財政難でF1チームを解散。鈴木亜久里は、チーム・アグリとしてSUPER GTに参戦している。

初年度のフォーミュラEは、スパークス・レーシング・テクノロジーによって開発・製造、ルノーが技術パートナーを務めるマシン「Spark-Renault SRT_01E」のワンメークでレースが行われる。最高出力は270hpを発揮する。

シャシーはダラーラ、パワートレインはマクラーレン・エリクトリック・システム、バッテリーはウィリアムズ・アドバンスド・エンジニアリング、ギアボックスはヒューランドと名立たる企業がサポート。タイヤはピレリ製の18インチのオールウェザータイヤを採用する。

第10戦で争われ、、9月に北京(中国)で開催。プトラジャヤ(マレーシア)、香港、プンタ・デル・エステ(ウルグアイ)、ブエノスアイレス(アルゼンチン)、ロサンゼルス(アメリカ)、マイアミ(アメリカ)、モンテカルロ(モナコ)、ベルリン(ドイツ)、ロンドン(イギリス)と世界中の様々な都市の中心部で10戦のカレンダーが組まれている。残念ながら、日本での開催は現状では組み込まれていないようだ。

日本での放送はどうなるのだろうか?そこが一番早く知りたいところだ。
Posted at 2013/11/02 01:16:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | F1 | 日記

プロフィール

「夏祭り http://cvw.jp/b/144045/48565379/
何シテル?   07/26 23:30
みなさんと車の情報や音楽等いろんな話をたくさん共有できたらいいなあと思っています。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

岐阜輸入車ショウに行ってきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/18 21:40:06
お盆休み2日目最終日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/15 22:39:07
新メンバー募集~♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/08 00:14:15

愛車一覧

ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
念願のModuloXHYBRIDを購入しました。 走りも良し!!燃費も良し!!で毎日のカ ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
人生初のハイブリッド車購入です!!
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
新型がでましたがRN5は大変気に入っております。今後も末永く乗り続けたいと思う車です!! ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
2代目N-BOXに乗り換えました。これからも嫁さんと娘が常に乗る車として頑張ってもらいた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation