2014年10月06日
先の日本GPでビアンキが重篤で、非常に心配だが、そんな中で元F1ドライバーのアンドレア・デ・チェザリスがイタリアでバイク事故により死亡した。享年55歳。
イタリアの報道によると、アンドレア・デ・チェザリスは5日、ローマでバイク事故を起こし、即死だったという。
アンドレア・デ・チェザリスは、1980年のデビューから1994年の最終戦までで通算208戦の出走を果たしている。
アルファ・ロメオ、マクラーレン、リジェ、ミナルディ、ブラバム、リアル、スクーデリア・イタリア、ジョーダン、ティレル、ザウバーを渡り歩いたアンドレア・デ・チェザリスは、F1キャリアを通して5度の表彰台を記録したが、アンドレア・デ・チェザリスは今なお未勝利のドライバーとして歴代最多出走回数の記録を保有している。
特に1982年のロングビーチではアルファロメオで当時最年少記録のポールポジションを獲得。1983年のベルギーではレースをリードし、ファステストラップを記録。ベルギーでは、1991年に新興チームのジョーダンで一時2位を走行するなど、速さを見せた。
クラッシュが多いことから「壊し屋」と言われ、非常にたくさんのチームを渡り歩いた。今でいうペイドライバーでもあり、マールボロがスポンサーがついていたため(フィリップモリスの息子)、未勝利ながら多く走っている。しかし、速さがあり、間違いなくドライバーとしても優れていた。でもチームとしては、マシンが壊されるとチームの運営も厳しくなるのでなかなか扱いにくいドライバーだったかもしれない。生涯完走率が34%と特に低いドライバーで、後年には自身のミスによるクラッシュは少なくなり、いいドライバーだった。とにかく参戦当初は壊しまくったのが印象的だ。
しかし、これだけクラッシュをしていて無事生還できたのに、バイク事故で亡くなるだなんて…。結構歴史に残る名ドライバーだった。特に公道レースが強かった。
ご冥福をお祈りいたします。
Posted at 2014/10/06 23:15:05 | |
トラックバック(0) |
F1 | 日記
2014年10月05日
日本GP決勝は台風18号の影響で大雨で、レースはセーフティーカー先導で始まったが2周目で赤旗中断となり、しばらくして再開した。
雨の中だったが、レースはビアンキのクラッシュにより46周目で赤旗中断によりハミルトンが優勝。ロズベルグは2位だった。
しかし、ビアンキの容体が深刻で、FIAは、頭部に深刻な外傷を負い、緊急手術を受けていることを発表した。
ビアンキは鈴鹿サーキットのメディカルセンターに運ばれ、その後、意識不明のまま、三重県の総合病院へと救急車で搬送された。
FIAは新たに声明を発表。「CTスキャンは、彼が酷い頭部外傷を負っていることを示し、現在、手術が行われている」
「その後、彼は集中治療室への移され、モニターされる」
「三重総合病院は、詳しい情報が入り次第、すぐにアップデートを伝える」
とビアンキの状況を発表。また、FIAは、エイドリアン・スーティルのクラッシュ後、停止が可能な程度まで減速することを意味するダブルでイエローフラッグが振られていたことを明らかにした。
とにもかくにもビアンキの回復を祈りたい…。
Posted at 2014/10/05 21:58:44 | |
トラックバック(0) |
F1 | 日記
2014年10月04日
F1日本GP予選をゴールデンタイムで食事しながら見れることがうれしいですね。もちろん生が一番ですけど、自分一人しか働いていないのでそんなお金は捻出できないのでBSで見られるのが精一杯です(^_^;)
予選は激しいタイム争いでニコがPPでした。ハミルトンとのチームメイトバトルは明日も見ものです。可夢偉がマシントラブルでやはり状態が良くなく、チームメイトに負けました。ちょっと残念です…。
そんな中、びっくりするニュースでした。ベッテルが今シーズン限りでレッドブルの離脱を決定したとの発表です。
行先はわかりませんが、フェラーリだとの事です。まだ予測ですが、アロンソがマクラーレンと契約したとの事で、アロンソの後釜にフェラーリに移籍するとの事です。でもアロンソはまだ発表しておりません。
マクラーレンは来季のラインナップはまだ決まっていないとの事で、この結果からしてみても何かしら決まっているものと思います。チームメイトはバトンとのコンビかもしれません。
ホンダV6エンジンを手に再度チャンピオンを目指す。アロンソだったら間違いなくチームは勝つだろう。今季あのフェラーリのマシンでマシン以上の性能を引き出しているアロンソのドライビングテクニックは素晴らしいとしか思えない。フェラーリが低迷しなければ間違いなく3度目のチャンピオンはもう獲得しているはずだ。
2015年シーズンがいよいよ動き出してきた。ホンダの活躍が素晴らしいものとなるようにアロンソにぜひマシンに乗ってもらい、チャンピオンを獲得してもらいたい!!
Posted at 2014/10/04 22:38:41 | |
トラックバック(0) |
F1 | 日記
2014年10月03日
F1日本GPが開幕しました。心配されていた可夢偉も走ったが、マシントラブルなのかわずか3周でマシンが壊れてしまった。これは残念…。
初日は本命のハミルトンがトップで、ニコが2番手の順。そして可夢偉のチームメイトのエリクソンがなんとマルシャを抑えて19番手とちょっとびっくり。可夢偉には期待が膨らむ。しかし、マシンはフロントウイングを大破しているが…。
週末頑張ってくれればいい!!と思ったが、またもや不運か…。台風18号が接近しそうなのだ。しかも日曜日に…。
心配なのは雨で、風も強風域には入るだろうからかなり荒れたレースになるかもしれない。
そんな中でFIAは、日曜日の決勝レースのスタート時刻を早める方向で検討していることを明らかにした。
もし日曜日のレースが無事行われたとしても、今回の日本GPは来週行われるロシアGPとの連続開催ということもあり、関係者や機材の移動に障害があっては一大事。
現在FIAのチャーリー・ホワイティング/レースディレクターとFOMのバーニー・エクレストン代表との間で話し合われているとのことだ。
以前も変更があったが、今回ももしかするとそうなるかもしれない。でもそんな中で可夢偉が頑張ってほしいです。
Posted at 2014/10/04 00:15:47 | |
トラックバック(0) |
F1 | 日記
2014年10月02日
台風18号思ったより勢力が強くなっています。日曜日は姪っ子の運動会ですが、徐々に怪しくなってきました。
それにもまして台風の勢力が強いために、暴風域の勢力圏内に入る確率も高くなりつつあります。現時点で10%以上。入らないと思っていたのに、海水温27℃以上の海域を通過するので意外と勢力を保ちつつあります。
明日は晴れの予報です。今は雨が強く降っています。しかし日曜日が雨予報…。せっかくの運動会が見れない可能性も…。月曜日になると仕事で見れないし…。ちょっとこの台風やっかいですね。
Posted at 2014/10/02 22:59:28 | |
トラックバック(0) |
天気 | 日記