• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のものブログ一覧

2019年10月11日 イイね!

タイヤ交換しました!!

タイヤ交換しました!!昨日のタイヤがパンクしてから応急処置としてパンク修理剤にて処理をしました。そのかいあってか朝起きたときはなんとかそのままの状態を維持してました。

でもこのままではダメです。何せサイドウォールは走ったことにより傷が付きもうダメでした。1年半した使用していないタイヤだったので非常に無念ではありますが、思い切って4本交換を決めました。

ちょうど昨日の夜のこの時間、メーカーのタイヤサイズを検索し、、Dラーに頼むときには銘柄を指定しようと思いました。そこで決めたのが2種類

YOKOHAMA BluEarth RV-02
DUNLOP ENASAVE RV505

この2種を最終候補としました。

タイヤ性能は 

RV-02 A b
RV505 AA b

っとなかなか甲乙付けがたしって感じでしたが、今履いているのがYOKOHAMAのRV-02CKだったので今回はDUNLOPにしました。

感想としてはなかなかこちらもいいタイヤです!!

吸い付くような感じですが、さすがAAですね。転がります。なんか前に勝手に進む感じはあります。だから燃費は良くなりそうですね。剛性感はBLuEarthがあるように思えます。でもそれってタイヤの特徴かもしれません。悪いのではなくて、ENASAVEはまた違った感じで剛性感があると思えました。

とにかくタイヤって結構いろいろ違う感触になりますね。今日の感触はGOODでした!!面白いです。運転していて毎回違う感じのタイヤを履くといい感触を覚えます。

今度はパンクしないようにお祈りしたいです!!長く乗っていたいなあ~。
Posted at 2019/10/11 22:34:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | フリードHV | 日記
2019年10月10日 イイね!

パンクしたあ~~~~(T_T)

パンクしたあ~~~~(T_T)今日もまた残業・・・。頑張った・・・。その帰り道でした・・・。

クルマリアから異音がする・・・。なんだ??この音はもしかして・・・。そうパンクでした。家に修理キットあるからフリードの純正のものはそのままにしようと思い、4kmの道をゆっくりと帰りました。

家に帰ってみるとホントに見事にパンクです。早速ですが、パンク修理キットの人生初体験!!これがなかなか簡単でした(^o^)その後すぐに公道をゆっくり安定した速度で走り、ガソリンスタンドに行きました。

タイヤの状況を確認して、空気も抜けておらず、問題なさそうです。すぐに追加の空気を入れて帰ってきました。

でもこのタイヤもうダメなので、明日はDラーに電話して4本交換してもらおうと考えてます。

さて何にしようか・・・。今日の晩はそれで頭がいっぱいです(^_^;)
Posted at 2019/10/10 23:26:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | フリードHV | 日記
2019年10月09日 イイね!

今年も日本人がノーベル賞を受賞した!!

2019年ノーベル化学賞について、京都大工学部出身で旭化成名誉フェローの吉野彰氏(71)ら3人に贈る、と発表した。

授賞理由は「リチウムイオン電池の開発」。吉野氏はコバルト酸リチウムを使い、高性能のリチウムイオン電池を開発した。リチウムイオン電池は携帯電話やノートパソコンのバッテリーなどIT社会に不可欠な電源となり、自動車にも利用が広がっている。

もちろんリチウムイオン電池はまだまだ危険な面もあるが、生活にこれだけ貢献したものは本当に素晴らしい。毎年こうして日本人が受賞することが誇らしく思う。自分が今使っている携帯電話に入っていると思うとホントすごい技術だ。

本当に素晴らしい!!おめでとうございます!!
Posted at 2019/10/09 23:15:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2019年10月08日 イイね!

N-WGNに新型パーキングブレーキに不具合か??

とてもいい出来だと思うN-WGNだが、見事にこけてしまった・・・。

なんと発売2ヶ月にして生産を停止、理由は新型の電動パーキングブレーキで、検査の段階で警告灯の表示が出ているということで、原因調査のため、1ヶ月も生産がストップしているというのだ。

当初は7月19日の発売を計画していたが、パーキングブレーキの供給が遅れ、発売を8月9日に延期。それでも発売直後の8月は前年同月比88.1%増の6958台を販売するなど好調に滑り出していたが、9月は70.8%減の2121台にとどまった。近く生産を再開できる見込みのようだが・・・。

このシステムは新型のフィットにも搭載されているといい、発売時期にも大きな影響が出そうだということだ。ネットでは、サラーリーマン化しているホンダ社員という事を危惧しているコメントも出ている。出たら直せばいいという風潮があるらしいのだ。

品質を売りにしている日本企業としてそれはどうかと思うが・・・。変に大企業病化して欲しいと思わない。ホンダ何か企業体質に変化が出ているのだろうか・・・。
Posted at 2019/10/08 23:09:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホンダ | 日記
2019年10月07日 イイね!

台風の影響で日本GPがピンチ??

台風19号が猛烈な勢力となり発達し、日本に上陸する可能性があります。

10月7日(月)18時、大型の台風19号(ハギビス)は急速に発達して「非常に強い」勢力から「猛烈な」勢力に変わりました。台風の強さ階級の中では最も強いランクとのことです。

さて、この台風、週末に日本に直撃しそうですが、ちょうど今の予報では三重県は暴風域になりそうな感じに・・・。それも土曜日から日曜日に掛けてみたいです。っとなると今週末のF1日本GPに影響が出そうです。

せっかくのホンダ凱旋GPであり、気合いの入った戦いです。う~ん台風には勝てないな・・・。もっともっとコースがずれてくれればいいのですが、もしかしたら天気はかなり良くない可能性は高いです。

なぜこんな時期にしかも台風の勢力が強いだなんて・・・。もう悲しいの一言です。
Posted at 2019/10/07 23:36:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | F1 | 日記

プロフィール

「季節外れの台風が来る??? http://cvw.jp/b/144045/48752094/
何シテル?   11/07 00:37
みなさんと車の情報や音楽等いろんな話をたくさん共有できたらいいなあと思っています。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

岐阜輸入車ショウに行ってきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/18 21:40:06
お盆休み2日目最終日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/15 22:39:07
新メンバー募集~♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/08 00:14:15

愛車一覧

ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
念願のModuloXHYBRIDを購入しました。 走りも良し!!燃費も良し!!で毎日のカ ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
人生初のハイブリッド車購入です!!
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
新型がでましたがRN5は大変気に入っております。今後も末永く乗り続けたいと思う車です!! ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
2代目N-BOXに乗り換えました。これからも嫁さんと娘が常に乗る車として頑張ってもらいた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation