2014年12月06日
今日は娘の地元に入園するための面接がありました。
っと言っても入園は決まっていますのであくまでも顔合わせです。いつもはおしゃべりな娘ですが、場所がいつもと違うとわかっているのか大人しい・・・(笑)ちょっと自分も園長先生から質問されて緊張してしまいましたが(^_^;)
そのあと制服の採寸があったのですが、なんとそこで大泣き(T_T)駄々をこねて大変でした(>_<)なんとか先生に手伝ってもらい試着はせず合わせるだけ…。かろうじて終了しました。
来年の4月には入園ですが、これではどうなるのか…。先が思いやられますが、しっかりと成長してくれるのを祈るのみ。もちろん自分もしっかりしなくてはいけないです!!
頑張れ新米パパ!!
Posted at 2014/12/06 20:59:41 | |
トラックバック(0) |
子供 | 日記
2014年12月05日
今日は起きたら雨の音がすごいなあ~と思ってました。バタバタというので雨粒が大きいのかと考えて、外に出たら氷の粒が…(^-^;
まさかとは思いましたが、アラレです。今日は特に真冬並みの寒波到来です‼風が完璧に冬です(>_<)
また今日に限って外仕事(涙)暖かい服装しても寒かったです(*_*)
明日は積雪もあるかもとのことでちょっと警戒です。明日は娘の入園の面接。パパも緊張してます。いつも通りに頑張って元気に行きたいですね(#^.^#)
Posted at 2014/12/05 21:42:03 | |
トラックバック(0) |
天気
2014年12月04日
過去にF1に参戦していたオランダの高級スポーツカーメーカー『スパイカー』が経営破綻した。
スパイカーは2日(火)、「オランダの地方裁判所に、破産法の適用を申請した」と発表。
スパイカーは、2010年にスウェーデンの自動車メーカー『サーブ』を買収して一時期話題となった。
しかし、その後は経営不振に陥り、2012年12月に中国のヤングマン(浙江青年蓮花汽車集団)からの出資を受けた。だがうまくいかなかったようだ。中国の出資では無理もなくない。
スパイカーのビクター・ミューラーCEOは、「この数年間、スパイカーは困難な状況に直面してきた。そして、取締役会で慎重に議論を重ねた結果、破産法の適用申請を決断した」と述べた。
スパイカーは、2006年シーズン途中にMF1レーシングを買収してF1参戦。2007年には第11戦から山本左近がレースドライバーを務めた。同年末にフォース・インディアにチームを売却した。オレンジのカラーが印象的だった。
なんだか切ないニュースだった。
Posted at 2014/12/04 22:44:09 | |
トラックバック(0) |
車 | 日記
2014年12月03日
ここ最近の最低気温が5度前後と寒い日が続いております。
ヒートテックを毎日着ておりますだから風邪も引かず元気でいられます(#^.^#)
風邪を引かないといえば娘は元気に遊んでいます。夜も布団を何回も剥ぎます(*_*)寒くないのか…不思議なくらいです(笑)夜に数回起きては布団を被せていますが…。
なんにせよ家族みんなが元気なのが一番です。寒さに負けじと1日1日を大事にして行きたいです(^w^)
Posted at 2014/12/03 23:10:10 | |
トラックバック(0) |
天気
2014年12月02日
来年マクラーレン・ホンダをドライブするのはだれか!?
アロンソはほぼ確定だが、残るあと一つのシートは誰が座るのかが非常に気になるところだ。
候補はやはりバトンとマグヌッセン。ロンデニスはマグヌッセンというが、ほかの株主が同発言するのかが問題だという。どうやらそのドライバーはバトンだというのだが、これはアロンソの意向が大きいと思われる。どちらかというとバトンが安定して強い。チームの総合力からしていえばバトンが強いだろう。でもホンダ時代も安定はしていたが、チームを導くというのはイマイチだ。その点はアロンソが素晴らしい。
どちらにしろアロンソの加入が一番うれしい。きっと勝利に導いてくれるはずだ。彼の才能はセットアップやレース能力も超一流だ。
来季復帰1勝目をきっともたらしてくれると思うアロンソとコンビを組むのはだれか?楽しみにしたい。
Posted at 2014/12/02 23:02:19 | |
トラックバック(0) |
F1 | 日記