• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のものブログ一覧

2016年10月21日 イイね!

鳥取県の大地震

鳥取県で今日午後2時過ぎに、震度6弱の地震がありました。

こちらは揺れの情報はないものの、職場は揺れました。びっくりしました。

昔には熊本あたりのあった地震の、あとには中国地方みたいでやっぱり来るんだなあ~と思う。

しばらくは余震が続きそうなので要警戒ですね!!これ以上被害が出ないことを祈ります。
Posted at 2016/10/21 23:02:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 災害
2016年10月20日 イイね!

ステップ ワゴン Modulo Xを発売

ホンダは、専用のカスタマイズパーツを量産過程で装着し、販売するコンプリートカーブランド「Modulo X」の第3弾として「STEP WGN Modulo X」を10月21日(金)に発売する。価格は3,665,000円(税込)いよいよ発売となった。

ステップ ワゴン Modulo Xは、力強くスムーズな加速を実現する直噴1.5L VTEC TURBOエンジンや、独創的な機構のテールゲート「わくわくゲート」、先進の安全運転支援システム「Honda SENSING(ホンダ センシング)」といった基本装備はそのままに、専用サスペンションや空力特性に優れた専用エクステリアなどにより、スポーティーでしなやかな走りとなっている。

ステップ ワゴン Modulo Xの主な特長は以下のとおり。(HPより)

Modulo Xは、Honda車を知り尽くした熟練のエンジニアが、ベース車両の走行性能、居住性、デザインに「匠の技」を注いで完成させるコンプリートカーブランド。ステップ ワゴン Modulo Xの開発では、エンジニアやデザイナーもテスト走行に参画することで、緻密に積み上げたデータと共に、人の感性を大切にしながら、「ドライバーの意思にリニアに応える操縦性」「所有する喜びを満たす機能美デザイン」「見て、触って、乗って感じられる質感の高さ」を追求した。

路面トレース性能の徹底した磨き上げによる、高い操縦性の追及
サスペンション設定と空力特性のチューニングにより、車体前後のリフトバランスを高めることで4輪の接地性を向上、旋回時の路面トレース性能を徹底して磨き上げた。また、サスペンションのバネレートと減衰力の変更により、路面の凹凸や道路の継ぎ目といった段差でも揺れの収まりが良い乗り心地を追求した。
○専用サスペンション(全高:SPADA比でマイナス約15mm) ○専用17インチアルミホイール

乗員に一層の安心感をもたらす直進安定性
大開口グリルの採用やエンジンアンダーカバーの小型化により、車体正面から受ける風をエンジンルームに取り込んで下面に流すとともに、車体下部のフィンで整流。車体下中央に早い空気の流れをつくることで、常用域から高速域までオンザレール感覚を極めた直進安定性を実現し、乗員に一層の安心感をもたらす。
○専用フロントエアロバンパー ○専用エンジンアンダーカバー ○専用リアロアディフューザー

機能の追求から生まれた存在感のあるデザイン
エクステリアは、空力性能を磨きながら、品格と存在感を備えた機能美あふれるデザインとし、インテリアでは、質の高い走りを予感させる専用インテリアと充実の装備を採用した。

<エクステリア>
○専用フロントグリル ○専用フロントビームライト ○専用LEDフォグライト ○専用リアエンブレム

<インテリア>
○専用ブラック コンビシート(プライムスムース×ソフトウィーブ)(Modulo Xロゴ入り)
○専用本革巻ステアリングホイール(ディンプルレザー&スムースレザー/ピアノブラック調)
○専用本革巻セレクトレバー(ディンプルレザー)
○専用インパネミドルパッド(ピアノブラック調)
○専用フロアカーペットマット(プレミアムタイプ)(Modulo Xアルミ製エンブレム付)
○9インチプレミアムインターナビ(Gathers)(専用オープニング画面/USBジャック<1ヵ所>)
○ドライブレコーダー(ナビ連動タイプ)
○ETC2.0車載器(ナビ連動タイプ)

<エクステリアカラー>
プレミアムスパイスパープル・パール、プレミアムスパークルブラック・パール、ホワイトオーキッド・パール

価格はかなり高いが、ナビとかほとんどついているので正直これ以上必要ない。よってもしかしたら買い得なのかも!?
Posted at 2016/10/21 00:02:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | ホンダ | 日記
2016年10月19日 イイね!

XperiaXZ

XperiaXZKDDIは、2016年秋冬モデルとして、ソニーモバイル製「Xperia XZ SOV34」を発表。Android 6.0を搭載し、11月上旬発売予定とのこと。待ちに待ったXシリーズの最上位版の登場だ。

現行機種「Xperia X Performance SOV33」からは、おもにカメラ機能および充電・バッテリーまわりが進化している。背面カメラの画素数は2300万画素と、X Performanceと同じものの、レーザーAF搭載により暗い場所でのフォーカス速度が上昇していて、RGBC-IRセンサーにより、従来ではホワイトバランスが狂ってしまうような場所でも、自然な色合いにあわせられるようになっているという。これはかなりきれいな写真が撮れそうだ。

ソフトウェア的にはマニュアルモードにピント位置、シャッタースピードの変更設定を追加。加えて、動画撮影時の光学式手ブレ補正「インテリジェントアクティブモード」がさらに強化され、マクロ撮影時に起きやすいシフトブレの補正にも対応。手持ちでの動画撮影がより快適になっているとのこと。

注目のバッテリーは2900mAhで、X Performanceと比べるとやや増。Qnovo社による長寿命バッテリー技術に加え、毎日の充電パターンを学習し、バッテリーに必要以上の負荷をかけないようにする「いたわり充電」にも対応。これは容量よりも長期間の使用を意識しているが、容量を増やせないのは発熱対策もあるせいかもしれない。

また、省電力機能「STAMINAモード」に「電池持ちを優先」「バランスよく充電」「制限を最小限に」の3つを用意。制限する項目の増減で駆動時間を変わるようあり、より細かな節電ができる。

高性能に進化しているXシリーズの本命。今度の機種交換の第一候補です。楽しみだ。
Posted at 2016/10/19 23:00:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 携帯電話 | 日記
2016年10月18日 イイね!

新型コンパクトSUVが南米にて!!

新型コンパクトSUVが南米にて!!ホンダは、2016年サンパウロ国際モーターショーで世界初公開する新型コンパクトSUV「WR-V」市販予定車のスケッチを公開した。

南米のニーズに基づき、Honda R&D Brazilで開発されたWR-Vは、アクティブに生活を楽しむお客様が求める、タフでありながら都会的なSUVデザインと、高いユーティリティーをコンパクトなボディーサイズで実現している。

このWR-Vは今後ブラジルをはじめとした南米地域で販売される予定で、SUV市場が拡大する南米へ、CR-V、HR-Vに続く新たなコンパクトSUVを投入することにより、SUVの商品ラインアップをさらに充実させていくという。

これ日本だとヴェゼルがあるから無理だけど、なかなかかっこいいと思うが、果たして南米のみだろうか?
Posted at 2016/10/18 23:20:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホンダ | 日記
2016年10月17日 イイね!

トヨタがホームレースで今季初優勝!!

2016年 FIA世界耐久選手権(WEC) 第7戦 富士6時間レースの決勝が16日、富士スピードウェイで行われた。トヨタおひざ元のホームレース。富士山の麓で行われた6時間レース決勝は常時ドライコンディションの下で行われ気温は20℃前後だった。

レースは最終ラップまでの激戦を制したTOYOTA GAZOO RacingのTS050 HYBRID #6号車がホームコースである富士スピードウェイで今季初勝利を飾った。最後は小林可夢偉のドライブで見事に走り切った。あのルマンでの借りを返した形だった。

2位にはアウディ8号車(ルーカス・ディ・グラッシ / ロイック・デュバル / オリバー・ジャービス)、3位にはポルシェ1号車(ティモ・ベルンハルト / ブレンドン・ハートレー / マーク・ウェバー)が続いた。

トヨタ5号車(中嶋一貴 / アンソニー・デビッドソン / セバスチャン・ブエミ)は4位、ポルシェ2号車(ロマン・デュマ / ニール・ジャニ / マルク・リーブ)が5位。

アウディ7号車(マルセル・ファスラー / アンドレ・ロッテラー / ブノワ・トレルイエ)はマシントラブルでリタイアだった。

LMP2クラスはG-DRIVE RACINGの26号車、GTE ProクラスはFORD CHIP GANASSI TEAM UKの67号車、GTE AMクラスはASTON MARTIN RACINGの98号車が優勝した。

トヨタの優勝はルマンに標準を合わせてきた今年にとって素晴らしい優勝となった。今回の勝利はとても格別なものだろう。おめでとうトヨタ!!

Posted at 2016/10/17 23:03:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | WEC | 日記

プロフィール

「我が家にもとうとう自動掃除機が http://cvw.jp/b/144045/48680682/
何シテル?   09/27 19:07
みなさんと車の情報や音楽等いろんな話をたくさん共有できたらいいなあと思っています。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

リンク・クリップ

岐阜輸入車ショウに行ってきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/18 21:40:06
お盆休み2日目最終日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/15 22:39:07
新メンバー募集~♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/08 00:14:15

愛車一覧

ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
念願のModuloXHYBRIDを購入しました。 走りも良し!!燃費も良し!!で毎日のカ ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
人生初のハイブリッド車購入です!!
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
新型がでましたがRN5は大変気に入っております。今後も末永く乗り続けたいと思う車です!! ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
2代目N-BOXに乗り換えました。これからも嫁さんと娘が常に乗る車として頑張ってもらいた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation