2017年10月06日
日本GPが開幕しました!!
初日は雨が降り、午後からはほとんど走るマシンもなかったようです。それでも午前中はマクラーレン・ホンダのバンドーンが10位と健闘しております。アロンソは12位。タイム差はわずかです。
しかしです。トップから2秒も離されている・・・。果たしてシャシー性能はいいと言えますでしょうか?昨年もダメでしたが、今年もそんなに期待出来ないかも知れません。セットアップがうまくいってませんね。
鈴鹿の雨にたたられてまだまだどうなるか分からないようです。んでも今回はなんとまたBSフジで無料で9日の夕方に見れます!!これは楽しみです(*^_^*)
ドライバーたちも大好きな鈴鹿。明日以降晴れて欲しいですね。決勝は素晴らしい天気の下で最高のレースを!!
Posted at 2017/10/07 00:09:34 | |
トラックバック(0) |
F1 | 日記
2017年10月05日
今日は幼稚園の参観日でした。
実はうちの嫁さんが気をつかって前日まで教えてくれませんでした。仕事が最近忙しいので遠慮したとのことでした。
ですが、その様子をしっかりと聞くことが出来ました。
3歳の時は嫁さんに「見ないで!!」と恥ずかしいのかほとんど見なかったようです(^^;)
4歳の時は逆にべったりで、先生が説得して嫁さんと引き離して授業をしてました。
そして5歳の今日は、とてもしっかりとしていたようです。以前のようにべったりとくっつかず、かといって恥ずかしいそぶりも見せず、成長した姿を見せていたようです。
おそらく自分が行くと「見ないで!!!」っと言って大変だったと思います。しかし、成長した我が子の姿を見れなかったのは残念ですが、その様子を聞くととてもうれしかったです。
我が子の成長は本当にうれしい限りです。勉強出来なくてもいいので元気に育って欲しいです。
Posted at 2017/10/05 23:07:08 | |
トラックバック(0) |
子供 | 日記
2017年10月04日
ホンダが2021年をメドに狭山工場(埼玉県狭山市)の車両生産を寄居工場(同県寄居町)に集約する方針を固めたことが4日、分かった。
狭山工場は将来の閉鎖も視野に入れるという。国内工場の稼働率が7割強にとどまっており、生産拠点の選択と集中を進める。寄居工場は電気自動車などの本格普及に対応するため、新たな増強投資を行う。
やっぱり国内の工場が海外に行き、そのまま戻ってくることがなかったから致し方ないところなのでしょうか・・・。しかし残念ですね~。
Posted at 2017/10/04 22:33:00 | |
トラックバック(0) |
車 | 日記
2017年10月03日
昨日の天気が打って変わって晴天になりましたが、どうも湿度が高く、温度も上がってなんだか梅雨みたいな感じの天気でした。
しかし、この気温そうそう長く続かないようですね。東日本では寒気が流れ込んできて今日よりも10℃近くも最高気温が下がる予報とか・・・。
西日本もひんやりとする気温になりそうですが、南九州の鹿児島では今日とあんまり変わらないなあ~。予想は27℃とほどほど暑いのでこれはグッドですね!!寒いよりはいい!!
この寒暖差に気をつけないとすぐに体調崩しそうですね。暖かい食べ物もおいしくなるってくる季節です。太りすぎないようにしないとなあ~(^^;)
Posted at 2017/10/03 22:58:37 | |
トラックバック(0) |
天気 | 日記
2017年10月02日
日産が国内全ての車両組み立て工場で資格のない従業員が完成検査をしていた問題で、再点検のため販売済みの約121万台をリコールする方針を発表した。
同日夕に本社で会見した西川社長は、車検相当の点検を行い、リコール費用が約250億円かかるとの見通しを明らかにした。
リコール対象は初回の車検をまだ迎えていない2014年10月から17年9月までに製造された車で、国内で販売された24車種。同社は今週中に国土交通省に届け出る予定で、全国の日産販売会社のサービス工場約2100カ所で点検を実施する。軽自動車は三菱での生産だったのでこれは対象外のようだ。
顧客に引き渡される前で登録を一時停止していた約3万4000台の21車種については、再検査を実施したうえで10月3日から登録を再開する。こちらの対象車には2日発売された電気自動車の新型「リーフ」も含まれている。
引き渡し前の車両が不正があったと言うことでこれは大問題だと思うが、以外と状況としては問題になっていないような・・・。いや、しっかりとお客様に対応してもらいたいですね。
Posted at 2017/10/02 23:44:39 | |
トラックバック(0) |
車 | 日記