2014年10月11日
台風19号が沖縄に最接近している状態ですが、こちらも強風域に入り、風がだんだんと強まってきました。
でも雨はまだ降りません。きっと近づくときに強くなるのでしょう。雨戸もその前に占めて対策を施しました。
勢力が強いままなので心配ですが、以前に比べ幾分か弱くなっております。しかし動きを遅いので風邪が強い時間が長いのが難点か…。
せっかくの連休が台無しでした…。できればこのまま何もない状態が続いてくれることを祈ります。
皆さんも早めの支度を!!
Posted at 2014/10/11 22:28:55 | |
トラックバック(0) |
天気 | 日記
2014年10月10日
台風19号がゆっくりとした速度で近づいてきております。来週明けの月曜日にも接近しそうな感じです。けどどうも進路もまだまだ変更がありそうな感じですね。
せっかく休みなのに…。週末雨です(T_T)洗車したかったけど無理です。日曜日にあった地元の運動会も中止になりました。風と雨がひどいとのことだったので素早い判断だったと思います。
今はただ風が吹く程度で雨も降りません。明日もそんなに変わらないようです。よって明日に台風支度を始めます。何事もなく通り過ぎてほしいものです…。みなさんもお気をつけて!!
Posted at 2014/10/10 23:23:51 | |
トラックバック(0) |
天気 | 日記
2014年10月09日
ソウル中央地検がパク・クネ大統領の名誉を毀損したとして産経新聞の加藤達也・前ソウル支局長(48)を情報通信網法違反(名誉毀損)で在宅起訴した。
この国には言論の自由ってないのか!?と疑問を思うことだ。日本でもこういう関係の記事ありましたよね。でもこれは信じる信じないは読んだ方の捉え方であり、しっかりと仕事をしていたという記事もあるから新聞社の主張のひとつにすぎないと思う。それを起訴するとはいったいどんな言い分だ。
外務省の伊原純一アジア大洋州局長は9日、韓国のキム・ウォンジン駐日公使を同省に呼び、「極めて遺憾で、事態を深く憂慮している」と申し入れた。
日韓関係を考慮したいい方だが、韓国人には通じるのだろうか…。アジア大会といい、サッカーでの内容といい、この民族はいったい何をしたいのか!?
ノーベル賞で沸き返ると韓国は自国民はダメだとか、日本に負けているとか、勝負しているの!?ってコメントが多いような…。ノーベル賞は、世界の発展のために尽くしてきた人に贈られるもの。成績が優秀だからもらえるのではないのですよ!?LEDは今や人の暮らしに、そして明かりが必要なところに最小限度の設備でも明かりが灯せる人のための技術。一生そんな考えでは絶対に無理ですよ。ノーベル賞を取るためにやってきているのではないのですから…。
一向に理解ができません。今ではアジア大会で女性ボクシングのタイ人のあの判定に、タイ国民は呆れかえり、「不正をする」は「韓国をする」とまで言わしめているとか…。
そして、欧州で日本人が活躍しているとライジングサンという形で太陽から光が注ぐあの旭日旗みたいな絵が、ドイツのハーゲンクロイツと一緒だとか…。スミマセンが、あの絵は昔からすごく縁起のいい絵で、漁師の船とかすごく一般的で戦争をしていることではありません。それを一方的に批判…。
この国と友好をどう結べと…。お願いですから近寄らないでください…。もう少し考えてください。
Posted at 2014/10/10 00:17:57 | |
トラックバック(0) |
ニュース | 日記
2014年10月08日
台風18号が去ったかと思いきや台風19号が猛烈な勢いとなり接近しています。
900ヘクトパスカルと今年最強台風です。んでも今後は弱まって九州に近づくとときは930ヘクトパスカルになる予報となっております。
でも勢力が強いのですごく心配です。だから今週末は一応台風対策をしなくてはと思っております。最近気持ちがいいから洗車でもしようと楽しみにしていたのに…。
秋の台風は農作物にも影響が出そうなので、なんとか無事に通り過ぎてほしいですね(^_^;)
Posted at 2014/10/08 23:11:25 | |
トラックバック(0) |
天気 | 日記
2014年10月07日
ホンダは、2015年のF1参戦に向けて、現在開発中のパワーユニットの最新映像を公開した。
ホンダは、パワーユニットの画像を続き、現在開発中のパワーユニットの最新映像をホンダサウンドとともに公開した。
ホンダのF1プロジェクト総責任者を務める新井康久氏は「2015年からの参戦に向け、今年移転したさくらの開発現場ではシミュレーションのみならず、エンジンにターボやエネルギー回生システムを結合し、本格的なベンチテストの段階に移行するなど、パワーユニットの開発は佳境を迎えています」と述べている。
色々と問題もあると噂のホンダV6ターボだが、搭載マシンを製作中との話もあり、だんだんとデビューに向けて動いている。
果たしてその性能はどうなのか!?非常に楽しみだ。
Posted at 2014/10/08 00:23:37 | |
トラックバック(0) |
F1 | 日記