2016年10月26日
アウディは、今シーズン限りでWECから撤退することを発表した。噂どおり2017年からはフォーミュラEに専念するとした。
アウディのアウディのルパート・スタッドラーCEOは26日に
「我々は電力の未来のためにレースに参戦するつもりだ」と述べた。
1999年にプロトタイプレースの最高峰に加わって以来、アウディはル・マン24時間レースでの13勝を含む106勝を挙げた。
すでにアウディは、2017/2018シーズンからフォーミュラEにワークス参戦することを発表している。
この撤退は、同じグループでもあるポルシェとモータースポーツ活動もバッティングしているためだったと思うが、アウディはF1には参加しないがフォーミュラーEへ参戦し、ブランドイメージを高めていくことになる。
日産も噂されているが、ルノーがいるためないと思うし、日本メーカーは出てこないのだろうか?
Posted at 2016/10/26 22:10:39 | |
トラックバック(0) |
WEC | 日記
2016年10月25日
ここ最近ちょっと仕事で帰るのが遅くなっております。
といっても日付が変わることは稀ですから前よりはましなのですが、やはり多少疲れが見えます。っというのもだんだんと若くはないので無理がきかないのが実情です(+o+)
数字とにらめっこな上に、ほとんどPCの前で作業していますから視力も低下ぎみ…。んで家ではネットするわけですから体にいいことはないなあ~。
明日も今日と同じかもしれませんが、明日は明日の風が吹くで頑張らないとなあ~。
Posted at 2016/10/26 00:48:39 | |
トラックバック(0) |
仕事 | 日記
2016年10月24日
2016 F1 第18戦 アメリカGPの決勝レースが23日(日)、サーキット・オブ・ジ・アメリカズで行われた。マクラーレン・ホンダは日本GPが散々で、今回の予選も最悪で、アロンソが予選12番手、バトンは19番手とかなり厳しい結果だった…。果たして決勝はどうなるか!?
レースは、ポールポジションからスタートしたハミルトンが、序盤から後続を引き離す危なげない展開で優勝。F1通算50勝目を挙げて、歴代2位のアラン・プロストまであと1勝と迫った。完勝だった。
2位にはロズベルグ、3位にはリカルドが続いた。4位はベッテルだった。
マクラーレン・ホンダは、アロンソが5位に、バトンが9位でフィニッシュし、今季4度目となるダブル入賞を果たした。混乱があったとはいえ見事な入賞だった。
しかし、ペースが安定していない。予選もチグハグだ。どうもチーム全体としておかしいちょうな気がする。ロス・ブラウンに復帰してもらいたいが…。
今シーズン74ポイント獲得し、うれしいかぎりだが、もっともっとマシンのセッティングをどうにかしてもらいたいものだ…。
Posted at 2016/10/24 23:21:58 | |
トラックバック(0) |
F1 | 日記
2016年10月23日
今日一日冷たい雨でした。昨日から大雨の予報で気温も上がらず、冷たいのですが、湿度もあるのでなんだか変な感じでした。
洗車もできず、車は汚れていくばかり…。ちょっと残念です。今度の週末には洗車したいなあ~。
明日から天気はいいようですね。そうすると週末は洗車できるかも!!楽しみです!!
Posted at 2016/10/23 23:03:48 | |
トラックバック(0) |
天気 | 日記
2016年10月22日
ロス・ブラウンが、F1に電撃復帰するとの噂が浮上している。
今週、ロス・ブラウンは新たな著書のなかで、メルセデスを離脱した理由がトト・ヴォルフ、ニキ・ラウダ、パディ・ロスを“信用できなかった”からだと述べたことで物議を醸した。
ロス・ブラウンは、マクラーレンの上級職としてF1界に復帰すると噂されているようだが、そのマクラーレンは、ロン・デニスが最高権威の座を退く可能性あるとされ、レーシングディレクターのエリック・ブーエリにはフェラーリ移籍が噂されている。
「私はF1での人生の一部を逃している。チームワーク、スピリット、チームとクルマの開発などね」とロス・ブラウンはコメントしている。また、F1復帰を想像することができるかと質問されたロス・ブラウンは「決してないとは言えない」と答えた。
マクラーレンは今人事が大きく変わろうとしている中で、ロス・ブラウンの復帰は、かつてホンダが起用した第3期の時代を思い出す。それも志半ばでホンダは撤退し、その翌年にブラウンGPで見事のダブルタイトルを獲得した。それが今のメルセデスの前身だ。
もしこの復帰が現実になるならば、マクラーレンは確実に強くなる。楽しみだ。
Posted at 2016/10/22 22:29:14 | |
トラックバック(0) |
F1 | 日記