• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のものブログ一覧

2018年07月06日 イイね!

大雨特別警報発令

西日本の各地で数十年に一度の大雨となっており、とうとう福岡県、長崎県等6県に大雨特別警報が発令される事態となりました。

一番心配にしているのは福岡で、弟がいるので様子がそうか心配でLINEで連絡を取っていました。
なんでも近くの川が氾濫危険水を超えそうで、避難勧告も出ているとのことです。また今日1日中エリアメールが鳴りっぱなしで大変だったそうです。

先ほど連絡をして今は落ち着いているとのことですが、まだまだ厳重警戒です。

そんな中、鹿児島県も先ほどから雨が強くなってきました。今風と雨が強くなっております。各地で道路陥没や土砂崩れが起きているようですが、まだまだ鹿児島はそこまではないという状況です。

梅雨が明ける前の悪あがきか・・・。本当に雨はもう勘弁です・・・。
Posted at 2018/07/06 22:29:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 天気 | 日記
2018年07月05日 イイね!

大雨の予報

今週末は大雨に最大限の警戒を・・・。ニュースでは必ず言っている。

今西日本等では台風が消滅し、安全かと思いきや湿った空気が南から流れ込み大雨を降らせている。今日の朝方も鹿児島県では雨がひどく降った。

しかし、持続しなかった。むしろ日中は雨はほとんど降らなかった。でも明日からはそうではないような感じだ。

特に日曜日が警戒しなくてはいけないという。う~んなんと残念なことか、娘のレクレーションが土曜日にあるのにきっとこれではちょっとした集まりで終わりになりそうだ。

どうやらこの雨局地的になると言うことで広い範囲ということではないようだが、いつどこで何があるか分からないので運転には気を付けようと思う。皆さんも少々の雨でも気を付けてください!!
Posted at 2018/07/05 21:37:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 天気 | 日記
2018年07月04日 イイね!

エリック・ブーリエ更迭

マクラーレンは、レーシングディレクターを務めてきたエリック・ブーリエの辞任を発表。レース現場でのリーダーシップを再構築し、ジル・ド・フェランがスポーティングディレクターとしてレースチームを統括することを合わせて発表した。

マクラーレンによると、昨日3日(月)にエリック・ブーリエから辞任の申し出があり、マクラーレン・レーシングの最高経営責任者を務めるザク・ブラウンがそれを受け入れたとしているが、後任人事はすでに決定しており、事実上の更迭だ。

またザク・ブラウンは、テクニカルチームのリーダーシップを簡略化することを発表した。

はっきり言ってホンダを悪者とし、チームの方向性を完全に失いさせ今の低迷を招き、ましてやホンダとのパートナーシップを解消した事実の責任は重い。ホンダのせいにした結果、今やマクラーレンはシャシーは素晴らしいというものではなくルノーに変えても低迷・・・。実質ポイントは大きく獲得しているものの、ここ数戦の低迷は深刻であり、ポイントの獲得はほぼアロンソの力のおかげであることは周知の事実だ。

今後はマクラーレン・レーシングのCOOを務めるサイモン・ロバーツが、生産、エンジニアリング、物流を監督。アンドレステラがパフォーマンスディレクターに就任し、レース現場での責任を負う。ジル・ド・フェランが新設されたスポーティングディレクターに就任し、チームのレースパッケージの効果を最大限に引き出す役割を担う。

マクラーレンによると、今回の組織変更は、レーシング組織の技術リーダーシップの包括的なプログラムの始まりであり、チームはグリッドの上位に返り咲くために社内外の最高の才能を引きつけるために投資していくとしている。

この決断はもっともっと早いときにするべきだったと思う。これでチームが立ち直るかと思わない。迷走するマクラーレンの苦労は続き、ホンダを自らの手で失った代償は大きくつくだろう・・・。

はっきり言って男嫌いである・・・。
Posted at 2018/07/04 21:50:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | F1 | 日記
2018年07月03日 イイね!

本当に悔しかった・・・。

ワールドカップロシア大会日本はベルギーと対戦しました。

午前3時試合開始ということでさすがに起きてられず、スマホでちょっとずつテキスト速報を見てました。非国民と思う人おっしゃるとおりです。すみません(T_T)台風で災害になった場合仕事になるかもしれなかったので自宅待機でなるべく休養を取りたかったからです。

するとなんとベルギー相手に2対2の同点ではないですか!!これはすごい!!これなら5時に起きて延長見ようかな~という矢先になんとテキスト速報にGOOOOOOLの文字が・・・(T_T)なんと逆転負けという結果でした。

しかし、後でニュースで試合内容を見てみるといかに日本が頑張ったかがよく分かりました。本当に素晴らしい試合してました。これを見て感動です。本当に悔しい結果でした。もしかしたら勝っていたかも知れないと思う試合だったんですね。しっかりと録画しているので、じっくりと見たいと思います。

日本代表は前評判は本当に悪かったです。正直自分も期待していませんでしたが、結果3度目のベスト16とアジア勢で唯一決勝トーナメントに進みました。それだけでも大健闘だと思います!!

感動をもらった日本代表には感謝したいです。個人的な話ですが、西野ジャパンをもう少し見てみたいです。今回着実に強くなったと思うので、このまま継続して欲しいと思います!!

最後にニッポン代表感動をありがとう!!
Posted at 2018/07/03 22:02:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | サッカー | 日記
2018年07月02日 イイね!

むむむ・・・残念

F1オーストリアGPの決勝レースでトロロッソ・ホンダは、ピエール・ガスリーが終盤タイヤに苦しめられ8番手から後退して11位、ブレンドン・ハートレーが55周目にマシントラブルでリタイアという結果に終わった。

入賞も間違いないと思った矢先だったが、ブリスターに苦しめられたということだった。今回はハースが4位と5位のダブル入賞で、ザウバーも9位と10位のダブル入賞。本当に残念な結果だ。ハースは終始問題なかったが、まさかザウバーに入賞を許すとは・・・。本当に悔しい結果だ。

今回このレースの優勝はマックス・フェルスタッペンだった。見事な逆転優勝だった。驚いたのがメルセデス。なんとダブルリタイヤというびっくりする内容だった。

いろいろ波乱があったレースで入賞出来なかったことは残念だが、PUは終始問題なく機能したようだ。ハートレーは終始タイヤを持たせることがうまく、入賞圏内にまで挽回したのだがメカニカルトラブルでリタイヤ・・・。不運が続く・・・。

次はイギリスGPだ。ぜひトロロッソ・ホンダも入賞目指して頑張ってもらいたい!!
Posted at 2018/07/02 22:36:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | F1 | 日記

プロフィール

「えっ??全国でインフル http://cvw.jp/b/144045/48691972/
何シテル?   10/04 00:21
みなさんと車の情報や音楽等いろんな話をたくさん共有できたらいいなあと思っています。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

岐阜輸入車ショウに行ってきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/18 21:40:06
お盆休み2日目最終日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/15 22:39:07
新メンバー募集~♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/08 00:14:15

愛車一覧

ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
念願のModuloXHYBRIDを購入しました。 走りも良し!!燃費も良し!!で毎日のカ ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
人生初のハイブリッド車購入です!!
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
新型がでましたがRN5は大変気に入っております。今後も末永く乗り続けたいと思う車です!! ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
2代目N-BOXに乗り換えました。これからも嫁さんと娘が常に乗る車として頑張ってもらいた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation