• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のものブログ一覧

2014年05月31日 イイね!

12か月点検

今日フリードの12か月点検を受けてきました。

もう購入して約1年が経過します。その間に距離は7176km走行しました。やっぱり少ないかな…。仕事も忙しいのでそんな長距離でお出かけしません。通勤がメインです。

本日の結果は異常なしと、まあ当たり前と言えばそうですが、元気です。最近は燃費もようやく伸びてきて、燃費計で19km/L前後を表示しております。ありがたいことです。前車のストリームに比べ2倍は違いますからね。一回の給油で800km近く走ってくれると本当に助かります。距離が少ないですけど、きっちり元を取ってくれそうな感じです。

フリードHVはちょどいいサイズです。広さも適度にあるし、小回りもきく。でもいざってなるとやっぱり小さい分物足りなさも感じます。でもそんなシーンは少ないので十分です。ステップワゴンも欲しかったけど、フリードで良かったです。

最近の軽自動車も本当にレベルが高い。NBOXは本当にいいクルマで、ターボ車ははっきり言って素晴らしいの一言です。こんなにホンダ車が充実するなんて思っていなかったなあ~。

新たな相棒のフリードを大事にしていきたいものです。
Posted at 2014/05/31 22:07:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | フリードHV | 日記
2014年05月30日 イイね!

夏みたいだ…。

今日も最高気温が30℃を超えるところもありました。

外で仕事をすると本当に暑いです(^_^;)さすがに5月とは思えない天気ですね。

夜も少しずつ暑いと感じるようになりました。家も暑さ対策をしなくてはといけないです。娘が暑さで体調を崩さないようにしたい。

仕事も残業…。ちょっとお疲れ気味。だから自分もしかkりと体調管理しないと…。

明日は久しぶりのお休み。ゆっくりしたいと思います!!
Posted at 2014/05/31 01:06:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 燃費 | 日記
2014年05月29日 イイね!

みんカラ新商品プレゼントまつり第2弾【フィリップス】


*みんカラ新商品プレゼントまつり第2弾 アンケート*
Q1. この製品に興味を持って頂いたポイントはなんでしょうか?(明るさ、配光、信頼性、保証など)

明るさがいいことと、何と言ってもフィリップス製というところ。信頼性がある!!


Q2. 普段、自動車用バルブをお買い上げになる場所(量販店、インターネットなど)、及び取付の場所(量販店、ご自身でなど)はどちらでしょうか?

地元のホームセンターが主で、インターネットはちょっと少ない。
取り付けはほとんど自分でする。


※フィリップスのブログはこちら!
※この記事はみんカラ新商品プレゼントまつり第2弾 について書いています。
Posted at 2014/05/29 23:38:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | フリードHV | タイアップ企画用
2014年05月28日 イイね!

元祖エアギター!?

ちょっとショッキングなニュースです。っと言ってももしかしたら…ということは思っていました。

TM NETWORKのギター担当、木根さんが28日夜に放送されたMBSのバラエティー番組「解禁、今だから言えるナイショ話」に出演。デビュー3年後にブレークのきっかけとなったTM初期の代表曲「Get Wild」ではギターを弾かず、弾いているフリだけの「エアギターだった」と告白した。

さら同曲で木根のかわりに“影武者”を務めたのが、当時サポートミュージシャンとして参加していたB’zの松本孝弘だったことも明かした。

もともとはキーボード系担当だった木根。TM結成にあたり、小室が、グループに2人のキーボード奏者はいらないと判断し、木根に「なんか、ギター弾いてたよね。エレキ(ギター)弾きなよ」と軽く指示したのがきっかけ。確かにスピードウェイ時代ってギターのイメージないですよね。

「アコースティックギターしか弾いたことがない…」と心配する木根に、「音出さなきゃ大丈夫だよ」とささやいたという。木根は同曲のミュージックビデオで、ギターを手に、軽やかに踊りながら演奏している。

んでもその後はしっかりとギターは引いています。もともとアコースティックだったので、エレキは確かに違いますよね。

なんだかすっきりしたようなニュースでした(^_^;)
Posted at 2014/05/29 00:01:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 小室哲哉 | 日記
2014年05月27日 イイね!

スーパーカブが立体商標登録!!日本初!!

ホンダの「スーパーカブ」の形状が特許庁から立体商標として登録されることが決定した。

二輪自動車としてはもとより、自動車業界としても、その乗り物自体の形状が立体商標登録されるのは日本で初めてであり、工業製品全般としても極めて珍しい事例。

50年以上の間、スーパーカブは機能的な向上を図りつつも、一貫したデザインコンセプトを守り続けた結果として、デザインを見ただけでお客様にホンダの商品であると認識されるようになったことが特許庁の審査で認められ、立体商標登録に至った。確かにまったく変わらない。しかも燃費が素晴らしくいい。

スーパーカブの世界生産累計台数は、2014年3月時点で8,700万台以上に達し、現在まで160ヵ国以上で販売。世界で最も多く生産された二輪自動車となっている。

ホンダは『今後も「スーパーカブ」の基本コンセプトを大切にしながら、世界中のお客様に喜びをお届けできるよう取り組んでまいります』と述べた。

2輪車から飛行機まで。ホンダは本当にいろんなものを製造する企業になった。今後もその活躍を期待したい!!
Posted at 2014/05/28 00:06:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホンダ | 日記

プロフィール

「明日はようやくお休み http://cvw.jp/b/144045/48628128/
何シテル?   08/30 22:56
みなさんと車の情報や音楽等いろんな話をたくさん共有できたらいいなあと思っています。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

岐阜輸入車ショウに行ってきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/18 21:40:06
お盆休み2日目最終日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/15 22:39:07
新メンバー募集~♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/08 00:14:15

愛車一覧

ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
念願のModuloXHYBRIDを購入しました。 走りも良し!!燃費も良し!!で毎日のカ ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
人生初のハイブリッド車購入です!!
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
新型がでましたがRN5は大変気に入っております。今後も末永く乗り続けたいと思う車です!! ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
2代目N-BOXに乗り換えました。これからも嫁さんと娘が常に乗る車として頑張ってもらいた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation